【ポケモンSV】対戦用の編成考えたいのですが、どうすればいいですか?

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

対戦パーティってみんなどんな風に決めてるの?
セグは使いたいやつ

1.まずは自分の好きなポケモンを入れましょう
2.後の五匹はそのポケモンの相性を補完するポケモンを入れます
3.実際に戦ってみましょう。そしておのずと弱点が見えてくるのでどんどんポケモンを入れ替えましょう
4.最終的に好きなポケモンがいなくなったらPTの完成です

サザンドラ…現環境は物理受けポケ&サザンドラの上取るフェアリーがいないこいつが軸
サーフゴー…サザンドラの最高の相棒。主に塩、てんねん受け、ガッサバレル意識
カイリュー…サザンドラが特殊エースだから対になる物理エースが欲しかった
マリルリ…サザンドラ、ドラパルト、セグレイブみたいなドラゴンの対面強く出たい為
キョジオーン…受けポケ意識
マスカーニャ…速さがPTに足りないのとトリック押し付けれる奴が欲しかった為

これが俺のPTだよ全部対面構築
これに至るまで入れ替えまくって200戦ぐらいしてた

個人的おすすめは「最初の軸は2匹選ぶ」だな
その2匹+残り4匹の中から一匹選ぶみたいなのを想定してPT組むと組みやすい


インゲンがパーティの作り方解説してくれてるからそれ見とけ

使いたいやつ

役回りとか考えながら作るのだるいから好きなの詰め込むだけでもいいよマジで

軸にした場合突破出来ない仮想敵を決める
仮想敵の例としてヘイラッシャを挙げるがコイツは物理受けポケモンなのでそれを特殊の高火力アタッカーを入れる…例えばサザン
でサザンで突破できない相手を…
の繰り返しが基本

仮想敵とか役割とか考えて組むとだいたいよく見る面子が集結してる

好きなポケモンの相性補完考えて他のメンツ決めて最後に好きな奴を強い奴に変えて完成

使いたいやつ一体入れて
そいつが勝てない相手を挙げて
そいつに勝てるやつを入れて
そいつが勝てない相手を挙げて…の繰り返し
あとはやりたい戦法で決めちゃう

何か穴できた!

対戦はじめてで慣れてないからとりあえずネットで強い!って言われてるの使ってそこから自分の趣味出そうかな…とか思ってる
多分そのままネットのテンプレみたいなの使い続けることになると思うけど…

今回はテラスタイプでだいぶ個性出せるからテンプレに染まらなくてもいいんだ

そういう時はとりあえずレンタルだ

YouTubeに組み方の動画とかあるからいくらでも見るんだ
おすすめはこれ

初心者ならこいつは襷でもスカーフでもいいよ
先発気軽に殴れる
あとはこいつじゃ突破キツイであろうラッシャをぶっ飛ばせるミトム
この二匹で相手して辛そうなサザンドラ対策にミンゴとかガモス入れるって感じで

セグレイブはヘイラッシャとかが苦手だからそいつに有利なロトムとかサザンドラをとりあえず入れる
セグレイブが暴れやすくなる為にオーロンゲとかユキノオーでサポートする
セグレイブが倒しきれなかった相手をハッサムやカイリューキノガッサミミッキュで詰めに行く
みたいな考えで6匹埋める

カイリューサザンセグレは並びだけ見ると小学生のパーティの癖によぉ…!

600族で固めたら強い…ってコト!?

流石に六匹全部600族のパーティは辛いフェアリー刺さりまくるし
ただその三体+ドラパみたいな構築は普通にエグめの強さあると思う

ヘイラッシャイそんな硬いの

HD特化にするとスイクンより硬いとか

だいたいの相手見れそうな構築にすると600族5体+ミミッキュとかになる

なんか強そうな動きできる2体
その2体で困る奴に強い奴
どう考えてもそれどころじゃなくきつい時に替わりに出す適当に強い奴ら
サーフゴー

カバと合わせて荒らしてミミッキュで詰めるのを基本選出にして特殊アタッカー枠とクッションとなんか

単純にH高いとHに降らないでBDに振り分けられるから相当硬く感じる
Aも100あって最低限の火力あるからヘイラッシャヤバい

ドレディアを使いたくてパーティ組んだらドレディアが抜けた…

ダブルでコータスと組ませてな!

