ナイトレイン忙しすぎる
こんな忙しいマルチのローグライクゲーそう無いだろ
初めて挑戦したけどマップに刺さったピン追いかけるので精いっぱいだったよ
味方追いかけられるのは上澄みだぞ
俺なんて何度か味方見失う上に入り口わかんなくて周りぐるぐるして終わった
でもだんだん考えないで走れるようになってきた気がするぞ
最初は2プレイでへとへとだったのに何だか疲れも感じなくなってきた!
忙しいマルチローグライクでいうといくらでもある
初動の情報小出しで分かりづらいだけで
これはちょっと苦しいものもある
いや発売初期から手探りでやるのも面白くはあるか?野良じゃなければ
疲れてても1時間以内で1プレーきりよく終われるのいいねこれ
40分走り回れ!敵を倒せ!
3で初見殺しに遭え!
今回のメンツはダメっぽいな…→なんかいけたわ
が割と増えてきた
まだプレイしてない身で聞くのも何だけどローグライクってことは基本次のプレイで何も引き継がれないかんじ?
アクセサリみたいなものだけ獲得できるよ
3個まで身に付けて出撃できるちょっとした自己強化装備が手に入るよ
自キャラを強化出来る装備品みたいなのが手に入る
なるほどそういうアイテムはあるのね
本当にローグライクなんだなーはよ買うかー
この手のマップ確認してピン差して…ってゲーム全然やってこなかったから忙しすぎて1戦ですごい疲弊する
でも楽しい
円卓があったけぇ…
その内拠点攻略しながら次の拠点の事考えられるようになるから
なんかこうマラソンというかトライアスロンというか最短距離でチェックポイントをガンガン走っていく楽しさあるよね
雑魚をちまちま倒すより攻略目標で強モブ倒していくのがいいという理解をしている
戦っても時間がかかり過ぎてうま味が無い強ボスも居るからその辺の判断は経験がものをいう感じ
撤退ピンみたいなのが欲しい
とりあえず逃げながら足元にピン立てれば分かると思う
これって何をおいてもレベル上げが最優先ってことでいいの?
聖杯瓶の回数増やすのが最優先な気がするが当たらなければどうということは無いってノリなら火力が最優先になるかも
レベルは1上がるだけでだいぶ変わるから上げれるだけ上げたい
聖杯も耐久に関わるからできれば2個以上はほしい
武器の底上げの為に炭坑も行きたい
コレ半分マラソンパルクール大会だろ!?
おぬしら忍者か?
……言えぬ
殆どダッシュしっぱなしだもんなあいつら
全然違うけど飲食店のオペレーションやるゲームのプレイフィールに似てた
レベルはまあ11くらいまでは死んでも上げろって感じ
行きそうならボスとかしばいてレア武器ゲットじゃぞ
レベルが1違うと被ダメも攻撃力も全然違うから結果的にレベル高い方が聖杯少ないより安定すると思う
初期装備にボス弱点要素詰め込めるようになったら坑道でトロル狩りにいくのもいいぞ
まず聖杯瓶の数を最低でも5個ぐらいにはしておきたいので教会の位置を確認する
次にその教会に至るまでの道でイケそうな拠点を襲撃してアイテムと経験値を略奪する
この時にヤバそうならピン刺して撤退する
まずはこれを基本にしたら3日目までは行けると思う
まだそんなに周回できてないけどレジェンド武器って誰から落ちるんだろ
マリケスとかそこらへんにいるわけないよね?
2日目になると分かる赤枠強敵とかが比較的落すよ
でも自分の得意武器が落ちるわけじゃないから注意
傷入ってる像破壊すると割とレアリティ高めのは拾えた気がする
レジェ武器は強い方のボスを倒すと落とすことがある
赤い目をしてるやつ
レベルがめっちゃ重要な分負けるとレベルダウンが本当に何考えてんのかわかんない
流石にペナルティは本編と同じでソウル落とすだけで良いよなあ
まあ慣れれば犬程度であればレベルロストしてても勝てるから…
男は黙ってソロ!
わかりやすく重要な要素だからわかりやすくペナルティをつける
う~んフロム
エルデン知識がすごく要求されるゲーム
エルデン知識とナイトレイン筋が求められるこれがフロムのトライアスロンだ
気分転換にソロでやってみっかと思ったら意外とLV13まであげられた…
気使わないで突っ走ってられるからこれはこれで楽しいね
たまにエルデン知識は(火戦車か…地形的にサクサク倒せそうになくてまずいからスルーだな…)って俺のナイトレイン邪魔してくる
あれこっちでは瞬殺できるのギャップがすごいよね…
使いこなせないけど復讐者ちゃんかわいい
エルデン知識がある方が有利だけどエルデン知識に邪魔もされる
初日は致命入れてるの見守ってる人多くいた
予想を遥かに超えて面白い
気が早いけどこっちはこっちでシリーズ化してほしい
火戦車完全にボーナスだもんなぁ
苔薬の効果永続はまさかのだった
最近やっとちょっと慣れて連戦できるようになったけどやっぱめちゃくちゃ疲れるみたいで出撃後に気絶するように眠っていた…
火の戦車陣地は分かってる味方が分担すると30秒足らずで終わるからマジサクサク
しかも大抵商人いるから強化も美味しい
武器種ごとに補正値が固定とかもエルデン知識が邪魔するやつ
ボス戦の出たとこ勝負感は相当好きなんだけど道中がかなりシステマチックになってきちゃったから味変が欲しい
2日目リブラにルーンとレベル吸われて無名の王が出たときは終わったかと思えば何とかなったわ
犬前と犬後でプレイ感が別物過ぎる
犬前のグダグダはマジで酷かった
LVダウンしたら落としたルーンにLVUp分のルーンが含まれてるからちゃんと回収するんじゃよ
雨の中だったらご愁傷さま
youtubeだと最適ルートみたいなの結構出回ってるけど実際はまだプレイヤーによってバラバラだね
レベル15目指すなら1夜目で砦漁り尽くすムーブ必要なのはあまり変わらないと思う
ロケーション内の敵を全てを殺さないと気が済まないから多分向いてないんだよなナイトレイン
気になってるんだけどソロって本当にソロ?他の二人がNPCになるとかもない?
完全ソロだよ
そしてマルチを前提に考えられてるから難易度爆増するよ
場所は固定だけど何が出るかはランダムだからやっぱ状況の把握力とか今の皆の戦力踏まえて挑む敵を選ぶ判断力も必要であと記憶力も必要で知力7のゴリラにはなかなか難しい
慣れだろうか…