このゲーム序盤からなんだか難しくない?という表情
ノマカジュで時水晶も渋らなければいつかはクリアできる表情
レベリングを妥協しなければ無双もできる表情
DLC縛ってるとちょうどいい感じ
5章は序盤の難所よね
この神竜様はどうしてやたら動物を持ち帰ろうとするのですか?
聖地をどうぶつふれあいランドとでも思ってるのですか?
ジャンくん育成が楽しい
ルイが頼りになりすぎる…
砦に置いてたら無双し始める
何やかんやハードでも考えずに進めると一回はやりなおしするぐらいの難易度ではある
シグルドルイさんつよくてかっこいい
発売前は無法に思えたエンゲージが実際にやってみると
使い所の判断がむずい…!から雑に使ってええ!って精神になるまで久々に手強いシミュレーションへの順応を実感できた
すみませんこのゲームなんか濃い女が多すぎじゃないですか
話進むと次から次へと変な女が出てくるんですが
FEはだいたいそうだ
その言い方だと男がまともみたいに見えるな…
変な男も多いだろ!
エンゲージは特に胃もたれするような女キャラがどっと押し寄せてくるので気持ちは分かる
このフランちゃんって子元気でかわいいね
なんか限界オタクだった…
頼れる仲間が増えたやったー!と思っていたのに
会話を聞いていくとなんだか筋肉に対して異様な固執をしていて怖くなってきた表情
フィレネの至宝がナイス筋肉なのが悪いみたいなところもあると思う
ところでこの筋肉体操というのは一体…?
一つ言えるのは薬でドーピングされるのと同じ枠って事だ
カッコイイヨ!
木村良平さんに応援されながら体操できる稀有なゲーム
セリーヌとディアマンドはまとも方向で安定してる気がする表情
邪リーヌと相対した時のセリーヌがなんか怖かった
本質は覇気に溢れてるよな
ルイアイクを敵陣で自爆させる!
シグルドが安定して強い割にあまりマルスの強みがわからない表情
神竜様を無敵の回避盾にしてくれるぞ
なんだかんだでマルス様戻ってくると神竜様とマルスペアの強さを思い出す表情
ルミエル様との特訓は軽い洗礼だ
ありがたく思いなさい
高難易度でもヴァンドレがギリギリ死なない威力のナイトキラーはマジで調整が神懸かってると思う
マルス様はシリーズ最初期の出身だけあって直接戦闘以外に強みがない
変な男や女は多いが本当の顔を知れば落ちるぞ
本編で出番ほぼなしウェイウェイ言ってるだけなのに人気上位のパリピ
ストーリー上の台詞だけでも
フォガートにはウェイウェイ言ってるのに神竜様には敬語で杖の説明してくれるの
本性が漏れ出てて好き
マップクリア後の散策では神竜様にはわわしててあれこいつただのパリピじゃないな?と思わせる
マルスが離脱する前にリベラシオン最大まで改造して
マルスの紋章刻印してついでに回避+までつければ
神龍様はまず死なない
俺はさくさくストレス無くやるためにノーマルカジュアル!
ノーマルカジュアルなのに苦戦してる表情
アンナちゃんかわいい斧使いやったー!と思ったら体格が復活してるせいで畜生!
初期兵種が天職とは限らないということを身を以て教えてくれるガール
FEのセオリー知ってればフランクランの双子が歴代赤緑枠ってのもわかる憎い仕様
マジで憎たらしいからチェンジプルフもっと気軽に配れ
DLC腕輪はセネリオが抜けて強すぎる
エンゲージ武器エンゲージ技特技全て隙がない
指輪も含めて最強までない?
その分魔法職がどこか控えめでバランスを取っていると思う
でも囮も含めて全部強い
ルイにアイク付けたら守備が最強じゃないか?
