スペックは悪くないのに意外と対戦で見かけない
こんなにモフモフであったかいのに
耐性がね…
今の環境だと悪くない…だと使われない子はいっぱいいる
好きだから使ってたけど自分はビルド型が一番使いやすい
レイドでチューチューしてもらってるから…
実はおにびを覚える
悪くないのに…で使われない子なんていっぱいいる
そうだよなネオラント…アメモース…
アメモースは劣悪なタイプの割りにやれる子だけど
ネオなんとかさんはどうなんです?
学校最強大会のレホール先生が使うネオラントは
すいすいからの冷凍ビームで凍らせてくる恐ろしいポケモンだぞ!
おいかぜとか…
災厄ポケモンども使えるようになれば虫の通りが改善されるから出番増えそうな気がする
テツノは強いのにな…
まずタイプがカスリすらしてねーじゃねえかおめーら!!どうなってんだ!!
ほのおなかったっけ…?ってなったけどそういやかくとうだったねこいつ…
虫格闘なんて所詮こんなもんだ
この子はタマゴ温める仕事もあるから…
炎の体チヲハウハネ
実在したのか…
中速だしであいがしら使い勝手いまいちだしそりゃそうだろ
マッパ覚えたらな
四凶をであいがしらインファイトでぶちのめす仕事は確かにハネくんしかできない
エクスレッグは虫悪火力以外の面でいろいろと問題あるし
むしかくとうで環境を作れるわけがないから役割対象が環境にどれだけいるかってだけすぎる
片やむし/かくとうで片やほのお/どくは残酷だよう
飛行が多い
ビルドレできるよ
キバと違って再生あるよ
メガヘラとUBがどれだけ突き抜けてたかよくわかる
フェローチェの魂はテツノブジンが継いでマッシブーンの魂はイダイナキバが継いだ
ステはたしかに高いんだけど
ヘラクロスのほうが若干早いのがなんとも
なんでドクガの方が虫じゃないんです…?
ゼノセクトと違って完全に虫部分がないんだろう
アメモースくんをネオラントと一緒にするのはどうなんだ
タイプ恵まれないけど特性も技も優秀でなんとか使えないかなと思われつつもステータス低くて諦められるくらいには好かれてるだろ
ステ合計は高いけどなんか配分がちょっと微妙じゃないこのこ…?
何かこう他のパラドックスにエナジー譲りがちな気がする
その結果特性なしみたいな状態で戦ってる
ちょっとかな…
ちょっとかも…
自分の耐性ならテラスタルでどうにでもなるんだけど相手の耐性は変えられないからね…
ゴーストとフェアリーが虫弱点にならねえかなーっ!
エクスレッグは出会い頭を有効活用してるぞ
あいつは色眼鏡あるからな…
技のレパートリーはガチで広いよ
地面4倍以外はマジで優秀な耐性だよ毒炎
地面4倍ってのが無視できないわ風船とかあるとはいえ
スカーフ型が一番使いやすいと思う
格闘としてはキバやカイナが立ちはだかるからやっぱり虫を活かしたい
であいがしらかとんぼがえりは是非ほしい
あと炎技も活用したいね
こいつは四凶出てきてからが本番と言われるけど本当だろうか
4倍弱点は他でカバーすりゃ良いし
地面4倍の前にドクガちゃん物理方面がよわよわすぎて2倍弱点どころか鉢巻神速で死ぬしあんま気にならないよ
あっだいちのちからはやめてください
地味に早いから殴られる前に一撃は入れられること多いし…
ドクガは虫がない今のタイプで我慢するから蝶の舞欲しい
どうしてただでさえ貴重な虫の準伝枠を3匹とも格闘複合にしたのか
可愛いから許すが
ハネもドクガもかわいいよ
しょうがねえタマゴ抱えて孵化してもらうか
別に対戦に出なくていいから対戦中俺の後ろで抱きしめといて欲しい
おばちゃん要らないから
まあレイドなら使えるのかな
バイオレットだから持ってないけど
対戦の後ろに出てくるおばちゃんなんなんだろうね
観客がいるのはいいとしてなんでおばちゃんなんだろうね
種族値570のくせに500のヘラと似たような種族値なのは嫌がらせか何かか
ヘラクロス 80-125-75-40-95-85:500
チヲハウハネ85-135-79-85-105-81:570
そっくりさんだな
対戦の背景に控えが映り込むバグ?あるから不可能ではなさそう
素のガモスのタイプが優秀かつ超希少だから余計に拍子抜けする
ハネは四凶来たらいくらでも使われるよ
とはいえ低く見積もると案外ひどい目に合わされる
炎格闘だったらもっと活躍できたかな?
ならん
虫は残せ
今からでも虫鋼にならない?
C50
S116だったら偉かった
こいつのタイプの場合物理受けの方が向いてるからSよりもBが欲しい
マッシブーンが強いのはB方面がガチガチだからなんだ…
ヘラクロスが無駄が無さすぎる
ヘラクロスと似たような配分の格闘タイプのウェーニバルは全然使われてないのに!
地面複合だったらなあと思ってる
タイプでハンデ背負ってるんだからもっと恥知らずでいいだろに
両面耐久より片面で良いから突き抜けた耐久値あった方が使いやすいよね…
等身大のぬいぐるみ欲しい
30万までなら出す
180㎝のオオタチぬいぐるみがあの細長さで3万したこと考えると
320㎝で横の厚みもあるチヲハウハネの等身大ぬいぐるみが仮に出たら恐ろしい値段だろうな…
付けなきゃいけないパーツもいっぱいあるしなぁ…
こいつ92kgある…こわ…
このタイプ耐性が物理寄りだからなあ
マッシブーンは噛み合ってて強かった
マッシブーンって普通に伝説ポケモンでも違和感ないと思うんだがずっと見てデザイン慣れちゃったからだろうか
虫が活きてなさすぎるんだよな…
虫のテコ入れやって良くない?
わかりました
チヲハウハネの夢特性に色眼鏡つけます