【ポケモンSV】スター団のストーリーに関する雑談。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

スター団のシナリオ胸糞じゃね?

「虐められたから仕返しました、今はオラついて迷惑けける側になってます」
いじめられるような奴はこういうメンタルだから虐められるんだよ、自分の非を認めないからダメなんだよ

なんでスター団に同情させるようなシナリオになってんの?

虐められたのが徒党組んだまではともかく
通行止めやらハッキングやらやってる時点で完全に悪の組織だからな

下手したら歴代でも人間の生活一番脅かしてる悪の組織じゃねーの


さすがにやってることのヤバさは過去の悪の団より遥かに小規模よ
特に人類全員を残念ですがさようならしようとしたマグマ団を上回る団体は今後出なさそう

フレア団だろ

間違えたフレア団だったわ
まあマグマ団も善悪はともかく、やったことは一地方を壊滅させる恐れがあったけど

Zが出なかったせいでフラダリよりも邪悪なパキラさん放置なんだよな

確かに違和感あったわ
子供もやるゲームなんだから虐めを取り上げるなら 虐めをする側のスター団を絶対悪にするべき
このシナリオじゃイジメは仕方ないとアピールしてる

「虐めの被害にあった奴も徒党を組めば虐める側に回る」という黒い部分だしたかったのかな?

スター団は別にイジメをしてるわけでは無いのでは?
イジメられてる側が徒党を組み、イジメてる側を集めて戦うと宣言→イジメてる側は威圧され恐れて戦うことなく、そのまま全員学校を去ってしまった
それが周りから見ると単にスター団が大勢の生徒を追い出したように見えた、ってだけなような

したっぱが最近悪目立ちしてるという描写こそあったが、勧誘ノルマは創立メンバーが作った掟では無さそう
勧誘という行為自体がそもそも志に反してるしな

それ以外にスター団側がしっかりイジメてる描写があったのならスマン

まあ察することは出来るよね
はぐれスター団なんてまさしく陰キャの塊が放置されててかなC

主人公のペパー、脳筋担当のネモ、ハイテク陰キャのボタン
こいつらをエリアゼロ編で結集させるためのお膳立てとしてスター団っていう組織が必要になっただけだと思うぞ
実際エリアゼロは熱かったじゃろ

ボタン電気付けたくらいだしいなくても問題なかったかも😅

スター団は勝手に学校の備品盗んで地域一帯占拠してるけど別にいじめはしてないよ
元いじめられっ子グループが消えたマジボス帰ってくるまで待ってるだけだから
なんか入団ノルマとか面倒なルールあるっぽいけどお願いはしても命令はしないって決まりらしいから下っ端が勝手にやってたんじゃねえの

下っ端が好き放題喧嘩売ってる時点で組織としては危険分子なんだよなあ

スター団のメチャクチャな改造車と戦うシチュエーションは新鮮で面白かったからああいうのもっとちょうだい
寄生ルザミーネとかも直接戦いたかったよ

スター団自体はやり返してないよな
出で立ちに変えて虚勢張ったらいじめてた奴らがビビって自分から逃げただけだよ

スター団シナリオって評判悪いの?
むしろ今回の中じゃ一番良かったと思うんだが

レジェンドルートが良すぎてな
エリアゼロの話も結局このルートからみたいなもんやし

スター団は犯罪行為はしてるけどいじめはしてないぞ
いじめっこ呼び出してブロロロームのあのマシン見せたらそれまでいじめてた奴がびびって勝手に退学しただけ
それ以降は非行はあるけど個人に対するいじめは特にしてないはず

ポケモンを痛車に改造はアカンだろ

だから校長はスター団結成に理由に対して謝罪したあと
違法行為に対して罰として奉仕活動を命じたじゃん

ポケモン側が受け入れてるならゴーリキーを引っ越し会社で働かせるのと似たようなもんじゃね?

