【ポケモンZ-A】案の定カラフルなネジどこ取ったのかわからなくなる。全部で100個。

ポケモンレジェンズZ-A(ゼットエー)

攻略見ずに自力でネジ集めてカナリィぬいぐるみ全部交換したぞ
と思ったらあと23個あるとか言われたわ全部じゃなかったのか

やっとネジコンプ終わった、いやほんと冒険中に適当に拾うとかえって苦労する仕様は狂ってると思うよゲーフリさ
そんなゲーム内で確認されたくないのか

ジカルデセルといい集めさせる気ないからな


ネジは攻略サイトとかと見比べて楽されたくないんだろう

カラフルなネジ100個集め終えた…
最近コレ系の収集入れてくるけどゲーフリくん的には好評だと思ってんのかな?

最近どころかジカルデセルからなんでSMからだぞ

ラストのラシーヌ工務店のところでカラフルなネジはぬいと交換できるぜおじさんいたから
交換させてくれるんだと思ったら言うだけで交換はさせてくれないんだよな
メガ3体キツいから気絶ぬい欲しかったのに
アイテム補充もだけどそういう所気が利かない設計多いよな今回

細かいとこだが取ったネジはマップアイコン欲しいわどれ取ったかわからん

メガカケラ100個でネジ1個売ってくれないかな

獲得済みのネジ表示してくれないかな
コンプしなくても良い仕様なのは助かるけどやっぱ気になるよ

数えながらやったのにネジ2本足りなくて絶望
もういいやホテルに戻ることなんてないし

ネジ集め苦行だな、というかマップにエレベーターは載せてハシゴは載せないとかおかしくね?

ネジ集め、SVの杭の時と同じだよな
LAのみかるげの灯火もだしゲーフリこの手のヤツ好きすぎるだろ

広いエリアでノーヒント宝探し(コンプで報酬)とかいう
作る方は楽にボリューム水増しできてユーザーは地獄を見るクソ要素
今回はコンプ報酬がフレーバーアイテムだから別にいいけど

取得状況の自己チェックしておかないと下手したら再走コースなの辛い

これは任天堂ゲーム全般だわ
ゼルダのコログ、ドンキーコングバナンザのバナナ化石、カービィのワドルティ、ポケモンのネジ杭

ネジ集めとか見ると
GTAとかで攻略見ながらパーツ集めてたの思い出す
報酬が美味しかったからやる気出るけど歳食うとダルさが勝つ

せめてネジはマップ上に位置表示しとけやと

でもネジ集めしないとオヤブンほぼゲットできないのは糞仕様
俺がまだ序盤だから関係しているのかは知らんけど捕獲率明らかに低過ぎる

ネジはせめてレーダー欲しいな

取ったネジの場所だけでも地図上でアイコン表示させてくれればいいのに
そうしたらあとは取ってない場所だけ攻略と見比べて回るだけで済むから
操作キャラの耐久度以外全部取ったから諦めてもいいけどなんか癪だわ

ネジ残り結局調べて取ったが、全部建物に囲まれた地べたやったわ


流石にネジはアプデで何かしら救済入ると思う

ネジって20個くらい余計にあるんじゃないの?
ぬいが集まればそれでよくね

コンプするとビッグカナぬいと
最強のカナ友の称号が手に入るから普通のぬいあつめたら自己満足だな

ネジはアプデなくても問題ないと思う

ネジは主張強いからバトルゾーン走り回ってたら取り忘れても視界に入ってくるだろ

ネジといい(意味のある)報酬にコンプ必須じゃないのは多少成長したな

1900なんて大してサボれんがな
オンライン入ってないならローカル通信進化必須だし、トレーナー1000必須の労力に比べりゃ他は屁でもない

あおのカナリィぬいあと50個くらいくれ

ネジ全部ぶっ込んでも良いわ
3つじゃ足りねぇ

ぬいは高レベルほどネジ要求多くなるから耐久以外2までを満遍なく取ったわ

耐久は取らんかったが結局カエンジシにしかやられんかった
カエンジシは無理や

まだcランクで30時間突破したんだが
みんなどんだけサクサク進めてんだ…

サブクエやネジ集めやってたら普通に時間かかるから
爆速クリアしてるやつはメインばっか進めてるだけだぞ

ネジはアルセウスのひとだまより良心的だと思うわ
屋上徘徊してたから見つかるし何より主張が強い

ネジだけのアスレチックなら許す
屋上に登る為のアスレチックは糞

クリア後にバトルエリア回ってたらネジの取り残し結構見つけるな
他のことやってたら自然にやり込み要素をコンプできるの好きだわ

それはまぁ褒められるな
そもそもカラフルねじの要素が要らないって言ったらそれで終わりなんだけど

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1761021202