ざっとYouTubeでのレビューを色々聞いてみたけどよく言われてたのはこの辺り
・良いところ
ソニックの操作性はかなり良好で、細かく調整も可能
ストーリーはこれまでのキャラ崩壊シナリオと比べて遥かに原点に忠実
オープンワールドの基本的な部分は非常に好評
サイバースペースはバリエーションが多くて楽しい
・悪いところ
オープンワールドだけど基本スカスカ
パズルが簡単すぎる
サイバースペース、オープンワールド共にカメラワークは悪い(特に一部のボスは酷い)
PS5でもフレームレートが急激に下がる、オブジェクトが不自然にポップするなどの問題あり
ムービーはあんまり動かない
ただ厳しめに評価してるレビュアーも今作の土台自体は概ね評価しているし、今作の反省点を活かせばブースト系に替わる新しい基盤になり得るとは言ってた
結局土台おk、あと10年後ぐらいに出る新作に期待ってか
何年も待たせておいてやってられねえな
ただキャラ崩壊ないってのは普通に朗報、それだけで価値がある
初回特典?の雑誌中々良いからファンは早めに買った方がいいぞ
まじか
じゃらんコラボおもろいのか
フィジカルじゃなくダウンロード版にしてしまった…
かなり出回るだろうしメルカリでサクッと買うといいよ
そーする
じゃらんの冊子って何ページくらいあるの?
49ページ
昼休みにゲーム始めたら収集つかなくなりそうだから、PS4のアプデだけやっておいてあとはじゃらんでも見て夜に備えるわ
スイッチの携帯モードで遊んでるけど楽しめる範囲かな
なんだそれって言いたくなるような簡単な謎解きは確かに多い
でっかい遊べるロビーが中心にある感じだ。そこから従来のステージに飛べる的な
オープン部分は空虚だしレールやらジャンプ台や謎解きここにあります!
みたいな札が立ってるのもシュールだけど
まぁオープンワールドじゃなくてフィールドみたいな事言ってたような気がしたが
(でっかいステージみたいな)
岸本さんオープンゾーンのことを遊べるワールドマップって強調してたね
なら肝心のステージの方が充実してないとダメなんですけどねえ
それに相当するのが電脳空間なんやろ?嵟もそれすらおまけレベル
結局中途半端でどういうゲームなのかが見てる人からするとよく分からんってのが正直な感想やな
PS4とSwitchって性能変わらんの?
久々にPS4引っ張り出してきて買おうかと思ってんだけどPS5とか箱がないならどっちも同じ?
PS4版てもしかして30fpsなの?
そうだよ
スイッチとps4は30fps
ps5と箱は4k30fpsもしくは1080p60fps選べる
マジか、60だと思い込んでた
箱も5もないしPCはGTX970だから不安だしなぁ
基本的にPS4ゲーは専用のFPS重視モード入れてないゲームはどれも30しかでないでしょ
スイッチ版買ったけどまあ普通に面白いね
PS5もRX6700xt持ってるけど携帯モードでゴロゴロしながら遊べるからスイッチにした
もうキレイだとかカクカクとかある程度のこだわりは無くなったなー
てか買うつもり無かったけど動機のほとんどはころねすきーだから
やっぱQTEか、、、
移動速度3倍にしたらアイテムとかの視認性下がるし探索と合わせるなら今の速度がベストだと思うわ
そもそも探索要素とソニックの相性が悪いってのはある
各地点にチェックポイントみたいの作ってそこ踏めば移動のラインが出来て
ファストトラベルならぬ、オープンワールドで超高速移動ができるとかさぁ
やりようはいくらでもあると思うんだよなぁ
スイッチなければw
手触りめっちゃいいな
移動してるだけで面白いんだが
なにこれ…、操作すごい気持ちいい…
あとホームシアターでやってるが音響が本当素晴らしい、最近でたゲームの中で群を抜いて音がいい
思ったより適当に走るだけで結構楽しいこれ
先進んでる奴に聞きたいんだが電脳空間って毎回現地行かないとダメか?
リストからコース選んだりとかは出来ない?
てかインタビュー見たけど確かに「遊べるワールドマップ」と明言しているな
後付けかって思うくらいだけど、ワールドマップと電脳空間の往復がコンセプトらしい
その割に電脳空間短すぎだと思うし、自分らも作り込めてない自覚があるのか電脳空間推して無さすぎじゃないか
現状、ワールドマップ→電脳空間→ワールドマップのサイクルが成立するほど電脳空間無いしあくまでオマケって位置付けにしか見えないんだが、インタビュー見るとあのだだっ広いフィールドはあくまでワールドマップの位置けらしい
Switch勢どんな感じ?
描画が遅れるとかはほかのプラットフォームでもあるみたいだけど、今のところ特に普通に遊べてる
携帯モードで遊びたいとかがないなら、ps5とかSteamで遊べる環境があるならそっちでいいと思う
サンキュ
これでストーリーが、良ければ買うわ
普通に遊べるしロードも長く感じない
携帯モードだとグラフィックは粗めだと思う
そこそこ遠くのギミックは描画されてるので、あそこまでどうやって行けば良いんだ…と思いながら手探りで探索してる
携帯モードでプレイしてるけどグラフィックの荒さが多少気になる程度
個人的に操作感は問題ないね
PS5だと60フレーム?
画質優先とパフォーマンス優先60fpsモードがある
ありがと
面白いんだけどゲーム中にヘルプ機能欲しいわ
何か赤いアイテム取ってるけど何の役に立つのかわからんし
スキルポイントがどうやって増えるのかもわからん
操作方法もプレイ中は見えないし
このソニックの声、金丸さんじゃないよな?違和感があるわ
金丸さんだぞ
58歳だぞ
よく頑張ってるよ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1667860751