いつから日本はSEGA後進国になってしまったのか
ちょっと前にSEGA国作ってたじゃん
先進国だった時期ある?
セガが有名だった頃ってセガなんてだっせーよなの頃かな
イキュラスキュオラ…
先進国だった頃があったらDCは死にません
ソニックがちょっと有名なだけで海外でも別に…
セガのゲームは世界いち
日本とは言ってない
なんで海外があんなに熱あるのかわからない
日本だとVF2がゲーセンで盛り上がってた頃が一番の最盛期
今も今でUFOキャッチャーや音ゲーは日本でも強いよセガ
あとトイズとアニメ
エラゲはうn…自虐はちょっと違うなって…
セガの自虐自体はそこまで違うわけじゃないし前からあんな感じだし…
普通にセガのソシャゲ作るのが下手だっただけだ
むしろメガドラ以外は海外じゃ空気じゃん
衰退するまではアーケードの大手であり続けたし
セガサターンがPS1と張り合ってたりドリキャスがねたになってるのも日本がセガ先進国だったからだろ
欧州じゃかなり後までマスターシステムが現役だったのご存知ない?
セガがかき集めた旧作IP死蔵されてるの良くないと思うんですよ
レトロ移植ブームなんですよ…
セガエイジスとか腐る程移植してたろ!?
クレタクとJSRのリブートだかリメイクだかの企画進んでるでしょ
あとスペチャン5の映画化も決まってるし
ソニックやフットボールマネージャーが国内外で差あるだけで後は如くとかアトラスとか日本でも人気あるじゃん?
アトラス買ってから力付きすぎてファンドから売れ売れ言われてるらしいな
アトラスは予算出さなくてもゲーム完成させるし定価上げても売れるから最高の子会社
完成しないで何年もかけるのは予算では…
買われてから毎期赤字なのに何故そういう評価に?
ソニックの映画面白かったんでしょ?
バーチャロンもボーダーブレイクも面白かったし早く次のロボアケゲー出して
メガドライブで知名度あるけどドリキャスってなると一気に知名度下がると思う
日本国内に関しては如くとプロセカ強すぎ問題なのは忘れられがち
あとPSO2
如くは普通に国内売上下がってるからまあ…
プロセカが桁違いに強いのはそう
UFOキャッチャーのセガにプリクラのアトラスがつくって実は凄いのか
プロセカが圧倒的ユーザー数やん
日本にはヤクザと初音ミクがあるんですが!
ミクさんはもう永遠のアイドルやな
チャロンとサクラは死んだけどバーチャは新作喜ぶ人多かったからまあ大丈夫だろう
UFOキャッチャーがプロセカより稼いでるという
ソニックはともかく龍が如くとかは売れてるじゃん
プロセカはポケgoほどじゃないけど中高生メインだからユーザー一人あたりの単価格安だからな
桁違いのユーザー数あるからサービス維持できるけど
SEGAが金を出せば世界樹も移植されるのかい?
革ジャンと石油王がついたバーチャで世界一になる予定だから
プロセカは初音ミクだけじゃなくてオリキャラで人気出せたのが凄い事だと思う
セガのメダルゲームはマジスゲーよ
メダルタワー立てる装置の技術凄すぎてわけわからん
海外ならエラゲも成功するのでは…!?
内部データに英文は用意しといて爆破したので…
アトラスは完全版警戒されるのマジやばい
信長の野望じゃないんだぞ
むしろ日本も今はそんな悪いわけでないというかむしろ好調だし海外のセガキチさん達は賞賛もいいけどもっと金出そうぜ!って思う
エラゲはダライアスが好きだった俺に無駄に刺さったからSEGAありがとう…
如く売れてるといっても100万本売り上げましたからの続報が無い時点で
他のメーカーの主力と比べると大したことないのがね…
ソニックやトータルウォーなんかのほうがよっぽど主力よ
この辺はアトラスもあんまり変わらなくね
そりゃそうだ
比較相手が強すぎる
ユニコーンオーバーロードなんかむしろ完全版出してって言われるし元からやりきった面白いゲームなら完全版文句言われないんすよアトラスはん…
そっちはヴァニラだろ
十三機兵もそうだけどアトラス邪魔ばかりしてる
納期守らない奴が悪い?そうだね…
最初からSteamで出してる以上はメタファーの完全版は出せんだろう
出すとしても他のとこがよくやってる購入者向けアップデートって形で出すんじゃないかな
忌憚の無い意見を言わせてもらうとネタハードとネタゲーしか作ってないからでしょ
細かいところでは後に続くゲーム出してるしトレジャーみたいな技術者集団に手を貸してたり要所要所でゲームの進歩には一役買ってたよ
ドリキャス以降スタークリエイターを冷遇して放出してからが本当の凋落
チャロンを復活させろという声は大きいが
Dr.亙が退職してまだ間もないこのタイミングではいらない
国外のSEGAが担当なんだろうけどSEGA関わってるなら日本語もつけて?
えっまだチェンクロ生き続けるつもりなの!?となった今年です
異世界編も終わって今度は未来編だ!
如くは過去作リピートもかなり売れてるのが大きいよ
過去全く売れてなかったから
ネットミームになったのも相まって外人がナンバリングの最初の方から買ってる
買ってるんだけど当たり前だけど長すぎて最新作まで追いついてない数字なんだよな8の売上
むしろ十三機なんかアトラスじゃなかったら待てずに未完成の半端なのでリリースさせられてるだろ…
電子資料付き買ってると読めるけどアトラスも待てなくて主人公何人か切りましょうってなってたのをヴァニラ側がなんとか保たせた
ソニックよりせがた三四郎が流行る国ですので
俺が今一番望んでるのはセガサターンミニ出してくれかな
PSO2全盛期は勢いを感じたけど続かなかったな
ゲーセンはもう…
日本はもうそろそろセガよりアトラスの方が強いんじゃないかな
クレーンに音楽ゲーにメダルと
セガが無かったらゲームセンターがとても寂しくなってしまう
ゲーセン向け子供用遊具も出してるから幅広い
ちなみに海外だとアトラスとSEGAは未だに別会社扱いになってる
というのも販路が未だに日本一の販路使ってるソフトがあるから(ソウルハッカーズ2とかがそう)
日本一は海外向けのパブリッシャーとして日本一としか言いようがないくらい取り扱い数とローカライズ数多いからな…
日本一が向こうの日本のゲームのローカライズの大手なんだっけか
ソニックが欲しいと言え