さっきクリアしたけどもう終盤のストーリーものすごくよくてエンディングで感動してとても満足した表情
ラストバトルがラストバトルって感じのFEは新鮮だった
締めくくりがすごくいいよね…
終盤急に湿度が上がるの良いよね…
初めてFEやったんだけどかの有名なメインテーマの歌詞そのまんまの状況が頻発して
こういうことか~~~!!!ってゲラゲラ笑ってた
あと出撃メンバーが気付いたら女の子ばっかりになっててルイがずっとニコニコしてたと思う
めっちゃ愛と勇気の物語じゃん……ってなる
とてもよい
終盤は本当に畳みかけてくるからな
そして死ぬ
いいですよね
ファイアーエムブレムリュール
100点のタイトル回収すぎる…
デフォルトネーム設定してあって男女での違いも無いんだからもう声有りで呼んでくれても良いじゃんね
本当に駆け抜けた冒険という感じで気持ちよかったよ
終盤でセピアが地味に好きになっちゃった
グリとセピア派手に好きになった
戦争というか英雄譚で冒険譚だったね…
あと『ファイアーエムブレム』のタイトル回収めっちゃ最高じゃん?ここに来てお母さんからの指輪がキーアイテムになるのもう本当に好き
そのあとエンゲージエタニティのとんでもない性能とエンゲージビームでちょっと真顔になったけど
お母さんは最初は黒幕だろだって声が黒幕だしって疑ってたのに最後までお母さんでごめんなさいと思いました
「ファイアーエムブレム」にここまで意味を持たせてくるとは思わなかった
最初は紋章士と書いてエムブレムと読むの何なんだよと思ってたのに
わかる
そして全てに納得して掌を返す
あぁ…次は二周目だ…
かあさん見て複雑な気持ちになろう!
色々わかるのいいよね…
こっちが思ってたより遥かに感情が重かった
でも境遇考えると仕方ないよね…
看取る時にリュールがひらがなになるのも好き…
痛かったわぁ~♡あの時の魔法!!
神竜様は私が邪竜かどうかなんてシグルドに聞けばわかるじゃないですか
みたいなめっちゃクレバーなとこたまに見せるのが好き
欠陥品の時の母さんの顔いいよね…
ソルム女王人質にしても指輪は渡しませんよ?
指輪守るために皆がしてくれた事が無駄になるじゃないですか
(なんかこのゲーム…味方になるの変人ばっかなんだな…)
っていうのはイルシオンクリアする頃には気付いた
マルス奪われたあたりからの盛り上がり好きすぎる
リュールも優しいけど時に厳しさも見せるところがカムイと違うキャラクター性を見せてて被らないところがすごいと思った
ソンブルはなんかこう…最後は悲しいなと思うよ
最初のボタンのかけ違いでここまできちまったな…って感じだった
何もかもの元凶だしやってること自分勝手で本当に邪悪なんだけど
あの独白を聞いてしまうと嫌いになれなくなってしまう…
何度も止めるタイミングはあったはずなんだよね
でもその度にそれを振り切ったわけだしもう許すことができるような状態ではなかったからああするしかなかった…
今回のファイアーエムブレムは比較的美味しい役どころだったね
酷い時お家騒動のオモチャだし
とうもろこしみたいな形になる時もあったな…
まあ最近は割と頑張ってね?
ifでも一応主人公の最強武器だし
比較的というかこれ以上に扱いが良い作品どれよっていう
全部終えてエンゲージはだいぶ現代のドラマ的な感じがした
現パロとか合いそう
肝心の神竜様が現パロならどんな役職なんだよってならん?
今まで何考えてるかわからんやつから最終章のたった1話で爆速でキャラ立てするソンブルは笑う
最終決戦で満を辞して紋章士13人で名乗りを上げて横一列に並ぶのさあ
日曜の朝って感じで最高だよね…
ソンブル含めて邪竜はみんな心の底では邪竜ってクソだなって思ってそうなのがなんかいいよな
あとエンディングの曲めっちゃいい
OPのアレンジなのにここまでしんみりした曲になるのすごい
歌詞に呪文練り込んであるのいいよね
OPとかリトスとかでも使われてる絆炎サビのメロディー癖になるわい
フェーちゃんにソンブル様がきたらエクラにデレるんだろうか…
エクラを礎とか呼び出す
でもマルスは奪われてる期間長すぎだよ!
