残置物展やったけどはよぉ…
憧れの詰まった女の子の腕はさぞ美味いんだろうな…
最後の最後のなんか画面スクロール長いの気付かずに
普通に項目だけ読んで完了せずに終わらせちゃってたけど特に追加無くて良かった
これ系のゲーム好きで結構やるけど自力でクリアできる人すげーといつも思う
この手の初めてやったけどACT11番難しいんじゃねえかな…
知るかボケ!ってなる
なんなら12と13も知らねえ~ってなった
俺答え見てもメンバー証がよくわからなかったよ…
薔薇…どれ…?
の方は流石にわからんだろこれは…
「ヤクザみたいな名前」で○○組か○○会なのは想像ついたけど
あれで傷心と読むのは分かんねえよ!となった
リアル感出したいんだろうけどメールが来るのにラグがあるのが混乱の元過ぎる
純子が「みどり」になったのは純子の心が壊れてしまったからなのだろうけど
直前の「どうかわたしの代わりにみどりちゃんを生かして」が聞き届けられた結果だとしたら本当にこう…
メンバー証は間違いなく勘違いさせる為に目立つ感じになってる赤い四角い指輪が混乱の元過ぎる
しかし本当にこの6人で人身御供はいいのか…
LASTでフルネーム揃い踏みなのは凄いテンション上がったわ
別れを告げる場面で名前を言えなかった俺はカスだよ…
スミちゃんの名前つけると反応変わるんだよな
逆転裁判の裁判後に証拠品つきつけるところミスったような感覚を味わえる
最後の最後がよくわかんないんですけど!
集まりの名前が大体ひっかかるポイントになる…
るり子が儀式に反対した時の「わたしはやらない出来ない」が一通り分かった後だと意味が分かるね
6人の「娘」を捧げるなら必然的に全員見殺しにして実行役にならなければいけないのは本来るり子だった
なんかできた…
悩んでるうちにロッカーの封印ひとつも解除できずに終わってしまった
私は誰?に対してローラー作戦してメールボックスが「あの子は死にました」で埋まった
誰が死んだかくらいは順番でわかるだろ!
分かってたけどもなんかコメントあるかなって…
遺書の子が最後に生き残るであろう子に負い目を残さないように演技してるっぽいのいいよね
難易度五里霧中超えてる
るり子の当人の意識としては完全な無駄死になのかな…
文の内容から持病の悪化で苦しむ花世子を合意の上で介錯してこれ以上生きていられなくなり
せめて最後に自分は女だったという神様の証明が欲しかった賭けでありわがまま
これで儀式が失敗しみんな無駄死に終わってしまったらとみどりと純子に何度も謝りながら息絶えた
二人ともるり子は5人目の「娘」と疑わなかった
クソみてえな土地!!!
メールアドレスからしてわからない
最低だよ水柱
メールアドレスはまず英語に変換しようって常識的な部分のヒントが一切無いから
日本語のまま入力してわかんね!ってなってる人が多いと思う
水龍ぶっ殺せるDLCがマジで欲しい
その場合必要なのは元陸上部の腕力ではなくて土木治水工事です
多分雛子咲子のタッグなら倒せるんだよな
オロチ殺したスサノオの姉アマテラスとオロチ退治に使われた酒に縁深いわけであるし
この手のゲームならあんま難しい花にはしないよなとサロンをつけて有名どころで総当たりしてた
DLCを買うと深水家裏の通行止めが直るんだ
なんかボタンがいっぱい入ってるな…牡丹の海外名では!?
虹はずっと気づかなくて添付ファイル見るとボタンがそういう色しててやられた気分になった
志津子ってネグレクト受けてたんよね?
え?るり子ってそうなん?
ハサミの下りでだいたい示されてるけど
みどりと同じクラスだが学校では会話しない
皆に貰ったかわいいワンピースを「(私に着られたら)かわいそう」と着ないでひざ掛けにしている
とか色々
「るり子」が本名でなく花世子につけてもらった名前だったのもある
いい感じのヶ丘と虹を組み合わせるのはスッと出てくるけどそこから先は俺には難しかった
というか文字を推測して当てるの全般自力でできなかった