【モンハン】ヤオザミのこと嫌いな人多いと思う。

モンハン

なんか嫌いだったやつ

P2Gから入った新参なので強かった時代を知らない

速い痛い死なない気が付いたらいるで嫌な要素しか無かった奴

遠くから高速で突っ込んでくるのはさながらG

シャカシャカシャカシャカ


チャンス妨害!

裸ハンターナイフで密林に出て最初に海岸側に行くハンターの体力を地中強襲で7割削ってくる

好きなプレイヤーいるのか…?

ハンマーで叩くと気持ちいいよ

良く見たらヤオザミだった

ガミザミは可愛いけどこいつはあんまり可愛くない

痛すぎる!

ザザミソ納品クエでやたら出るとがった爪

スレ画
コンガ

こいつらを無限湧きさせることでガンナーはサクサクになるぞ

こちとら弾丸のリソースは有限で現地調達は愚か拠点での量産もだるいって時期に…!

ランスの敵すぎる
なんで尻餅なんだよ

ランスはステップでよけれるからなれると超楽しいって思ったけど性能積めないと微妙かもしれない

小型の癖にいっちょ前に殻とそれ以外で硬さが違う

竜撃砲ぶちこんでも死なないサルとカニとイノシシ

当時のガンランスがカス…!

初期の頃はファンゴが最強の敵だった

時折設定ミスを疑う速さで爪を振ってきて気をつけていても被弾する

ガレオス…あなたはクソだ

でも一緒のマップに出てくるのがもっとクソのゲネポスだからまだ許されている


麻痺は本当に許されない

dosがくるってるだけでPシリーズでもおかしいよこいつ…

数えるのも嫌になるほど害獣の数が多すぎる
サンブレイクの密林は郷愁とトラウマを両方呼び起こした

なんか美味しそうだから好き

部位破壊の見た目がわかりやすいから好き

盾蟹の小殻
とがった爪
ザザミソ

ブランゴからも出るからめっちゃ余るんだよな…

嫌がらせのような弾肉質でルーキーガンナーを殺す

前作経験者でも普通に屠られるからなこいつ…

dosは薬草が拾えないのも拍車をかけるからな

太陽草とアオキノコあるからなんとかなるし…

回復薬買えないから適当なクエストで調合素材から集める
めちゃくちゃ不便だけどハンター生活してる感はある

金も欲しいからドスランポス辺りを狩り素材も売る
モンスター取引相場がぐんぐん下がる

ちょっと進めたら調合屋から買えたはず…

こいつの攻撃で大型モンスターの攻撃くらい体力減らされた

ここ最近Gの配信見たけどアプケロスとファンゴのホーミング生肉クソすぎないか

名指しで忌み名付けられてるのは伊達じゃない

サンブレイクではハンマーの装備アップデートするたびに討伐タイム測って悦に浸ってた

最大倍率による抜刀溜め3をもってしてもピンピンしてる生肉

ボスのこいつは餌
雑魚のヤドカリ2匹いたほうが強いっていうか死ねる

こいつ嫌いになるのになんかもクソもないだろ

妖怪ガンナー殺し

この頃本当に弾が貴重だったからこのゴミに消費したくない
でもウゼえ

ドスと初期Fの毒麻痺弾武器倍率依存の肉質無視攻撃だから弾肉質ガン無視してこの2種撃つのが強かった感

煙玉焚いて毒弾ハメはみんなやったね

デッドリィタバルジンは最高の片手剣の一つなんじゃよー

ランゴスタとファンゴとこいつは何考えて作ったんだか全くわからない

ランゴスタは邪魔してくる雑魚としての意図は分かる
スレ画は小型の領域を越えてて意味が分からない

令和になって初めてドスやったけど村ラストまで結局片手剣ばっか使ってた

ボウガンで…殴れ!
ピヨったらlv1の豆鉄砲でも撃っておけ

でもやってると対応できるようになるから凄いよね
あっちょっと死ぬっ…

dosは追加武器以外はみんな強い

新武器種が揃って微妙なのは作っててなんか変だと思わなかったのか…

なんだかんだ面倒くさいだけで難易度自体は別に高くないのがdos

太刀はもう存在してるだけでクソだし
他人が使うと9割くらいクソムーヴをするクソオブクソなんだ

ハンターを斬る!
ハンターを斬る!

密林の外周回って草とキノコ集めたりマカライト鉱石掘ったり蜂の巣から蜂蜜と虫の死骸の先生の鱗拾ったりしてた時代
懐かしいけど帰りたいとは思わねぇ…

サンブレイクのクエスト掘りで密林草むしりやってると何とはなしに郷愁を感じる

砂から出てくる時も攻撃判定あった気がする

弓でやってるとこいつが硬いのなんの

音爆弾もマトモに用意出来ないから小樽爆弾でガレオスを引き摺り出した思い出
そこまでやってキモは集まらない

Dosのこいつやばい

まずDosそのものがやばい

こいつ一匹に粘着されて殺される弓ハンター

昔ガンナーやってなかった理由

今のモンハンはあまりにもガンナーに優しすぎる

まず調合必須の弾薬がごく一部だけになり調合が確実に成功するからポーチを調合書で埋めずに良くなりなんなら弾用ポーチも追加され…

なんかやたら倒しづらかった記憶があるけど何でだっけ

ボウガンで死ぬほど苦戦したからハンマー握った
クソ雑にボコボコ叩いてるだけで終わったし弾代もかからないし理不尽を感じたな

よく見たらこいつショウグンですらない雑魚の方だったわ
憎すぎて怒りが先行してしまった

スレ画で連想するならショウグンじゃなくてダイミョウじゃね?

ショウグンもダイミョウもガンナーっからしたらクソ敵でハンマー握ったら雑魚だから…

ザザミはザクザク切ってる感あるのが気持ちよくて好きだった
ギザミは大嫌いだった

こいつは強いっちゃ強いけどぶっちゃけ生息地域はそこまで広くないし察知範囲もそこまでではない
やっぱりこの時期でもまだファンゴのほうが嫌な奴
強いて言えば肉質的にガンナーと剣士で肉質に2倍近い差があるのでガンナーだと苦しむ

珍しく打撃属性の効きがいいモンスター

猿蟹いない時期のGやPでも雑魚が楽だったかって言ったら全くそんなことないからな
ファンゴが5匹くらい平気で配置されてたりするしマップ入った瞬間即こっちに気がついてあっという間に囲まれるし
初期モンハン最大の敵は雑魚

まあ実際にやり直してみるとdosは言われる程雑魚問題は強くない
問題は細かい素材集めが大きいかな

ドスで最初のマップの密林で特産キノコ集めてる時にこいつに襲われたら死ぬレベル

こいつ螺旋斬でハメ殺せるから好き

昔の雑魚だとガレオスも嫌いだった
キモ集めのクエストでストレスマッハよ

多少の緩和はあってもガレオスだけはXXでも問題点は割とそのままだったな

ハンターナイフが弾かれてビビった

季節によってはファンゴやコンガが1エリアに4、5匹いてうおっ…てなる

ガレオスは麻痺と水やられが追加されてむしろパワーアップした

せめて歩くの遅くあれよ

実物のカニも結構早いからな…