【スプラトゥーン3】武器デザインをじっくり見るの好きな人いませんか?

スプラトゥーン3

スプラトゥーンのブキってよく見ると○○だこれ!ってなるのが大半だけどそれでも普通に見るぶんには格好よく感じれて秀逸なデザイン郡だなとなる

うーん…リールガンはかっこよくは

ソイチューバは見た目すらなんか…

マキタの工具は振り回すとカッコいいよな
というか掃除機がチャージャーに見える
リロードみたいに充電カートリッジ付け替えちゃう

シャプマとかちゃんと見るとガッツリシャーペンだしな
まあシャーペンがそもそもちょっとカッコイイのかもしれないけど


水回り縛りかと思ったら文房具とかあるしよく分からん

絵描くのに使う道具とか水回りとか液状の何らかを扱う為の道具とか
まあ「塗る」ってアクションから連想出来る事がモチーフになる基準なんだろうけどZAPが異彩を放ちすぎる

なんで釣具とかなんだろうと思ったらそういうことだったのか…

文房具はもろインクだろ

リールガンってこれ水撒きホースだったのか

ゲーム内は画像小さいからわかんない

ブラスター系はクラブラで以外わからん

ラピブラ使いだがなんだろうこれと思いつつ使っている
いやまあこういう見た目重視な水鉄砲とかよくあるしそれかもしれないけど

よくある水鉄砲のスプシュとわかばは良い

ヒロシの糸巻きみたいな部分はなんだろう

あれは3Dプリンター用のフィラメントだとか

クラブラはインク関係ねぇなコレと思った

クレヨンと鉛筆削機じゃない?
液体を出す物か描く物をモチーフにできるのは強いと思った

トライストリンガーはよく見たら真ん中の筒空気入れだこれ

スロッシャーは全部わかりやすい

エクスロは何かなあれ

ジムワイパーはチェーンソーかと思ってた

またブキコレクション出してくれないかな

ハイドラはなんなの?

消火栓

傘は何なんだよ

ヴァリアブルローラーはパッと見るとカッコいいんだけどよく見るとダサいというか不安になる
ペン無理やり改造してる…

振ったらインクが飛び散るし何より表面から滲み出てる…

ヒでワイパーは塗るんじゃなくて拭き取る物でしょ…任天堂には失望しました…
って大真面目にお気持ちしてる人が居て笑ってしまった

インクリングを刈奪る…形してるだろ?

1の頃からドライヤーとか高圧洗浄機とかあるのにね…

ストリンガーって実は竹の亜種なのでは?

これはこれでいいんだおもちゃ感があって
性能も含めて気に入ってる

ヤクルトはかなり厳しいと思う


筆系の有無を言わせぬデザインいいよね

エクスプロッシャーがジェリ缶なの好き

ブロロ・・・ブロロ・・・ブロロ・・・
って感じの発射間隔が最高にとっつきにくい

ジムワイパーは今んとこ3でのベストデザイン

ノヴァブラ
ナニコレ

ピクミン1の宇宙船パーツが元ネタ
まあ見た目はかなり違うが

これっぽいドライヤーがあるらしい
それとは別にピクミンにも同じ名前の出てるけど

俺あの鉛筆削り好き

トライストリンガーは釣り竿のリールは分かるけど他の部分はなんだ

リッターのデザインが1寄りに戻ったのはなんだったんだろう
こっちのほうがデザイン好きだけど

そもそもワイパーって水分含ませて塗り広めるものもあるでしょ

ストリンガー作ったとこが釣具メーカーという設定

クーゲルなんて三色ボールペンだしな…

めっちゃ聴いたことある音だなあと思ったらよー

H3リールガンいいよね…
できればサブをクイックボム スペシャルをマルミサにしてほしい

ノーチラスってなんだ?

ポンポン船 缶詰でググるとそれっぽいのが出る

キャンピングシェルターにメーカーロゴ入ってるけどクレーターにあるアタリメのテントにも同じロゴ入ってんだよな

ホクサイに墨壺付いてるの好き

リッターってなんでわざわざ4Kにしたんだろ
性能かわりすぎ!ってんならダイナモもそうだし

単純に射程短くなっただけだからじゃね?

オーバーフロッシャーはオフロって略称ありきで作ったのかなやっぱ

バケツ系はどれもナイスデザインだと思う
思いついた奴は頭おかしいと思う

ジムワイパー好き

ブキの製造メーカーごとにデザインや性能にも共通点があるのが凝ってる
亜種が〇〇カスタム系のブキは熱や高圧機構を利用して全体的に長射程志向だったり