【FFTイヴァリースクロニクルズ】オヴェリアの生死について語りたい。

FFTイヴァリースクロニクルズ

松野泰己氏がtwitterにてラムザ以下全員は無事生還した、ディリータも生きている事を話し2019年5月3日電撃PSのインタビュー’にて’あの時点ではオヴェリアは死んでいない”事を正式に発表した。
…が、結局その後(EDからおそらく5年以内に)オヴェリアは死んでしまい、ディリータは孤独な統治を行う事になったという。

本当か~?また替え玉のオヴェリアを仕立て上げたんじゃないのか~?

永遠の愛を込めて──

命狙ってくる奴生かしとく意味ねえじゃん?

ティータだって撃たれた後にアルガス以外全員クリスタル化するまで放置されても生きてたし治療は間に合ったんだろう
その後は自死か心を病んだ衰弱死か絶食しての餓死かディリータにダメージを与えられそうな死に方を選ぼう!

オヴェリアが早世するとディリータの統治の正当性がかなり揺るぎそうな気はするけどそのへんどうしたんだろうね


誰も正当性なんて重要視してないから平民出の英雄王って謳われたんじゃないかな

正当な王が統治してた時代が猫の国だったが今度の平民王は賢王だ
おまけに平民から王に成り上がるという超英雄的なストーリーだ
もう王族とかどうでもいいや
そんな感じかな

そこは逆で英雄王として迎えられたディリータにとって自分にもう利用価値がないという状況になったからこそ追い詰められてディリータ刺したんじゃねえかな

5年以内に有無をいわさぬカリスマを集めたんだろう

オヴェリアはマバリア持ってるしな

戦乱終わらせていい政治してれば庶民は従うと思うよ

LOVを正史とするかは微妙だが結局帝国主義に走るんだよな

畏国はそういう国だし介入先でも勝ったんだろうなディリータ

庶民は善政引けば血統なんて気にしないし
文句言う貴族は粛清だし大丈夫だろ

5年以内にまで指定されてたのか…

ラムザ達はどうやって帰ったんだろう

すげえぜ!聖石!

まあ聖石でなんとかできなきゃハイレグ天使も死都から出られんだろうし…

子供なんてできそうにない状況だ

いつかイヴァリースシリーズでアジョラの時代も描かれるのだろうか

ディリータがマトモな王なら明確な跡継ぎを作って第二次獅子戦争は防ぐ
貴族黙らせた後なら別にオヴェリアじゃなくてもいいし

まあ本人だけはオヴェリアじゃないとダメだったんだけどな

ディリータが完全な善政のようなものをやったのかっていうとそれはありえんだろって言い切れる

なんかリマスターの話が出てからずっとディリータに憎しみぶつけてるやついるな…


公式が勝手に言ってるだけ…じゃないか

オヴェリア王女の命で王妃ぶち殺して晒し首にしたそうだけど
やばない?

イヴァリースからしたらもうオヴェリアの血筋とかより
平和と飯を用意してくれるのが大事だからな

3章クリアしたとこなんだけどラファって天冥士のアビリティだけで食っていける?

はい!食べていけますよ(ニコニコ)

食えんこともないが使うなら普通に魔術系のアビリティ覚えさせていくといい

松野はラムザとアグがちゃんとくっつくかどうか早く教えろ

オーランが書かねえからよお

王妃は邪魔でしかないからな…
後ろ盾だった兄のラーグ公も死んだから北天騎士団としてももう王妃に拘る必要無くなっちゃったし

ディリータが本当にオヴェリアを愛していなかったらエンディングで刺された皮肉が成立しないだろ…

王妃はオヴェリアのことではなくやりたい放題やってゴルターナ公に捕まってた人よ

意外と面白いぞてんこらいおん
安定はしないが上ブレもでかい

割と善政はするけど本人は満たされないまま死んでいくくらいじゃないかディリータ

バルバスバウみたいな名前の女をとりあえずの替え玉に仕立てたんじゃないか

背景設定上王妃がクソらしいが産まれた王子二連続で毒殺してる元老院とやらも大概ヤバい
ダイスダーグ伯といい毒殺はイヴァリース貴族社会のあるあるなのか

貴族は毒と共にあるものだよ

ディリータついカッとなって心にもないこと言うクセをなくしたらこんなややこしいことにはならなかった
アルガス殺したら次はベオルブ家滅ぼしてやるからな!とか完全にアルガスの言う事鵜呑みにしてるし

現実でも銀の食器で毒を判別してたとか本気でしてたくらいには貴族と毒が近い存在だった

アルマがアグリアスのためにすごいセッティングしてそうな気はする
あとは兄貴の背中を押す

ルーなんとかさんだっけ王妃は

ラーグは西洋より中国の王朝でよくある権力者と結婚して自分の親戚優遇するアレ

何もかも上手くいったようで本当に欲しいものだけ手に入らない結末は美しいよね…

全てを失った筈なのに本人はすべてを手にしたラムザとの対比が美しい

何でもかんでも騙して欺いた結果何も残りませんでしたって割と自業自得な末路ではある
ここに至るまでに戦争の引き金になったり色んな人利用してきたし
それでも名誉と王位は得られた

王妃が妹で王子も正統後継者として居る
相手は修道院送りの養女なら圧倒的にラーグベオルブ陣営が有利なんだが
わざわざこっちから仕掛けたのはよっぽど貴族社会で立場悪くなってたからなんだろうか

マイペースなラムザはディリータの事不通に友達と思っててディリータもそこの認識はそんな変わらないからオヴェリアの悲惨な独り相撲
御付きの騎士は如何様にも染まれる器用な女でラムザの方にべったりだし

ルカヴィに家族滅茶苦茶にされた中で
ラムザとメリアドールもあると思います

ラムザもアルマも結婚はしたとしてもベオルブの血は残さない方がいい
隠したとしてもいつさけぶジャする子孫が生まれるか知れたものじゃない