ボリュームありそうなのとフィールドの探索とアクションが楽しいな
久々に反射神経使うソニックらしいアクションやってる感がある
強いて言うならストーリーとかセリフに違和感あるくらい?
ポケモンみたいに翻訳とか全世界に伝わるニュアンスみたいは感じになってる感じするわ
初っぱなの事故のテイルスのセリフで笑ってしまったわ
というか皆早すぎだろ
俺1時から遊び始めてまだクロノス島ウロチョロしてるぞ
グラフィックはパフォーマンス優先設定の方が気持ちいいよね
やっぱり解像度モードの30フレームはきつい
switchは30フレームなんやろ
次世代機にしてよかった
アレス島糞楽しい
アスレチックや敵も単調になってくのかと思ったら攻略のバリエーションやパターンが増えて良い感じだわ
クロノスより断然好きかもしれん
あとはボイスない会話の時セリフを誰が言ってるのか分からないところとか?
分からなくはないんだけど発言者の名前どこにも書いてないしね
探索いい感じだな面白い
シリーズ経験者ほど無駄にジャンプ→ホーミングアタックしちゃうよね
だだっ広いだけの空虚なフィールドで低レベルな謎解きをソニックでやらせるってのにチグハグ感は感じるが面白くなりそうな雰囲気はある
あとミニマップアプデで実装しろ
なんでこれメタスコア低いん
別にメタスコアは妥当だと思う
スターオーシャンと同じで面白いけど良くも悪くも70点ぐらいのゲーム
メタスコア妥当だろこれ
やっぱりオープンワールドは冗長だよ
これよりかは人々もいる街とかほしいわ
あとbgm、微妙すぎるよ、ソニックなんか特に序盤のbgmって神曲多いんだからさ
シナリオは電波すぎてよくわからんし、セリフおかしいし
大前提としてフォースとロスワよりは数百倍、数億倍マシよ
ただ結局肩透かしを食らってる感じするわ
ボスに吹っ飛ばされてカメラ真正面に回って戻してる間に次の攻撃喰らうのバカすぎるだろ
これなんだわ
せめてボス戦の時のカメラ周りはもうちょいなんとかしてほしかったかも
なんかファンゲーム感するって思ったらあれだ
ファンゲームのテストステージ、色んなギミックが置いてあるやつ
あれのめちゃくちゃ広いバージョンみたいだ
合点がいったわ
まだ遊べないからSNSとか眺めてるんだけど
どの程度良ゲーなのかって議論はともかくとして、ようやくまともなモダンソニックが遊べるんだなと
まともなモダンソニックって時点で個人的には2011年のソニジェネまで遡らないといけないから嬉しいんだけど
全員賛同の神ゲーみたいなのをちょっと期待しちゃってたな
ストーリーがまともでゲームの土台がしっかりしてるなら今後に期待できるけど開発遅いんだよなソニチ
これよ
もう少しコンスタントにソフト出てくれるなら全然これで満足出来るんよ
これを皮切りにソフト出て欲しい、ソニックアドバンスみたいのでもいいから
Twitterで「面白い」「つまらない」「微妙」でエゴサしてみたけど今のところ後者2つほとんどいなくて面白いが圧倒的だった
なのにメタスコアが低いのは終盤が悪いってことかな
途中で急に横視点になるのあんま好きじゃないな
普通のステージならいいけどオープンゾーンでもこれやられると
せっかく広い世界があって遠くのあそこに行ってみよう!ってなるのに横視点になると視線が切られて没入感が薄れる
ミニマップマジで欲しい
これだけがダルい
メタスコア気にするなって言ったけど、妥当だと感じ始めた
リニアステージに関して勝手に変わるカメラワークとソニックの機敏な機動力とステージ構成が噛み合ってなくてイライラするところがある
今のところそれ以外は面白い
買いだけど、辛いステージ有りって感じ
思ったよりグラが悪い(ps4)がやっぱこれスイッチにあわせたからか?
ソニックのモデリングとかクッソシンプルなのに変なジャギーとかあるよね
言うてPS5版もさほど良くないぞ
Steam版はどうなんやろ
PS5はないから関係ないと思う
シナリオも最小限だし音声ダイアリーとかのフレーバーで回収しろって感じがあるんだよな
アクションだけ楽しんでくれっていう硬派な作りだからアクション楽しめるかどうかに全てがかかってる
いうてそのアクションも小粒も小粒の集まりすぎて物足りん…
ロクに会話なく淡々と進むね
チャオやガイドお姉さんが恋しい
何とも言えないレスが多いんだが面白くないのか?
今のところアクション欲求はこの作品に全振りなんだが
微妙の一言に尽きるかと
面白く無い訳でもないぞ、手放しはできんけど
ソニック好きなら買っても良いんじゃね、ぐらい
俺はオススメしない
グラフィックだけ進化してる
ステージは練習しなくても1分で終わるとかなんなんこれ
神ゲーではない
クソゲーでもない
平々凡々なゲーム、それがソニックフロンティア
探索要素薄いから、オープンワールド風味に釣られたソニック初心者の俺からすると、ホント薄味
面白いとは思うが、2周する気にはならないかも
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1667860751