でも敵避ける時は等倍じゃないと無理だわ
等倍だと避けるのマジでヌルゲー
敵避けはステ忍とポーズ連打駆使すれば3倍速でも全然いけると思うんだが自分だけか?
ポーズ連打なんかするくらいなら等速で慎重にコーナリングした方がずっと早くね?
ポーズ連打は密集地帯だけだね、あとはマップで雑魚の配置よく確認してやってる。
等速と比べて速いかどうかはわからん。
むしろ昔は進行度確認でこまめに話しかけてたけどリマスターじゃ一切話しかける必要なくなった
真猿撃破後の追加メッセージとか暫くずっと気付かなかったし
敵回避の為に設定で等速→三倍速にして二倍速消してるわ
敵に接近した時だけ等速にすれば良いから楽
2倍速消すはたしかにアリだなぁ、それが一番速そうだわ
敵避けの難所
SS 砦跡地下1階‥無理 邪教の廃墟‥無理
S アサシンギルド‥長い 南の洞窟1、2段階目‥密度おかしい
A スカーブ山 シルバーの洞窟の前のエリア 二つの月の神殿‥くらいなイメージだわ
砦跡と邪教の廃墟だけは許さん。
邪教は燭台に引っ掛かるのがストレス
砦跡はチェインしないように消してるし邪教最上階はもうめんどくさいから殲滅してる
2つの月の神殿トップクラスでしょ…
しかも1部のモンスと戦うこと強いられるし
リマスタでまだそこまでやってないけど
骨砕きまっせーサブスクリプション連打しとけば
最後のおっさんは脳削りまっせと井戸ブレイクしとけば
それで足りなかったら1バトルごとに調整しないとアカン
もう3倍速が遅く感じてきた
5倍速か10倍速ください
道幅が2体分なくて、避けること自体不可能なのもあるからな
砦と邪教に加えてヤシの洞窟な
二月は目的の敵だけ殲滅してあと避けるだけだし楽な部類でしょ
2つの月は1階の不定系はステ忍使って他モンスターに気づかれない手前まで誘き寄せとかそういう風に工夫すればそれほどかな
二月の最初の不定形二択がキツい
大体ステ忍で移動床まで2体引っ張ってきてギャンブルしてる
二択もクソも左固定だぞ
うおーPS2からやってんのに初めて知ったわ
他のマップも同じ手順で上手く行っててラッキーくらいに思ってた
完全に位置固定だし辛いという発想がなかった
邪教はもうイベ消滅もないし殲滅した
砦跡とフロンティアがめんどくさい
暗記するほど月の神殿行くことないし最初は奇病の終わりが迫ってるのもあって発狂しそうになったぞ
とりあえず、マップがないと辛い
光点見て敵の接近分からないから、視点が切り替わっていきなり真正面だと避けられない
まあ当たったらロードなんだけどね
PS2の初回プレイ時は二つの月の神殿終わってメルビル帰ってきたらモンスターで溢れかえってたなぁ
あと現時点で70時間超えてるんだけど逃したイベントや2周目からのイベントメインにするとして進行度早いで大丈夫かな…?ゆっくりのがいい?
これで悩んでて結局まぁいいやってマラル湖や採掘に行ってしまうんよ…
薬箱と煙玉袋は引き継がない
やり方によるけど
早いで大丈夫なようにプレイすることはできるかもしれない
攻略と睨めっこしながら頑張ってみようかな
このままだと8人クリアが来年どころの話じゃねぇし…
もしモンスターランク引き継ぐつもりならゆっくりのがいいかも?
高ランクの敵とチェインなんかすると進行度一気に進むからね
逆に引き継がない上でステ技引き継ぐなら早いじゃないと進行遅いと感じるかも
結局引き継ぐ内容次第だけど、ミスったと思ったら引き継いで再スタートすればいいから気楽に選ぶんだ
効率的に進めて序盤イベント少ないキャラなら早いでも時限イベちゃんと解決できる
まあ普通も早いもあんまペース変わらんからイベやりたいなら普通でいいと思うけど
普通でやってみるか…
ミンサガは一周ごとに目標ややりたいこと(縛り)を決めて行程を最適化するのが楽しいゲームだと思うから引き継ぎ要素が少ないのはさほど気にならなかったな
リマスターで選べる形で引き継ぎを増やしてくれたのはいい判断だと思う
何でもかんでも引き継いで同じキャラ同じ装備で蹂躪してっても作業感強いし
ある手札で戦うのも面白いんだよね
だからジュエビ寝起きドッキリチャレンジとかやってたんだけど…
色々終わったら倉庫と店縛ってもう一回引継ぎなしで遊ぶかなあ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1671931870