スター団シナリオは現代人に刺さる内容で過去作の悪の組織より大分共感しやすいから勿論良い
ただ基本的に焦点当たるのが人間関係でポケモン要素は薄かったからな
その点ペパールートは完璧

スター団ボスたち初見笑ったわ
キャラが濃すぎる

スター団のボス倒すたびにMGS4みたいに過去の話が入るのなんだかな
内容自体は好き

見てて思ったけどスター団周りって
悪→良かれと思い自由を縛りすぎていじめられる。スター団に入り自由を学ぶ
炎→美人なのを妬まれていじめられる。スター団に入り敢えて派手なヤンキーパッションに
格闘→人気者であることを妬まれていじめられる。スター団に入り女らしさを捨てることで不人気キャラを演じる
フェアリー→金持ちで口下手なのでいじめられる。スター団に入り親やお金に頼らない自立を目指す
毒→オタクだったのでいじめられる。スター団に入り自分の趣味や個性を活かす
全員いじめられたことに対してちゃんと自分を改善しようとしてるよね

虐め許すなからのいじめられる方が悪いとかいう掌クルー怖すぎてポケモンの悪役みたいだと思いました

別に掌クルーじゃないよ

スター団の迷惑行為許すな、同情させるシナリオにするな、虐められたという理由を迷惑行為の免罪符にするな、虐められるのは自分のせい


「イジメが原因でも悪いことしたらダメ、成敗されて当たり前」 をアピールして欲しかった

言うてスター団の悪行ってクラベルが認識してる範囲だと登校拒否と制服改造ぐらいだからな
そりゃ普通に許すでしょ
ボタンのハッキングだけはガチだけどそこはちゃんと被害者側のチャンピオンリーグに話通してるし

前校長は責任取って辞職したけど
それ責任を取ったんじゃなくて逃げたが正しくなですか?

こいつ一番邪悪だよ
スター団関係とか引き継ぎろくにできてない

ネモ→バトルジャンキーすぎて逆に面白い、主人公来るまでは強いことがコンプレックスになってそう
ペパー→初対面の印象や1体目のヌシ撃破後の反応を覆す良心キャラ、相棒に対する愛着や母親の逝去を知った時の反応といいすごく健気
ボタン→いじめられっ子がいじめっ子に復讐していじめは消えるも勘違いされ後に円満解消という学校ならではストーリー、ハッキングした側がハッキングされた側に評価されて重用される現代感
スター団や校長もいいキャラしてたし3ルートと宝探しというテーマがいい感じに絡み合っててストーリーは完璧なんだよな

チャンピオンリーグだけはあれだけど、少なくともレジェンドルートとスターダスト作戦は思ったよりずっとシナリオ良かったな

ふと思ったんだが、これポケspeだとどう表現されるんだろうか
主人公2人しかおらんのに…

ポケスペの傾向からして男主人公がチャンピオンロード、女主人公がレジェンドルート
スターダストは男主人公が道中にこなす
そんで最後みんなでエリアゼロだな

今作のストーリーはほんとによく出来てたわ
四天王やスター団も含めて全体的にキャラが良すぎる
ジムリーダーはナンジャモとサラリーマンしか思い出せないけど

街がハリボテなのもあれだがスター団アジトこれ容量と土地の無駄使いすぎんか

スター団に入れば制服改造してもらえるよ

チャンピオンルート
レジェンドルート
スターダスト★ストリート
どの物語が良かった?

スターダストかな
びっくりしたのはレジェンドルートだが

同じだ。スターダストで目頭が熱くなったよ

多分レジェンドが一番人気だけど
俺はスターダストが泣けたし戦闘音楽が一番良かった
このゲームで一番耳に残るのはスター団ボス戦だろ

レジェンドがよかったな
スターダストはいじめられっ子のサクセスストーリーだからスレだと人気ありそう

スター団周りのBGMは良かったよ

家の裏は初バトルで思い出あるけど
学校前はそらをとぶでスルーしまくりだろうに
むしろあそこの思い出はスター団したっぱとの対戦だよ

ボタンちゃんとの出会いの場所だよね…

いや歴代最低BGMは改悪揃いのBDSPやろ
もはやポケモンとして認めてない人の方が多そうだが
今作は大穴からのBGMは総じて神だしフィールド曲もスター団も良い

スター団幹部とラスボス戦が良くてネモやペパーやボタンのライバル戦もまあまあ好きかな
シロナ戦以外刺さらなかったDPやジム以外アレな剣盾よりはBGMの質良いと思う

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1669086828