【SVレギュD】ポケモン使用率見るだけで楽しい。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモン使用率ランキング面白いよね

新ポケも多くて環境回って良いことだ

カイリューお前ヤバいのか…

ヤバい!

デリバードすごいね


強い氷多くてキツイかなと思わせてテラスがね…

新ポケが多い中で異彩を放つ1位…

カイリューはやれる事多すぎてヤバい
今日は特殊型にボコされたよ

600族のステで技も豊富だから特殊も余裕で出来るもんなコイツ…

マルスケデブと化してから環境落ち仕切ったことないだろコイツ

第6、7世代は主にメガマンダが原因で使用率減してる
と言うか第3、4世代はマンダのほうが威嚇分上だったのでこいつらいつもシーソーゲームしてるんだよな

五世代は天候永続でマルスケ潰れるからあんま見なくなったと思う

マルスケ貰ったのが第5世代だしそこでガッツリ大暴れしたドラゴンの一角だが…

全然暴れてたイメージないわ、夢特性解禁の最初だけじゃない?

当時のブログとか回ってみてもマルスケと竜舞で竜ジュエル持って吹き飛ばしてたり高レートでの話題出てくるよ

ガブリアスが主人公の時代はあった…

カレーパンおいしいですって顔しといて…

しんそくを一致で使っていいのはアルセウスだけじゃなかったのかよ

ヒードラン!?

基本いつも強いよコイツ!

ドランは環境が固まってくるとやってくる

剣盾で伝説使ってよかった時期のランクマは逆にいいよね…

調整ミスを疑う強さしてる

このメンツ見てたらドリュウズが欲しくなる

バンドリ見なくなり申した…

1~3位はDLC来ても変わる事あるんかな

追加技次第だと思う
はやてがえしとサイコノイズは今のところ期待してないけど他の技次第では大きく環境変わる

テツノツツミってデリバードと関係ないの!?