マスター行けた1週間前のパーティー貼っとく
マンダで全抜きしたいけどラッシャ居たときの保険が周りでできるようにしてる
一番活躍したのは多分ジバコイル

マンダ好きで使ってるんだけどマンダコイルやっぱ強いんかな…

サザンドラサーフ程じゃないけど
マンコイルつよいよ
なれないうちは頑丈でいいけど

セグレイブはちゃんと強いからいくらでもパーティ組めるよ
ただ型によってはエースとしてではなく削り要因とか終盤のスイーパーとかにはなるかも


鳥パでランクマ潜ってるからセグレイブきらい

とりあえず先発仕様か全抜き仕様か決めるといいよねセグレイブ

まずオニゴーリを用意します

高級マンムー運用が一番簡単なんだけど地面テラスはだいぶ読まれるようになった
読まれたところでどうしたって本体性能してるからそこまで困るわけではないが

竜舞積んで勢いよく殴れば読まれたところで…のシチュエーション多い気がするセグレイブ

他のポケモンで壁貼ったり起点作ったところに降臨して竜舞するのか
最初から600族のステでゴリゴリ殴れるところまで殴るのか

マスター帯までこれたけどマスター帯まででみたことないポケモンにボコボコにされてる

天然三兄弟がいるんで今の積み型はわりとつらい

こいつの技を竜舞とつらら針以外知らない

つぶてもつえーぞ

上で言われてるけどテラス地面で高級マンムーにするの良いぞ
氷地面の等倍の範囲広すぎてビビる

やりたいことを決めてなんとなくタイプを合わせてなんとなく動かして改善していく

ラッシャ相手はマジで地割れがゴミすぎてつれーわ
飛行タイプとか浮遊持って来いなんて言うのは簡単だけど出てくるか分からない敵にいつも1/3の枠使えるわけないし

故に誰相手でも滅茶苦茶するサザンマンダが選出されやすいんですね

毎回作中人物のPTマネしてる
ゲーチスとかカルネとか
今回はペパーPTでいく予定

うちはマンダドゲザバレルだったな…ヤーティの並びですぞ

使いたいやつ入れるともれなく使いたくないやつ2匹入れないといけない…

そんなことありうるのか?

この子使いたいなって選んで構築色々見た後アレンジしてもパクリ元のポケモンと全く同じ並びに戻りがち…

キョジオーンとラッシャを安定して苦しめさせながら無様に散らせたいけど挑発みんなに持たせるくらいしか対策ないのかな…

眼鏡ユキノオーでふきとばせ

珠を持たせたヤロバレルならリーフストームで1発ですぞ
テラス切られましたな…ありえない

使いたいやつがいるならそれを軸にほかの部分は環境で暴れてるやつで埋める

ランクマやってないから色違い未来

マンコイルって略称の響きは最悪

ヤバコイルが1番ですぞ

てんねんポケモンのうちラウドボーンとドオーは地面弱点
HB特化ボーンに対していじっぱりセグレ地震が乱2
HB特化ドオーに対していじっぱりセグレ地震が確2
どちらも地面テラス切ればもっと行けるし飛行や草テラスで逃げようにも氷が抜群で入るようになる

キョジオーンラッシャボーン辺りをまとめて相手出来るポケモンがいるならコイツらがトップティアになってねぇからな
結局上手いことその場その場で対応しないといかん

ドラパ可愛いで使い始めたら強すぎて引いてる
特殊がすごい刺さる

使いたい並びを入れる
使いたい並びが無理そうな奴に対応できる並びを入れる
3体目以降に出して掃除する奴を入れる
相性的に厳しそうな部分を補強する奴を入れる(大体ロトムが入る)

使いたいポケモンを決める
→それに合わせて周りのポケモンを固める
→穴となる使いたいポケモンを差し替える
パーティできた!

とりあえず旅パで使ってた子たちの子世代か同族6匹でデビューします
何戦かすると環境にいてどうにもならない相手がわかってくるのでそいつをころころできるポケモンを1匹入れます
また何戦かします
これを繰り返すとマスターボール級までいけるって寸法よ
旅で使ってた子たちは生き残ることができるか

ラウドボーンとマリルリとジバコイルとカラミンゴが残った!
…旅パがガチすぎたんだ

4体でバランスの良いパーティ組んで残り2枠で足りない要素を補完する
いまならフェアリーと天然と飛んでる奴を1体ずつ入れたいのでそこらへんを足すことが多いか

セグレイブのS準速でガッサ抜きで最速プラス1段階でドラパ抜きになるの凄い絶妙だよね

ドラパサザンセグレイブヌメヌメマンダサーフゴーというサーフゴー以外600ドラゴンパでやってたが普通に強かった
テラスでタイプ変えるのと600ドラゴンの技範囲の広さと通りの良さは正義だな

使いたいポケモンがいてそいつが勝てないポケモンを倒せるのを…って決めていくのがいいんだろうけど勝てないポケモンが誰なのかわからない

それはもうやらなきゃわからん

じゃあとりあえず使いたいポケモン6匹入れて対戦してみるのが早いわけか!

全抜きエース1匹決めて火力足りないならステロとか壁とか追い風とかでサポートするポケモン入れる足りてるならもう1匹エース入れる
もう1匹はなんか様子見できる後出しポケモン
3匹埋まった!

強いポケモン6匹詰め込んで働かないやつを解雇していく
マルチやった時デリバードが過労死してハッサムが役立たずだった

まず勝ち筋を決める
それが潰された時の勝ち筋を入れる
後は環境に合わせて相手の勝ち筋を潰すポケモンを入れる