【ポケモンSV攻略】ストリンダーのばくおんぱ、電気テラスほっぺすりすりが楽しい。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ばくおんぱを一番使いこなせるのがストリンダーだしライムパの一発屋として輝けそうだ

ノーマルテラス珠パンプロックばくおんぱストリンダー作ったから早く対戦したい

1戦目。初手積みポケ、すなわちヘイラッシャのエサ。スカーフばくおんぱストリンダーが高火力でおもしろいけど、いまの環境だと半減無効が多いよねの感。キラフで押しきって勝ち。

ストリンダーもテラスタルのおかげで
やっと活躍できるのに全く話題にならないな

ストリンダー数値が貧弱過ぎるからね…

スペックが足りてない
なんだあのホウエン出身みたいな種族値配分

タイプ一致パンクロック爆音波楽しそうだけど中速低耐久で使いにくそうなイメージある

禁伝環境前だけどストリンダー自体は剣盾のときちょくちょく見たな
あの見た目でほっぺすりすりしてくるんだよなあいつ

ストリンダ―好きやで
誰も特に話題にしないけども

ばくおんぱの内容はいつ見てもバグってんじゃないかって思う
なんで威力140が命中100でデメリットなしなんだろ

半減2無効1抜群0のノーマルタイプだからやろ

本来は性能が微妙なバクオングの特権ですし
バクオングもノーマルテラスタルで今回かなり強かったろうに

ばくおんぱの火力について計算したところ、ノココッチよりもストリンダーの方がわずかに上回っていました。ノーマルテラスタル化すると元のタイプ補正の関係で更に差がつきます。
となると敢えてノココッチでばくおんぱするなら違うテラスタルタイプにしてもいい説。

ストリンダーには絶対ドオー出てくるからテクニシャンにしてギアチェンアシパでドオー飛ばせるくね!?と思ったら全然パンクロックアシッドボム+ばくおんぱの方が入って悲しくなった
テクニシャンギアチェンアシパ悪くないと思うったんやけどなぁ

ノーマルテラス眼鏡ばくおんぱオンバーンちょっと強そう
最大火力はストリンダーだけど素早さが不安である

スカーフばくおんぱ3回で全てを終わらせるストリンダー君気持ち良すぎた

ストリンダーはチョッキ着てアシボバクアほっぺで場荒らすのが仕事じゃないのか

ストリンダーの電気テラスほっすりって威力いくつになるんだ
120?

かけ算苦手キッズ?

テラスタル時の威力60以下補正とタイプ一致の2倍で120と計算したんでしょ

あってるでしょ
60×2やぞ

120で合ってる

パンクロックノーマルテラス爆音波といい多芸だな
育ててみるか

そうか、120+麻痺か
そう考えると強いのね

なんでストリンダーのテラスほっぺすりすりが120になんの?
効果抜群の場合ってこと?

威力60以下の技は一律威力60になるからね

テラスタルすると威力60以下の技が60になる仕様

テラスタル時にテラスタルと同じタイプの技は
威力が60未満だった場合
先制技と連続技を除いて威力60になる
そして元タイプとテラスタルタイプ一致で2倍だから120

まるでタイム先生の授業のようだ

テラスタルすりすりは威力60

ストリンダーって夢がテクニシャンだけどテラスほっぺさらに威力上がったりする?


しない

補正込みで40以下の場合

ホントッキーとか音楽繋がりのストリンダーとか嫌いじゃないんだけど、四天王の方が相棒感あってええなとは思う

ポピーの相棒がデカヌチャンなのが納得いかないガア

さっきランクマでライチュウ相手にねこだまししたのに怯まずほっぺすりすりしてきたんだけどバグ?

隠密マント

それだ!ありがとう
すまんそれだった完全に失念してた
特に何のメッセージも出ないから「??????」ってなってた

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1671614256/