そもそも最後まで疑問なのが
なんでいきなり空島が現れたん?
そこらへんなんの解説もなかったけど。
従者の日記やゴーレムの話的にガノン復活までは神殿を隠し通す、ガノン復活したら瘴気で重傷を負うリンクを回収するために空島浮かべた、な話だったはず
ガノン復活したら隠す理由が無くなるから擬装解除パターンだと思う
今の空島って後からミネルが打ち上げたものだよな
ゾナウ族が元々すんでた空島ってどこ行ったんだろうか
それとも空島って伝承が歪んだからで元々地底に住んでたとかか?
成人の儀に使う場所もあるから元々のやつ+新たに打ち上げの始まりの空島と従者の日記と思う
住む島が無い辺り元は別の空域住みでラウルが気に入った・ソニアがいる地だからハイラルに降りた、とかじゃないかな
高度3000近くまであるけどそんな高いの監視砦上の花形のやつくらいだしな
てかあれ空島からだとうっすらとしかみえんし超高度に空島追加すれば景観問題はなんとかなりそう
あの花弁マップ上だとあるのに地上からも空島からも見えなくてどこにあるのか分からんかったわ
DLCで空島追加してほしい
空の探索が楽しかった
空島の空島感いいよね、日中は草が黄金に輝きすぎ手目が痛いけどBGM良くてずっと居たくなる
BGM今作の方が好きだな
フリザさんが目立ってるけどボス戦全般好きだし空島の空島感もいい
空島のBGMは主張が強すぎてイライラしたな
ゲームを開始していきなりあれだから堪らんかったわ
ちょっと静かにしてくれと
空島の祠4つクリアせずに強引に脱出する方法って見つかってるの?
RTAよく見てるが今のところなさそう
今日は海の日なんで思ったんだが筏でもモーターボートでもいいから舟クラフトして海の彼方まで行こうとした人いるかな?
海の彼方ってほど遠くまで行けないよ
アカリバナ辿って遭難者助けに行くクエとか船を取り返すクエのすぐ近くで先へ進めませんポイントまで到達した
どもです、半島かと思ったら山側も深い溝で隔てられてるしやはりハイラルは天動説の世界か。
各地で淡水の湖や泉があるし空島から流れている滝もあるから
飲み水は確保できて生命活動には困らないってだけで
このゲーム空島と地底はマップさえ見てりゃ猿でもクリアできるからな
大事なのは洞窟だよな
祠も洞窟の奥にあるいやらしいパターン多いし
始まりの空島みたいに空島上を探索できるスポットもっとほしかったな
まあ空島が1番デカイとは思わんかったな
マップ2つくらい解放して空マップ見たらあり…?ってなったが
CMとか空推しだったしなおさら
せめて始まりな空島規模のものをあと4つくらいは欲しかったな
まぁ望み薄だがDLCで空島からしか見えない大量の空島が浮いている成層圏エリアとか追加せんかな
まあ確かに大空の遺跡よりも地の底を這いずり回ってる時間の方がはるかに長いとは思わなかった
大きい空島がってのはわかるけど、設定的にどうするかとか考えたらあれぐらいがちょうどいい気がする
今よりも2~3倍高いところに大陸浮かべればいいんじゃね?
時の神殿から撃ち上げてもらう感じで
装備とレベルもうしな(ry
展望台で飛ぶときにすげー空島に近いとこあるけど現場猫案件だろあれ
下手したら頭ぶつけて死ぬわ
足跡信用しすぎるの良くないな…
賢者の意志の最後1個が序盤に行った球体空島の下層にあった
序盤に行ったから気付かなかったのか後回しにしたのかすら覚えてない
ゾーラの里上空の球体の下か?
俺もそこラスト賢者の意志だったわ足跡ついてたけど
そうそこ
発射台置いてあったし多分水晶発射に夢中になって気付かなかったんだな
空島から初めて地上に降り立って
そのまま探索始めたらパラセール無いしマップ開放出来ないしで地獄見た
ハイラル城なんて前作でのアレだから
序盤に近寄る訳ねぇ…
な思い込みで当時後悔したな
振り返ってみれば存分に楽しんでいたとも言えるが
城浮かせた意味ってあったの?
城自体が封印の要だから
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1689356871