刻印とかスキル継承とかのシステムをようやく理解し始めて「こうすればもっと強くなるのか!」ってなってきた頃に指輪全部奪われて畜生!!!ってなったよ!
そこまでがチュートリアルだから仕方ないんだ
まぁそれまでにセリカとミカヤから魔力素質貰ってないと泣きを見るの何人かいるが
マルスは序盤出番があるだけマシだと思う
即奪われるリーフは大体初見で空気になる
まあ風花雪月も割と扱いよくね?
ところであのソラネルを徘徊してるだけんはなんなんです?
でもマルス様から離れてそこから話でも戦闘でも成長して独り立ちする感じがあるから好き
11章で神竜様が決意を固めてから
敵撃破ボイスがキリッとしたものに変わるの好き
神竜様は肝心なところで的確にドライな判断していくのが好き
最初は感情移入する前に母さん死んじゃうけど全部わかった頃に二度目の別れ持ってくるのずるいよね
マルスは回避壁に欲しいスキルいっぱい持ってるのが戦力的にも辛い
本編の状況や邪竜見ると実際の本編世界は珍獣様がクレバーで冷静な判断も出来る珍獣様でルミエル様が必死に頑張って土台を造ってて仲間王族が良い意味で理性的だから救われた世界なの判るのが本当
無数にある異界が過去作の世界だったりパラレルエレオスだったりするんだろうけど
エンゲージ本編はかなりうまく行ったエレオスなんだろうな
まず死んだけど異形兵になれば蘇れますよね!って判断がすごいと思う
俺はマジで死んじゃったじゃん…もうどうすんのこれ…ってオロオロすることしかできなかった
ハイヤシンス王みたいに自我を持った例を見てたから判断出来たで説明が付くのクレバーすぎる
闇ヴェイルちゃんの絶妙な性格の悪さがツボで困る…
洗脳とはいえお前の父ちゃん騙されて死んでやんのウケる~みたいな事言われて許せるオルテンシアは器がデカい
でも本来の人格には色んな意味で勝てないのは闇ヴェイルである
表ヴェイルちゃんの方が物理的に強かったせいで消滅したのはちょっとダメだった
これが…邪竜の娘…
王族のみんなが若いのにもう王族としての役割と責任を完全に理解してしっかりと行動してくれるの本当に頼れるよね…
兵種や武器種など考慮した結果の12人だと思うがこれやって一回くらいペガサスナイトがヒロインの作品あってもいいかなってなった
マルス様がニコニコしてるぞ
・わざわざ捨て駒を殺す必要ない
・生き残りのいない港はさっさと先に行こう
・私が邪竜かどうかは当時からいるシグルドに聞けばいい
・死んじゃったなら異形兵になればいい
・ソンブルが他の異界に行くって言っても帰ってこない保証はないから倒す
(ここまで本編)
・邪竜の世界に後はないから生きてるエルのために腕輪を解放する
・こちらの私は世界ではなくイルたちを助けてと言っていた!
割り切りと判断が早すぎない?
一応覚醒もスミアがメインのヒロイン…のはず…
おかえり
友よ
お姉様のことなんて嫌い!
っていうくせにバッドエンドだと紋章士の指輪を左手の薬指につけてる闇人格ちゃん
指輪腕輪が明らかにぶっ飛んだユニット強化パーツなの良いよね…
だからこうやって奪う
システム的には強力装備が没収されてストーリー的には頼れる仲間が洗脳されて捕らわれることになるのいい…
それでいて単騎でいつまでも無双できるわけではないのでマップ全体ではしっかりてごわいシミュレーションしてるのすごい
蒼炎ヒロインはエリンシア様でいけませんかね!?
ところでこのエイリークの指輪なんですが
そんな力づくの洗脳解除ある!?
洗脳されたらぶん殴れば治るってどっかのピンクボールが言ってた
モーヴが命がけで壊すかと思ってた
自力でぶっ壊した…