評価賛否両論なのか【モンハンワイルズ】

モンハンワイルズ

クソゲーとか言ってる人を見かけて恵まれたゲーム体験してきたんだなと思いました
ワイルズとガンブレ4を同等に考えてる人だったけど

(PCでやってるんだな…)

動かない原因の大半がおま環なのがわかってない奴だらけで
ワイルズでPCゲーデビューしたユーザーの多さを実感する

ハンマーは文句出ても仕方ないし納得する

壁際視点は相変わらず
後なんか全体的に画面が暗い


最初の設定のうっすら見えるようにしてくださいを適当にやった?

うっすら見えるようにしてくださいははっきり見えるようにするものだって長年のゲーム勘が言ってる

ババコンガとかこやし玉とか糞だよね

否の人達はクラッシュで怒ってる人とボリューム少ないと怒ってる人とガンナーとハンマー

ライトは傷に撃ち込む弾でようやく序盤でも火力出せる方法が出来たのでめちゃ楽しいぞ

賛否両論なんてなってるのSteamのレビューだけだしな
PS5の方じゃそんな事無いし

動かねえーって文句が多いんだろうなあ

Steam評価を参考にするならめちゃくちゃ売れてる大作は最初は賛否両論で始まること結構あったってのは知ってるはずだよなあ

油の里で色々してる時に拠点内の移動がめっちゃ遠くて面倒だったくらいしか明確なストレス無いんだけどなぁ

グラフィックドライバー最新にしたらクラッシュしなくなったよ

エリア移動こんな頻度多かったっけ?とはなった

ワールドの反省点が至るところにあるから好印象しか無い
上位装備作ったら重ね着も同時に作られるとか

友達と遊べばなんでも楽しいし
今までモンハン楽しかったのはその補正がデカかったんだなと改めて感じた

友達どうしたの……?

モンハンやる暇なくなった

自動追尾って任せておけばホント楽だけどマップの何も覚えなくなるのは考えもんだなと思った

直近のモンハンと比較されてんじゃないかな

ライズと比べてもこっちの方がいいな

めっちゃ近づかないと話しかけられないのは気になる
アルマさんのインタラクトされる範囲がもう密着するレベルじゃん

十字キーと右ステ入れ替えないの不便過ぎる

ボリュームないっていうのは無意識にアイスボーン来てからのワールドと比べてるからだろうなと思う

むしろワールドはいきなりボリューム盛りだくさんすぎた

そうかな…?

steamの初期評価はよっぽどじゃない限りは信じる必要ないです

痕跡集めパート追加するか…

無印ワールドってモンスターどこまでだっけ?
ストーリーはゼノで終わり?

ジョーが追加モンスターじゃなかったか

steamの評価絶対視してる人たまにいるけどゲーム関係ない部分で評価下がってたり大陸ゲーがなんかやけに評価高かったりわりと日常茶飯事なんだよね

たまにセクレト乗らずに移動したりはしてる
この空気感でしか味わえないものは確実にある


ボリューム云々と武器でけおってるのは平和すぎる

他人の評価を気にしてゲームつまらなくなっちゃった…てなるよりは自分が好きな感性を大事にすべき

ボリュームはこれからだろうにな
UIも気になるがもう慣れた
ストーリーは好みの問題

ワールド無印初期は言うほどボリュームないだろ
ただ新世代モンハン自体が初めてだったからマップ探索とかにかなり新鮮味があっただけで

他人の意見なんか気にするな
嫌いなもんは嫌い
好きなもんは好きでいい
嫌いに価値はないとか言ってる奴の意見も気にするな
自分の嫌いに嘘をついても意味はない

アイテム使えてるのかどうかとか武器ちゃんと切り替えられたかどうかとかが良く見ないとわかりにくいのは何とかしてほしい

もっと酷いクソゲーがあるから…はフォローになってないような気はする

いつも最初物足りないって言っててそういう人は単純に頭悪いから何も学んでないんだろうなと思う
格ゲーマーの方がそのへん学んで別にストーリーほぼなくキャラも少ないのに文句言う奴いないのに
モンハンが今微妙なのは単純にオンラインあっても友達以外とやっても面白くないからだろう

格ゲーを引き合いに出すのはさすがに無理があるだろ…

モンスターのバリエーションはワールドより豊富だと思う

マップは全体的にクソよりだな

釣り自体はまあいいけどそこに至るまでの導線が…

シーウー初見のときやっぱテンション上がったから未公開完全新規モンスあと2.3体欲しかったな
というか事前に公開し過ぎだと思う

群れはやっぱり要らなかったな

ワールドライズから改良されたとこと改悪されたとこがある
武器周りのバランスはいいんだけどね

強武器と狂い武器だらけなのは良いんだけどハンマーだけはなんとかしてやってくれ…

武器周りに関しては色んな武器が過去見ないくらいはしゃいでる気がする
スタートダッシュ補正もあるかもしれないが

不満はあるけどトータルではプラスとかなら信憑性あるけど
ワイルズやってて快適で不満点無いとまで言うとエアプの擁護にしか見えないよ

完成版と初期版って違いはあれど
IBやRiseSBと比較してシステム周りで不満感じないのならマジで羨ましいよ
開発チームが違うとかエンジンが違うとか製作側の都合はさておき
ユーザーとしては過去作できてたことがいくつも劣化したり機能ごとなくなってたりするのに

不満がないわけじゃないけどクソ判定には程遠いレベル

採取施設は1クエストごとにして欲しいとは思った

面白いけど過去作から劣化してる要素も多いからな

UIがうんこすぎるのともうちょい最初のモンスター増やして欲しかった
それ以外は楽しい

ドライバ関係グチャグチャになってるタイプのおま環結構いそう

ボリュームが少ないんじゃなくて
プレイヤーのコンテンツ消費が速過ぎるんだよ

昔のモンハンと違ってストーリー付きの敵倒した後やり込み用で出てくるようなやつ1体もいない(DLで出すから意図的に抜いてる)し初期状態はボリューム少ないでしょ正直
これは別にワールド以降からずっとそう

大物釣り30回設定した奴はクビにしろマジで

それはそう