→元々十分守備高いから他の奴堅くした方が得だわ
なんか後半あんまり固さに意味がない感じ
連携が防御不問だからいつの間にかゴリゴリ削られてる…
大抵のプレイヤーがフィレネ王城攻防戦の6章でルイがゴリゴリ削られて気付く連携のヤバい仕様
そして防陣の存在を知り装備して魔法以外に無敵の男が誕生してしまうんだ…
アンナさんに魔力素質を覚え忘れたままセリカとミカヤを奪われた表情
マルス様は個人スキルと噛み合ってるからゼルコバに付けてるけど正しいかは分からない
「強い男に入れ込みすぎて周りの戦士はへなちょこばかり」を今まさに体験している表情
イルシオンも四駆もパパもよくよく話を聞いてたら戦う必要あったかなという表情
そういう悲劇はFEあるあるだから…
風花雪月でも散々やったしね
他はともかくソンブルパパはこいつ放っておいて失敗したらまたなんかやらかすぞ
四🐶はソンブルパパの付属品なので
イルシオンはヒヤシンス王が邪竜信仰真っ只中なので
セネリオはマジックシールドでレベル上げもできるしマジでこのゲームの破壊者だよ
流石のISもパンドロ人気は予想してなかっただろうなという表情
なんだかんだで男からも人気高え…
ハードまでだと囮指名無しで釣り放題だから
命中高い槍持たせてヘクトルで切り返ししてると飛行軍団千切ってくれて楽しい
速さ吸収で化け物になったシトリニカのノヴァでパパが消滅した表情
3連くらいまでなら遭遇戦のジェネラル喰らってくれるけど
4発食らってくれそうなのが居ないから仕方ないんだ
ファイアーエムブレム 手強いシュミレーションやり始めたら眠れない
勝てるはずなのに 必殺一撃
残るライフに 焦るリライブ
攻めるも守るも ない知恵絞って
誰一人として 死なせやしない
ファイアーエムブレム 手強いシュミレーションやり始めたら眠れない
強い男に入れ込みすぎて
周りの戦士は ヘナチョコばかり
ファイアーエムブレム 手強いシュミレーション愛と勇気の物語
ファイアーエムブレム 手強いシュミレーション勝ってくるぞと 勇ましく
危なくなったら スタコラ逃げろ
おごれる者は ドツボにはまる
ファイアーエムブレム 手強いシュミレーション勝ってくるぞと 勇ましく
壁役が適当にお茶を濁すつもりが必殺で敵のお替り喰らって死ぬ可能性もあるからマジで必殺はあらゆる意味で計算の天敵
DLCキャラはルナで使えるのだろうか
なんか調べてもラファール以外なんか今一な印象を受ける
加入時期次第だけど初期値はあるから結構使える
終盤はグレゴリーとマデリーンが1芸特化だから使いやすかった他は普通
守備が1億あったとしても連携10人で削りきれるからな…
結局最初のムービーは前世でも未来でもなかったがなんだったんだろう
ミカヤの増幅リワープ試したけど
正に必殺技
ソルム組はパッと見一番マトモそうなボネが一番頭おかしいからな
舐めてもいいか一応聞くあたり真面目ではあるよ
矢に当たっていたならどちらにせよブロディアに入る資格はありません。
このラピスのそっくりさん結局加入しないままだったな…
覚醒からの新参だけど今回頭捻って楽しかった
暗夜はノーマルでもヒイヒイ言ってたけど今作は時戻しあったからハードで頑張れたぜ
意見問う→基本的に否定しつつ意見述べる
プライベートの話→それが戦いに意味はありますか?
セネリオ!!!
始めて連携ダメージ見てたったの2かよ使えねーなー
からの違う…これ割合ダメージだって気づいた時の表情
この竜脈ってめちゃめちゃ強いですな!
カムイ氏は前線で竜脈ばっかしてたのでありますかな?
エーティエvsゴルドマリーの2大国変人バトル好き
勝手に戦え!
うおっ身体触り合ってる…花園かな?
モリオンとディアマンドが舌戦する時はどっちかが一方的に暗愚ってわけじゃなくてだいたいは正論と正論がぶつかってるんだよな
イルシオン側も神竜が実在して指輪預けられてるのに国教がアレだったりそもそも向こうから戦争仕掛けてきた過去もあったりで一方的にブロディアだけをどうこう言えないのもまた複雑
ブロディアはむしろよくフィレネソルムとの不戦同盟を飲んだなって
だからソルムは引きこもったんですね貿易はするけど
国王が死んだらまずくない?ってなるけど
いざとなったらディアマンドがいるし
国王を出さない代わりに後継者出して死んだら国王が死ぬよりマズくない?ってなるけど
代わりにスタルークが継げばええ!ってなるので
ブロディアは結構恵まれてる状況
フィレネも立派で健康な王子いるしな