VRで触ってみたいな
フルーツの話してるよね?…してるよね?
シャープがぁ…
見た目で結構騙されると言うしリアルに寄せるだけで刺激は適当でもいいきはする
100年遅く産まれたかった
不老不死が欲しくなる気持ちがわかる
触ったことのないものの感触が本物かどうかなんて…
かたい・やわらかいなどの力覚FBは非搭載です。
手に張り付くはまだ出来るだろうけど重さは無理だろうな
すべすべなんてどうやって表現するんだ?
ローラーでもあるのか
イマイチよく分からんけど接触判定してるとこに応じて細かく振動の差をつけていってなんか撫でてる感じを再現すんのかな
何かしらの触感あるだけでもVR上でのリアリティは跳ね上がるからな
振動パターン変えるってことは
コントローラーのデュアルショックが近い感覚かな
一応PS5のLRにこれの基礎みたいな奴ついてるよね
いち早く実装してくれたからPSVR2用触覚デバイスも出してくれると思ってたんだけどね
PSVR2が出ただけでも奇跡だった
アプリ・ソフト側が対応しなくても3Dモデルにコライダ付いていたら自動で触感を判定してくれるのかな?
鴻海がバックに付いてるシャープならちゃんとした販路で海外にも売ってくれそうだし期待してるよ
ソニーがこういうフィードバックで特許申請してたの
前にあったようななかったような
色んなとこが色んな方式で研究してたから多分被らないようにはしてると思う
100年後人類が滅びてたらどうするんのっと
目の付け所じゃなくて手の付け所だったとは…
負荷をかけてくるような構造には見えないから振動か電気的なもんかね
触覚用のデータってどうやって作るんです…?
多分プリセットデータをコライダーに付けるだけだと思う
そんなこと言っておっぱい対応するんだろ?
そういうのわかっちゃうんだから
こんな感じのコントローラ昔ファミコンであった気がする
手形のやつだと高そうだから筒型のやつでいいよ
HORIがまたアホなコントローラー出したのかと思った
指を反対側にへし折られる感覚を再現!
メロンと桃買ったほうが安い上に食える
没入感は高まるだろうから手袋型のコントローラーは流行って欲しい
ゲームの方面でも以前から注目されてるMR流体はなんか一向に出回らないね
これ付けてForza Horizonやって窓から手を出せば超リアルな感触が味わえるんだな?
これは指先の撫でた感触だけだから…皮膚の感触は味わえる
医療器具の分野で温度や触覚を再現できる義手は研究開発されてるし
組み合わせれば可能性は無限大だな…
やわらかさ再現できないと売れるわけねーだろ!!
VRボクシングとかちょっとやってみたい
超音波で触感を再現する技術はどこかで見たな
そろそろシャンフロできる?
棒きれは握ってるだけで違和感凄かったから
昔見た開発中のVRグローブは中のモーターが作る遠心力で触覚の抵抗感を再現してたがアレ以来聞かないな…
そういうのは軒並み再現性がダメそう
触覚フィードバック抜きの廉価版五指フルトラックコントローラーも出して♡
VR内の動物触ろうと下に手をやってPCの排熱に当たって脳がすごい誤認を起こした時があったから温感欲しいな…
日本企業がこういうの作っても信用できねえが台湾とこの企業が作ってくれるなら信用できるな
VR中はちょっとした風とか匂いとかもかなり都合よく解釈しちゃうよね
今キャラアバターの髪の香り感じた?とおもったら汗とりのタオルからする柔軟剤の香りだった…
ホラゲーとかで嫌な感じのものを触らせて嫌悪感アップ
振動触覚1点突破で10万~はちょい高いな…
ほぼ確実に他のVRグローブと同様に別途トラッカー必須になるだろうし
ついに来たかVRでおさわりアイテム