狩りゲーやりたくなったからゴッドイーター2起動してる。steamでも遊びたい。

ゴッドイーター3

メインPC修理中だしGW暇だったから超久しぶりに起動した
フリプでもらってそこそこ遊んで以来だったから全然動かし方忘れてたけど楽しい!
サバイバルめんどい!ストーリー流すぎ!まだストーリー終わらねぇ!

ブラッドアーツ強すぎ

次にお前は弾カスタマイズ分かんねと言う

脳天直撃とデルタショットだけ作っておけばええ!

適当にブンドド楽しむだけでいいんだ…


ストーリーは2作分あるから長いよね…

バスターでブンドドするだけでも楽しいからな…

適当にアバカ連れて行けばすぐに終わるさ

流石にもう野良へあとかないだろうね…
というかまだオンライン繋げるのか?

個人的にショートが一番好きだった

鎌好き!
いい感じに敵との距離を保ちながら振るの楽しい!!

やはりハンマー…
ハンマーは全てを解決してくれる…

2はロングだったなぁ
すれ違いざまに斬るやつが便利だった

バレットエディットを自分でカスタマイズとかした事一回もなかったな

steam版来ないかな…

昔からあるよ!でもね…おま国されてるだけ!

クソがよ…

砂で狙撃するの好きだったな
結局無属性のしか作らなかったけど各属性揃えたかったな…

釜で3まで駆け抜けた

デルタ作っときゃ弾はなんとかなるからな…

ブラッドレイジを使えばどんなアラガミもサクサクになるからいいよね…

鎌のアーツでぐるぐるしてたらサリエルだって即ボロボロになるんだ

BAは結局どれが強いとかよくわからず使ってたな
見た目が格好良ければそれでいいって感じでプレイしてた

鎌大好きだった
弱で定点攻撃できればもっと好きになれた

もう俺のvitaは死んじゃったから遊べないんだよなぁ…

もうマルチできないんじゃないの?

無印2の狂気のバランスをよく超えたな

無印2は開発のランク上がる度に今ある素材を全部突っ込む必要があったからな…

クリティカル+剣達のクリティカル補正+BAのクリティカル補正+ハイドで愉快なことになってた

流石にまたへあが立つようになるにはsteamが来るかまたフリプで配られるくらいないと厳しいと思う

槍でひたすら突進してた記憶

無印2といえば殺生石と全く落ち着けないBGMなクリア後アナグラ

徹甲散弾がとても便利だった

フリプで配られた時に始めたけどマルチやる前に流行りが終わったな…
のこじん集めが終わらなかった…


未だに蝶の誘いとオロチのBGMが頭に流れる

銃身はブラストが好きだった
多分強くはないんだろうけど撃つの楽しかった

高倍率のBRを噛ませるとあのOP消費量でも相殺できるからLL爆発連打で世紀末を展開できる

弾インパルスエッジクソ強かったな

ハンニバルの神速種と戦うの楽しすぎてずっとそればっかやってたな

バーストまでしかやってねえな
2は何となく興味出なかった

ストーリーはバーストが最高だけどこれはスキル限界まで盛れて楽しかったぞ

アラガミの種類的に2RBが一番好きだった
操作感はリザレクション

サバイバル楽しくない?俺結構好きだよ

アッパー攻撃に変化してるプロミネンスをあえて後ろ向きで発動して
最後の振り下ろし部分を当てるカッコつけをするなどしていた

今でもへあ立てたら行くやつは行くぞ!

ハルオミさんが連れてくる子も同行NPCでほしかった

フリプ組だったからなぜウホウホ言ってたのかわからなかったな…

フリプでもウホウホはきけただろう

2の時点だと勝ち逃げっぽくてチクショー殴らせろよアイツぐらいに思ってたのに
まさかあそこまで直接的にラスボスとして殴れるようになるとは思わなかった

今起動して部屋検索してみたらインターネット繋げられたから今でもマルチ出来るな

体験版時点であればピクニックと茶発言がギャップでウケてた記憶がある

フリプの流行りに乗り遅れたからダサT集めるの苦労したな…

ジュリウス隊長の動きを参考に開発した神機兵!

ラーヴァナのロングが俺の愛剣だった

そういやモンハンワイルズのボスがよく似た姿してたな

ちょうど2とrbの境目らへんのミッションが大変だった記憶がある
その時期神機を強化したくても素材都合でできなかったりして

ジュリウスはリンクサポートが便利すぎるから連れて行く事ほとんどなかったな…

ないぞうはかいだんをだめよしたら
なんかもっとヤバいバレットが開発された…

当時はまだネットを全然やってなくてやばいバレットを作れるのを知らなかった俺…

今でもどのボタンでどのエモートが出せるか覚えてるぜ!

あんまり記憶がないというか無印とかとごっちゃになってるような気がする

2の時のブラストの全エリア攻撃するバレット凄かったよね

他の男勢が買ってきたもので済ます中1人だけ手作りスコッチブラウニーを用意したギルに悲しき過去…

天から降りそそぐブラストバレットが全てを滅ぼす

ショートの空中連撃BAを獣道に逃げ込む途中に当てて変な挙動させて遊んでた

ブラストのリザーブはズルいよね愛用してたけど

あのカコッって音が好き

乗算じゃなくて加算にされたから随分弱体化されたメテオ…

久しぶりスレ画見たけど流石にもうへあはないのか…

クジョウ博士はなんと表現したらいいか分からんが愛に生きた人だった…

通路に最大HP減少エリア設置するんじゃねえクソが!でだいたい上書きされちゃうから…

バスター超好き
肉質無視のCCブレイカー大好き

韋駄天とか無尽の太刀はエフェクト控えめのⅠとかⅡあたりが好きだった

周りの奴らはみんなバスターだったなぁ

ブラッドレイジはもう少しドラマチックに実装出来なかったんですかね…

弁慶殺しだけ覚えてるデミウス殺しでいいのになぜ弁慶

色々言われてるけど俺はご都合主義全員蘇生無理矢理ハッピーエンド好きなんだ…

よく分かんねえ力ならよく分かんねえハッピーエンドしたっていい
こんな世界だし

色んな武器種使ってたからブラッドアーツ全然育たなかった

ミッション名にもなってた記憶がある吊り橋効果はリヴィの方に適用されたよ
BRはメカニックが頑張ってくれました

使ってない武器使おうとするとその武器種のBA育ってないのはまだしものこじん全然なくてスキル盛れないのが悩ましかったな
近接・銃・装甲でまとめてよかったのに

無印のストーリー内だと倒すだけでアナグラにアナウンス流れてたウロヴォロスが今だと立派な道場になった

2ってpspでも出てたんだな…

無印2まではな