刀弱攻撃シラヌイ腕で熊殴ったら85
カグツチ腕で殴ったら83
良うわからんけど獣相手だとカグツチの方が良いの?
シラヌイ腕腰で抜刀会心10%つくから呪いになってんだけど
動画見てきたけどどういう意図で順にやってんのか説明が無くてイマイチ分からないから表にしてくれると助かる
後動画内で一気呵成発動したり炎の弱体術発動したりしてんだけどそこは検証に影響しないの?
カスダメも参考だからのせたけど分かりにくかったら巨剱3段目だけ見ると良い
手空いたら概要欄にまとめるね
一気呵成と弱体術の発動は統一して試行回数も稼いで一定だから問題ない
動画見てきたぞわかりづれえ
巨劔の三段目だけ確かに捨て身が低く出てる
二段目までは計算とほぼ合う
大ダメージ帯はなんかある可能性はあるな
そもそも画面上のダメージが正しいかも分からんのが怖いとこだけど
多分熊も画面上のダメージは実際の敵殴るのとそこまで変わらないんじゃないかな
画面上の二段目は捨て身側のほうが計算(左上)より低く出るし
巨劔三段目はカンストするからわからんだけで
少なくとも特化3%と攻撃9%ぐらいの差なら三段目強くても他の部分で埋まるぐらい
どっちが強いとかは雰囲気でいいんじゃないか
YouTuberじゃないからすまん
2段目まで統一するのはほぼ不可能だったから会心出てたり出てなかったり色々すると思うからそこよく見ると変わるかも?
ビルドを変えた点でクリップ刺すなりタイムスタンプ入れないと糞見辛えよ
おけ3段目の数値まとめて小活入れてタイムスタンプ入れた
サンキュー
あと奇襲外してくれ
ここで十分な攻撃力稼いでる影響が出てる
奇襲も捨て身も変わらんじゃろ
それは自分でやってくれ
攻撃力40%+9%vs40%+特化3ならそりゃ後者が勝るだろ
?
奇襲70%の時は特化≒捨て身で奇襲40%の時は特化>>捨て身なのにどういう結論を望んでるん?
奇襲なくしたらもっと特化>>>捨て身になるってこと?
その理屈だと奇襲70%の時の結果を説明できない
とりあえずテンプレの式を超える結果が出ればなんでもいいぞ
ただしダメージ表示が正しくないことには気をつけろよ
そんなの悪魔の証明じゃないか!
表示がおかしいの知っててハナガラシで検証してるんだからしょうがない
どういうスキル構成に反応してどう表示がズレるか解明した上で、実際に相手の防御率に比例して特化が優位になることを証明できれば全員が納得する
少なくともスキル未発動の裸なら表示と実ダメージが一致することは確認したから残りは>>515あたりも参考に頑張ってくれ
未発動なら表示と実ダメが一致するというのは間違いだった
申し訳ないが具体的な結果は追って書く
言いたいこと分からない?スキルの検証するにはスキル無しの状態から該当のスキルを一つ入れてダメージ見る
積み木を積んで上の部分だけを入れ替えてこっちが良いですねってのは期待値の計算にはならん
それじゃ自分の目的と違うからやらない
因みに奇襲40%で特化1%と攻撃力up2%で試したら奇襲70%の時よりも特化の上昇量が攻撃力upよりも大きくなったよ
もう不毛になってる気がするけど、奇襲が40%乗った最終攻撃力1.4Aとして1.4Ax1.01と1.42A
奇襲70%で1.7Ax1.01と1.72A
1.4Aに対して1.7Aがデカいから40%の時のが上昇量は大きい
分かる?
わからない
攻撃力アップが高ければ高いほど攻撃力アップの恩恵下がるなら奇襲70%と40%の時の実数値が矛盾する
自分の攻撃力アップが乗ってない最終攻撃力Aを代入して攻撃力項だけで良いから計算してくれ
計算してもそれと実数値が矛盾するんやて
俺の計算じゃ矛盾するから頼んだ
動画の奇襲70%時
攻撃力アップ167%
特化6%にそれぞれ実ダメージが
特化 1%追加 4153
攻撃力アップ2%追加 4155
奇襲40%時
攻撃力アップ137%
特化6%にそれぞれ実ダメージが
特化1%追加 3692
攻撃力アップ2%追加 3623
明らかに計算と実数値が矛盾してしまう
乗算系は3段目だけやたら高く出るぞ
捨て身構成の変形棍でハナヤドシ強を巨剣で殴ったところ
基準装備(捨て身38%、鷹の目3%他) 1443+2559+7140=11142
基準+捨て身7% 1484+2666+7348=11498(3.2%↑)
基準+鷹の目5% 1513+2617+7585=11715(5.1%↑)
捨て身などの攻撃力上昇系と比べてダメージ乗算系は3段目が大きく出るが、代わりに2段目が小さいので合計ダメージはおおむねテンプレの計算式通りになる
上で書かれてた熊や獣の表示ダメージが内部処理と違うってのはこのことだろう
自分で確認したところ計算通りのダメージ(おそらく実際に獣に入るダメージ)が見えるのは熊の左上のログしかない
1段目と3段目高いのに2段目だけ低いの違和感がすごいな
特化3%と攻撃9%の倍率差が1.009で熊左上と鼠二段が一致
熊二段画面上と鼠三段が1.009より低くでる(1.007/0.985)
クリならもっと差が出ると思うからまあ画面上の謎仕様の差でしょう
奇襲でもなければ攻撃盛り盛りも限界あるし気にするほどでもないかな
捨て身だけ盛るより特化とか鷹の眼にも振った方が良いよって話でしょ?
加算バフの基礎X乗算バフなんだからそら加算だけ伸ばすより乗算入れた方が強いよね
という事だと思ってたけどこれ何か謎の仕様とかがあるの?
まあそう言う事だな
鷹は捨て身と同じだろ
算数がいっぱいだな!
他のゲームでも計算式や検証は誰かが地道な作業をやってくれているものだと思っていた
細かいものはそうだろうけど、このゲームはバフ系の技能の大半がその細かいレベルの数値変化に該当するから普通の人は調べたりするやる気なくなると思うんだよね
あと効果時間がどれも異様に短いのとかも体感で強さを感じ取れない要因か
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1679757035