GODHANDっていうゲーム知ってる?

ゲームニュースや雑談

未だに俺の心を掴んで離さないゲーム

歌しか知らない

ハード張り紙8-1で諦めたゲーム

張り紙プレイとかあったなぁ
あんなのやったらストレスでおかしくなりそう

どうにかして移植してくれんかな

クローバースタジオがね…


新作か最新機器のアーカイブで来てくれねえかなって思ってるけど来ることはないんだろうな…って諦めもある

今のコントローラーは高いし来たら来たで壊しそうで怖いぜ
来てほしいけど…

正直現在の高くなったコントローラーでやりたくねぇなという気持ちもでかい

回避行動全部右スティックなの今思えば酷使してたから今やるとすぐ壊れそうだ

モンハンといい右スティック酷使させんなカプコン

ゴッドハンドはともかく
右スティックで武器振るのはソニー推奨のゲームシステムだから…
古くはPS1のサルゲッチュの頃から

似たゲームすらない
誰か作って

まともなPC持ってないので実際似てるかわからんけど
ゴッドハンドインスパイアしたゲームがSteamで今年出たような話をゲームメディアで見た記憶がある

スウェーしてれば張り紙したままでもいつか倒せる
…刀持ってるジジイにぶっ殺されまくるけど

毒チワワの飲む血清今思えば意味わかんねえな!

刀持ったジジイはサイドハメできるからな…持ち込むのが大変なんだが…

今の高価なものになってしまったコントローラーではできない操作性

歌と例のBGMしか知らない

ヘッヘーイ
ピーッ

デデッ デデッ デデデデデ

Gene’s rock-a-bye

クローバーはこれからもゲーム出すもんだと思ってた
これで終わった・・・

Yet…Oh she mind
で「やっておしまい」になる事は少ししてから気付いた

EDのおふざけ感大好き


時代が早すぎた

おもしれーゲームだしリマスターならリメイクなりしてくれんもんか…

販売元はカプコンではあるが…

開発のクローバースタジオはカプコンだろ!?

いつの時代でも楽しいゲームのはず

ゴッド土下座

三上が色々なところで語ってるけど自分が外部で楽しくスレ画作ってるときクローバースタジオは結構なお家騒動で荒れてたらしいな

問題は俺のプレイヤースキルだ

タイマン戦では無敵すぎ二人相手にゃ即解放
このフレーズはゴッドハンドに限らず他のゲームでも経験したことあるよね

人間は死角からの攻撃は避けられない…!という当たり前の話
まあHARDにしなきゃ本当に死角からは殴って来ないんだが

こう言っておいて最初のボスが二人なのマジ昔のカプコン

デュアルショック1でも遊べたからそっち使ってたわ

これと鉄人28号でコントローラー潰した

俺は加山雄三以下のプレイスキルだよ

二人相手にゃ即解放~

真理なのがまた…

スレ画とビューティフルジョーをまとめて移植しろと言い続けてかなりの年月が経つ
いいよな…大神はそこら中に移植されてさ…

良い子はダメだぜ キンテキ

大先生の分身は許されない

オリヴィアかわいすぎる

イライラするんだ近頃は
何故かは言えない オリヴィアが…

タイマンでもヒィヒィ言ってたから5人戦隊がまとめて襲ってきた時は憤死するかと思った

PS2のアクションゲームの中でもトップクラスだと思う

数の暴力の恐ろしさがわかるゲームは名作

当時プレイ動画で戦隊5人まとめてホームランしてたの見て驚愕した

貼り紙WGHジーンまでやり込んだ唯一のゲーム

お前人間ちゃうやろ!は今だと問題になりそう

そもそも皆さん悪魔の手先だし後は誤差かなって…

売れ行きを無碍にした訳ではないけどそれより自分らの作りたいものを優先したって割にはかなりいいものになってると思う
根本的な部分での難易度の高さはまぁ

アホなのからカッコイイのまでBGMが珠玉

突貫っぽいチープさがゲーム性と世界観にマッチしすぎている

金塊落とすのゲーム間違ってますよ

出るゲームを間違えたのが何人かいる

海外だとpsアーカイブで最新機種でも遊べるらしいな

PS3のゲームアーカイブスのやつは買ったけど他でも出たのか


日本のゲームなのにおま国とかこういうの嫌い…

最初の頃に雑魚から悪魔が出てくるとビビり散らかしてたなぁ…
後になるとハッハァ~(チョン

ピヨハント→社長パンチスウェーキャンセル×3→ぶん殴り→開放!

悪魔化確定はゴッド本塁打で倒すと悪魔化せず死ぬぜ!

威力よし!範囲よし!見た目よし!な三冠王だからなゴッド本塁打

(ものすごい勢いで帰ってくるボス)

HARDおっさんの踏みつけが反応の限界だった

あれはある程度攻撃したらスティックに指を置くんだ
ジャンプ見てからボタンからスティックに指を移動して回避はまず無理

張り紙がやりこみ要素なのはわかるんだが
いかんせん開放が演出込みで楽しすぎて

デビルメイスライ好き

バトル演出が見たいやつ全部やってくれる感じがたまんねぇ

めっちゃムズイゲームと聞くけど
動画見てると爽快で楽しそうにしか見えないのがまた怖い

セオリーに気付くまでは大変だけど気付いたら爽快感がヤバい

フロムとかで死にゲーが浸透した今こそまた遊びたくなるし色んな人の反応を見たい気持ちがある

バイオ4なんてものを作ったのだから次は好きに作ってもいいだろうのダメだけど良いんじゃないかな…と言いたくなる感じ
しかし三上ゲーという括りで見渡すとバイオ4は出来はもちろんあれくらいの難易度に抑えられたのは良くやれたなと思う

PS2で1番やったゲームだわ
右スティックスウェーは他のゲームも真似しろ

慣れたらスウェー1回で攻撃避けるの楽しいよね

ノーマルで難易度上がって来たら迷わず土下座してた

思ったよりいけるじゃんってなってから
避け方が中途半端にわかった瞬間世界が牙をむいてくる

動画で本人が振り返ってるけど自分が作りたいものをめちゃくちゃ狭いターゲット層に向けて作らせてもらったから本人も10万売れるといいなぁくらいの感覚で作ってたみたいだからな…

こっちがハメてもプライドが痛まないゲーム

ハメないと瞬殺されるからな…

上手いプレイヤーがやる笑龍拳と追い打ちの回し蹴りが出せないままクリアしてしまったくらいにはなんとかなる

今ならスティック振り回しで右半身側左半身側のアクション対応で避けたり技出したりなゲームプレイ出来るんじゃないか?

でもねー子供はあの大神のとこの新作だーって特に深く考えず買うんですよ
勝ったんですよ
ピー

大神からのゴッドハンドは難易度急激に変わりすぎる…