パラドックスポケモンって立ち位置で未来の姿だから関係なくは無いけど進化とかそういうのではない

なるほど関係してるようなもんなのか
でも進化にして欲しいな

俺のガオガエンまだかな…

いかくがこいつ一色になるのつまんないから来なくていいよ

地面おっさんはいいのかよ

対戦しないけどハバタクカミには足向けて寝られないくらいお世話になってる


やるきふみんはりきりの末路がロボ化なのは人の心無さすぎるだろ…

ドンファン、ハリテヤマ、バンギラス、エルレイド、サザンドラ、ウルガモスのロボも居るぞ

ロボになって得た異常なまでの強さ

プレゼントを配るのを生き甲斐にしてたらブリキのオモチャにされた

パオジアンはわざわいの剣のくせに聖なる剣使ってくんな
どっちかにしろ

種族値550が最低ラインか

一部のポケモンしか出来ないメガシンカが文句言われたけど
ダイマテラスといざ全部のポケモンが使えるシステムが出たら種族値の殴り合いになった

おっさんはいつ消えるんだ

手持ちに氷タイプ3匹並べてても来るときは来るムーミン

ツツミ一時期下がってた気がするけどまた上がったのか

強いやつに強いからね

ヒスイで多いのがガチグマかまあそうなるか

7位 ディンルー
8位 ガチグマ
10位 ランドロス
18位 ガブリアス
30位 ドオー
34位 カバルドン
地面枠が激戦すぎる

冷静にめちゃくちゃよくやってないかこれ

はい滅茶苦茶

ガオガエンはフェアリーと鋼に強い悪っていうのがオンリーワンの強みだから環境にそいつら多くない限りは増えないと思う

それよりも悪戯心無効の方がデカい

1位は置いといてなんだかんだ新しめのポケが環境回してるんだなあと思いながら見ていった先にいる見慣れた

4倍弱点があるからギリギリ許されたマルスケが弱点消して来たらそうなるわな…

挑発もらったランドを10位に追いやってる熊と器がおかしいんだ

新鮮な意見が多くていい
カイリューくんはキャリア始まって以来の灼熱の時を迎えています
初代特有のガバガバ技範囲がいま牙を向く

ていうか10位で弱いだのなんだの言われるランドミミッキュがむしろ恐ろしいというか
どんだけ暴れてたんですかこやつら

ポケモンの対戦の歴史で使用率が4割を越えたことがあるのは第7のその2匹だけ
どの世代でも1位は3割前後

シングルでだよね?
ダブルだとガエンが最盛期で5割超えてたし

うn
過去最高の使用率は第7世代シーズン16のガオガエン57%

ガブも言うほど落ちてないのがまた

ガブリアスは今やステロを撒く機械…

ステロまきびしドラテでさめはだゴツメしてるの老兵っぽくて良いよね…
たまにストレートに殴ってくるやつもいる

goでドランとか持ってるしSVに送って復帰しようかな…

GOのポケモンは一度他の手段で所持しないと送れないよ

ガチグマ順当に強いだろうって言われてたヤツが順当に強かったある意味珍しいパターンかもしれん

なー前のミミカスは使わん方が悪いレベルの性能してやがったからな…

ヒードランとおっさんもいつまで環境にいるんだよ

ほどほどの火力
ほどほどの耐久
ほどほどのSのガブリアス

シンプルなハチマキげきりんつえぇ~って時はある

7世代のガブも電気玉投げつけて麻痺撒きしたりステロ撒いてた時期あったよね

テラスでのタイプ変更のメリットを盛大に受けてるよねカイリュー

追加コンテンツの準伝級もやべーんだろうな

公式のアニメPVにもノーマルテラスカイリュー出てたし認識はされてるようだ

第一世代で唯一実践で使えるのカイリューだけじゃね?
ほかは個体値の技に癖がありすぎる

ダブルはやったことないけどモロバレルいるだけで嫌だ…

ノーマルテラスカラミンゴ肝っ玉まねっこ大爆発とか霊テラスびびり弱保ノココッチに袋叩きして爆音波とかやりたい戦法を試せて楽しいよ
まあ大体のギミックパはモロバレルで瓦解するんだが

カイリューしかりガブしかり型が多いのって強いよね…

読めないから対処しきれない
どうせ神速だろ以外の択も強すぎる

なんでお前初代じゃケンタロスのはかいこうせんに最強の座奪われてるんだカイリュー

パオジアン本編でも強えのか

カミと同速だからねぇ
データで見たらディンルーの方が完成度高いんだけど環境にはパオジアンが刺さる

つららで無限の勝ち筋を作ってくる

第7のガエンはダブルのインフラ扱いされてたからなぁ

まず構築に必ず1匹はカプが入る
カプが入るので対策に鋼も確実に入る
フェアリーにも鋼にも有利取れてダブルの仕事もできるガオガエンが入る
こういう理屈だからな

第7のガエンはダブルのインフラ扱いされてたからなぁ

まず構築に必ず1匹はカプが入る
カプが入るので対策に鋼も確実に入る
フェアリーにも鋼にも有利取れてダブルの仕事もできるガオガエンが入る
こういう理屈だからな

初代のカイリューなんて良いとこ探す方が難しいだろ

カイリューは今回の大暴れでマルスケナーフされないか心配だな
テラスタル消えたら超超強いから強いくらいに落ち着くだろうに

むしろ第5世代に散々大暴れでナーフされてなかったのが不思議でしょ…
同様に第5世代で酷かった天候始動特性はしっかり変更されたのに

初心者だけど1-6まで詰め込んだパーティで勝てるわ

実際まあまあバランスがいい…

いつの時代もいるなカイリュー

ヒードラン地味に優秀だよね

地味かなぁ!?

ゲンガーカイリューは初代からずっと環境上位にいる気がする
あとカビゴンもなんだかんだで一定以上の位置を維持してる

全員高種族値という分かりやすい要因がある

ゲンガーSVにはあんまりいなくない?
特にパラドックス解禁後

高速アタッカーはねえ…上位互換みたいなのが出てきたら席ないんですよ…

初代ならラッキー(ハピナス)も若干インフレに付いていけなくなって来たけどまだやれる方

ヒードランは虫草テラスあたりとの耐性補完が優秀すぎる
なぜか何処かしらから飛行技が飛んでくるのに怯えなくてもよくなったし

初代といえば第8ダブルの環境トップメタにフシギバナいたぞ

対戦環境での活躍に反比例するように本編での出番が地味というか雑なヒードラン
レジェアルで「なんかいるよ?!」扱いだったのは本当にダメだった

初期ポケ特有の謎の器用さというのがあってゲンガーカイリューカビゴンは種族値が高くて型も多い

アルセウスで住処にめっちゃうんこ散らばってるのが嫌だったヒードラン

シーズン1ではあんなにドラパルトいたのに…

ドラパは火力足んないのとゴーストがね…

そういえばドラパいないんだ
剣盾だとめちゃくちゃいたのに

カイリューは前作の剣盾でダイマックスで天候変えられたっていう弱点があったからな
ダイジェットと天候変化ダイ技自分も使えたからそっちの強みもあったが

対戦やらないけどこういうの見るのはすき
ドラゴン統一パがテラスたるのお陰でそこそこ現実的って聞いてやろうかなと思いつつまだやってない

初期の頃はそんな600族詰め込みまくったptもいた今はどうなんだろ