大ヒットしたやつ
土とうふの家
建築動画見ても技術を盗めない
たまに起動して地下ちょっと掘ってダイヤ見つけて満足するゲーム
資材ためるだけ溜め込んで飽きたら新規ワールドでやり直すのを3年は繰り返してる
雰囲気で回路作るけどやっぱり動かないやつ
動画の作りを完コピする以外ない
とりあえず小型化や高性能化はおいといてまず動くやつを作るんだ
各ギミックや論理回路も信頼性重視の大振りで枯れた技術のものを使う
でうまく動くようになったら高性能化そして各モジュールを小さく詰めていく
ボタン レバー わかる
感圧板 わかる
レッドストーンのライン わかる
リピーター わか…る
コンパレーター わかんない
クロック回路 見ながらならなんとか
タイマー回路 ?
NORかいろ ???
マグマブロック拾って家の周りを水流の処理溝で囲うだけで結構満足してしまう
IQ高い…
冒険せず籠るだけだとほんとにすぐ安定して終わるからな…
上級LEGO
知育にも良い
色々な大量生産設備を一つ一つちゃんと作るだけでも結構時間食うし…
mod構成を決めとかないと楽しそうなmodがフォルダに増え続けるやつ
赤石使わないエレベーターとかも原理何もわかってない
水流エレベーターならソウルサンドと水と昆布だけで作れるし…
最近はランダム生成オープンワールド冒険ゲームとして楽しんでる
Cave Game に回帰しておる…
もう10年以上こいつで遊んでるけどいまだに中立モブを殺すことにためらいがある
のでこうして屠殺機を作る
ソウルサンドが見つからねえんですが
動物殺すの心苦しいよね
最近始めたけど炭鉱冒険中に迷ってたらツルハシが壊れて出れなくなった…
石炭あるから松明作ろうにも棒がないしこういう時って死ぬしかない?
素手でもドロップしないだけで丸石とかは掘り崩していく事は一応可能なので上に掘っていくとか…
ただ途中で餓死した場合は知らない
目印付けるのとクラフトテーブルと木材は持ってった方がいいよ
革を落とさない敵対モブさんサイドにも悪いところはある
一応ホグリンが落とすけど面倒過ぎる
村人から皮や肉も調達出来れば心を痛めず済むのかな
村人のドロップに皮と肉がでたらいいのにってこと?
ゾンビの肉があるんだから村人の肉と村人の皮もあってしかるべきだよなァ!
海を渡ってたらひとつ目の魚に殺されそうになって逃げてきたけどあいつらなんなの…
海底神殿のガーディアン
…海底神殿って何と訊かれると全然わからん…
スポンジと金塊を崇拝してるのは確かなようだが
近くに海底神殿があったのでは
避けて通ろう
あれ神殿なんだ…海の中に何かあると思って近づいたら急に攻撃されて死ぬかと思ったよ!
もしかして海上で死ぬと回収大変なのか?
水面に浮かぶしボートでパパっと済ませられるのでは?
昔は海底に沈んだので回収はほぼ不可能だった
だが今は違う…!
建築動画みてると気軽に海底神殿の素材を要求されて困る…
さあ海底神殿の水抜きだ!
遠征先で体力と食糧尽きて大変だったぜ!さて海まで来たらもう安全だから船で島まで帰るか
雷直撃
地下で木材手に入れる方法ないもんな…
その…ネザーゲート開通させてうっかりそのまま入っちゃったんだけどガストにゲート壊されましてね…
丸石と鉄はあるけど火打ち石置いてきちゃったしどうすりゃいいんだ…
チェスト作ってアイテム入れて死ぬ
もしくは誰もいない安全な場所で窒息とかで死ぬ
ネザーは元の世界にいると時間止まるからゆっくり回収していいよ
バケツ作って溶岩の燃焼現象を利用してゲートに火をつけるんだ
炭鉱冒険中ってのが廃鉱の事ならそこらに木材でも何でもあるだろって思ったが
普通に洞穴の話だと目印つけておけとしか言えんよな
なお目印はカボチャランタンおススメ
海底神殿はピースフル以外で水抜きしたくねー!ってなる
竹と桜楽しみ
大型アプデは来る日決まったん?
実装前のテスト版みたいな話も今回聞かないけど
テスト版はもうきてるよ
桜もいいけど竹の建材も楽しみ
ああそっか炭鉱の木材使っちゃえばいいんだ…ありがとう!
回路楽しいよ
普段何気なく使ってるような電化製品のあれこれって結構めんどくさいんだなって実感できる
森探検してたらヴィンディケーターに襲われたけど近くに洋館あるって事でいいのかな
崖とか多くて全然周りわからん…
ネザーって砂利なかったっけ?鉄あるならそこから火打ち石作れないかな
洞窟探索に限らず木材は常に持ち歩くもの
最近の炭鉱は原木もあるから活用しよう
金掘ってピグリンと交易して黒曜石貰うのもいいと思われます
廃坑かなと思いつつ当たり障りないこと言ったが廃坑にいたか
最初思いつかないよな周りにあるのが木材でそれを取っていいの
ネザー行ったらオークっぽいのにボコボコにされたからまた装備整うまで行けない
俺のネザーゲートはソウルサンドの谷のどまんなかに通じていてな…スケルトンとガストがどうにもならねぇんだ
焚火式のクリーパートラップ効率微妙だなあと思ったからトライデントに変えるかって処理層だけ変えたはずなのに3時間ぐらい経ってる…
俺はエンダーマンが嫌い…洞窟探検中に見つけて仕方ないから倒そうとしても足場悪いし逃げれないしでやられちゃう
なんかいい対策ない?
急いで高さ2の天井作って逃げ込むとかではだめ?
そのうちどっかテレポートするだろうからケンカ売らずやり過ごせ
いまだにウィッチの倒し方を知らなくてすまない
いや…鉄の剣で切ってるけど回復されて倒せないんだよ
たくさんエンチャントしたダイアの剣じゃないと無理?
ウィザー以外は戦闘面は全て弓で解決するぞ
エンダーマンって攻撃力高いよね?
鉄の防具着てたのに3発でやられた…
金の装備って使い道あるの?
拠点に飾る
豚に殴られないようにするくらいかも
ネザー探索の際にどっかの部位装備してれば安全ってくらい
あと地味に金装備はモーションが最速だけど耐久値がゲキヨワのクソザコ
基本かまど行き
それより洞窟でスケルトンに会った時どうしたらいいか教えてくれ…
繁茂した大空洞見つけて喜んで進んでいったら水のせいで足場悪いわスケルトンに撃たれて逃げれないわでえらい目にあって逃げてきた
弓で殺られる前に殺るか盾
慣れてくりゃ弓一択だと思うけど
盾「俺の出番か?」
大空洞は装備整うまで行くもんじゃないと思う
大空洞は完全な湧き潰しなんてさせないという殺意を感じる