【ポケモンSV雑談】デリバードかと思ったらテツノツツミだった。こいつなんか怖い。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

あっデリバードだ!かわいい~!!

テツノツツミ
種族値56-80-114-124-60-136

元がデリバードとは思えない能力値だ…

まぁデリバードの中身丸々無いしな…

未来のなかでも明らかロボ感強すぎる

めっちゃすき


ムービーで出てきた時にいきなり首一回転でもするのかなと思って身構えてた

シュポーン

初手に見せるのがこいつなの良い判断
いや一応ぬしで居たけど

正直UBより見知ったポケモンのような何かって感じで怖かった

デリート!って言って欲しかった

機械音声の笑い声流して首をくるくる回しながら自爆しそう

こいつだけロボボプラネットの存在

デリ?って鳴いてたからデリバードではあるんだろうな…

どいつもこいつもメタルになるほど未来は過酷なのか…?

古代のポケモンと同じマスターボール射出で捕まえて現代に転送されてるのがヤバい

パッと見はよく知ってるデリバードの姿なのがかえって怖い

なんかこえーな…と思いながら戦ったら首びょいーんでうわあああああってなった

色違いがすごく良かったよこのポケモンのような何か

ツツミが鉄である意味ある?

一番元のデザイン踏襲してるのに一番怖い

Sおとさないとcにブーストかけられないのは迷うな

パラドックスポケモンの特性はS以外は1.3倍補正らしいからあんま拘らんでも
Sだけ1.5倍だとか

s上昇だとドラパやスカーフ勢をそのまま倒しにいける利点はあるからなんとも悩みどころ

本物見たらエラーがでそう

絶対捕まえられない系の奴だろって思ったわ

残された資料を参考に未来人が似せて作ったとかじゃねえかな
現代でもアンドロイド作れるんだからテラスタルの力借りれば余裕だろう

色違いが未塗装品過ぎて欲しい

バイオレット買ったんだけど古代はどういう設定なの?
同じで過去にボール送ってるんか?

殴ってみたらめちゃくちゃ脆くてメタル化しても所詮デリバードか…と思ったけどお前も570族だったのか

ドラパはどうせスカーフ多くなるだろうからC調整の方が良いかもしれん

デリバードのガワをした準伝だよね

古代種はともかく未来種はもう直接的なつながりはない模造品みたいなもんじゃないかな…

テツノブジンが研究所の本棚でサーナイトとエルレイド混ざった見た目とか書いてあって期待してたら予想以上にかっこいいのが出てきて参った
武器がとにかく良い

ピザ屋とかで仕事してませんでした?


首が取れるのがホラーすぎる

過去の世界はヒスイでやったし次は未来やろうぜ

親父がタイムマシンの研究始める前からバイオレットブックに記載があるのは
既にタイムマシンで影響を受けた世界にいるからってことでいいんだろうか…

謎の円盤のポケモン?もいるしまだこの辺の話続きそうよね

ドクガがかっこよすぎて痺れた
炎電気かと思ったわ

まだ対戦には踏み込めてないけどとりあえず最初の6体には選んでる
この雑に上から火力押し付けるのはとりあえずしばらくは通用するはず

機械っぽいポケモンなら普通にいるじゃん?ってのは確かにと思ったけど
本当に異質感の塊みたいな奴が出てきて良かった

何この生き物…生き物なのか…?

エリアゼロの戦闘BGMいいよね…

ポケモンの守るべき壁を良い意味で越えた感ある
凄くよかった

ウルトラビーストもそんなのあり?って思いつつも受け入れられたからね

10億年後どうなってんだって異質感がすごい
全部テツノ~なのも相まって

テツノはこっちで発見した人がつけた名前だから本当の名前も別にあるんだろう

デリバードだろ?

生きてるのか…

正直古代のことよりこっちの何かあった未来の方が気になってしまう

UBの時もいい意味でポケモンっぽくない異質なデザインだったけど
みらいのポケモンたちも不気味でいいね

今回のトビーフォックス曲どれだろう

というかポケモンでいいのかこれは…

作中でも似たような選択肢あったけどUBとかと一緒でタイプ持ってて同じ技使えて倒したりボール入るからポケモンって扱いになりそ

俺自身がプレゼントになる事だ…感あって地味に好き

モンスターボールに入る以上ポケモンだ
生物かは知らん

その議題はポリゴンの時点で…
ゴルーグも人工ポケモンらしいし人間の業は深いな

人間が関わらなくても自然物から発生するんだから業も何も

古代は古代で本当に今のポケモンの先祖なんだろうか
コイルとかギアルの時に語られた設定とかと照らし合わせると無理あるだろ!

今のポケモンがどこから来たのかさえ怪しいんだぜ

未来にハンマー女送り込んだら楽しいことになりそう

多分本来のポケモンとは別にメタルポケモンが生まれたんだろうな…

こいつら説明で普通に物体呼ばわりされてんも大好き

メタルポケモンなんてそんな二十年くらい前のガシャポンの商品みたいな

10億年後って確か地球から酸素がなくなるとか

ボールの変遷に合わせて姿変えたビリリダマとか文明の影響モロに受けてるガラルマタドガスとかサニーゴを見るとメカ化も無いとは言い切れないんだよな…

全部テツなのはもう少しなんか欲しかった

でもあいつらどう見てもテツだし…

マスボで今捕まえたポケモンを放ってくるのが痺れた

人の悪意がモノに乗り移って災厄を招くポケモンが産まれるしもうなんでもありすぎる

色違いじゃなくても十分怖い

今までデリバードの進化系予想とかリージョン予想とかを色々見てきたけれどネタガチ両方含めてもこの形態を予想していた人はいなかったな

道中で洞窟入ってサザンドラいるのかってレッツゴーで倒したら名前の欄にテツノコウベって表示されて時すごい驚いた
初見だからこその醍醐味だった

コウベは遠目に見て元との差があまり見えないのが逆に功を奏した気がする
こいつもパラドックスだったのか…!ってなった

本当に過去未来のポケモンなのかどうかも怪しい気がする
もう一段裏ありそう

テツノイバラ…草だな!と思って炎に交換したらあいつが出てくる

対になる要素として未来と過去にしたのは分かるけど
ストーリー的にはやっぱり未来のがありきって感じがしたな

過去はわかるけどなんで未来になったら機械化するのか

まぁ少なくとも図書館の本から察するに未来古代のポケモンの伝説のキメラは来るかと
いやなんでキメラになってるの…

めちゃくちゃ色違いほしいから今日帰ったら厳選する

異質さとか変わった物好きならバイオレット
元と比較してナイスデザインを楽しみたいならスカーレットって感じだな

テツノ系統一はやってみたい

未来種って・・・繁殖できるんですか・・・?

あるかわからないけどDLCで過去or未来ポケモンもっと増えてほしい