本気出すとSだけど普段はハチミツくいてえからCみたいなやつ
特異個体出るともれなく強いなお前…
なんかS要素あったこいつ?
赤兜…ヌシ…🐚🦑…
クマが弱いだけでモーション周りはクソみたいに優秀
初心者が最初に相手にするモンスとしては最適解だと思う
高速で駆けまわる時に腕を上げているかどうか見極めてねって結構難しい注文だよう
シンプルに殺意の高い動きだらけだから体躯でかくして一発の重さとスピード上げたらやたら強くなる
スピードはそこまでだけどゴシャハギがだいたいそんな感じ
時期的にもほぼ上りたての装備揃ってない時にお出しされるから
嘘だろ!?って強さのやつをお出しさせられる
🐚🦑は回避距離付けた片手だとガチンコでもサクサクになった
紅兜滅びろ
1週間でナーフ食らったクマだ
面構えが違う
操竜してわかる隙のないモーション
真の実力を隠してる
毎回強化個体でハンターをゴミにし過ぎて流石に警戒されるようになってきた奴
マスター赤兜まだ?
今のゲームスピードで紅兜出てくるとストレスで禿げ上がるから駄目
紅兜はキリンみたいな肉質してたな
つまり睡眠爆破してやれってこと
たまにこいつのブンブンぶん殴り何回だっけってなって4回目食らう
まだ地割れとか起こさないからマシ
マスターヌシは流石に出すだろう
3rdしかやってないけどヒップドロップの出の速さがすごかった記憶がある
カプコンにこいつを超強化してプレイヤーをボコるのが趣味の人いそう
はじめての赤兜戦はこちらの負けだった
そんな風圧とか聞いてないぞ!
悪質タックルやめろ
ゴシャハギ以外の奴の動きがどいつもこいつも最悪に嫌らしすぎる
まず頭が高い時点でまぁまぁ戦いにくい
ハンター捕まえたら蜂蜜持ってないの?ってふるだけなの可愛い
傀異化モンスターは核を破壊しようってチュートリアルが挟まれてからの
ずっと立ち上がってるこいつを見て絶望した
こいつは場所が城塞高知なおかげで転かす手段や沼があるからまだ良い
なんだあのめっちゃ立ち上がるウサギは
🐚🦑よくわかってない子とかもまあまあいるからな…
まぁ核は破壊しなくてもダメージ与えれば沈静化はできるから…
攻撃のテンポが嫌らしいしタックルの誘導性が嫌らしいし拘束攻撃が90度くらい曲がるのが嫌らしい
嫌しかクマばい
チャンスになるから許すけどはちみつ攻撃全然避けられない…
初見怪異化で打ち上げ花火にされた
🐚🦑は高知だし真面目に相手しなきゃいいので沼に沈める
真面目に相手しても殺人タックルしか怖くないがあれ何なんだよマジでどこで覚えたお前
あのウサギエリア移動するとき登り坂だろうと滑っていきやがる
アケノシルムとかどう考えても序盤で出していいモーションじゃないと思う
ホロロホルルとかみたいに火力上がると死ぬしかないから序盤でしか許されない奴だと思う
序盤のモンスターそんなのばっかだな!
アケノ結構分かりやすいと思うんだけどなあ
めんどくさいから罠2種と沼使って潰すね…
距離2ないとタックル怖い
1だとたまに爪先?指先?が引っかかる
突進とかタックルがメインのモンスターを高速化させるとろくな事が起きない
🐚🦑の仕様との合わせ技で弾けるのだと序盤の後隙小さい動きの強い連中もいやらしいけど
抑制するとクソ肉質化するエスピナスもこいつのみの特殊仕様が無いとクソ度ヤバそう