たとえ 幸せな 気持ちであっても 昂った 感情は 凄まじい 騒音として 感じるらしい。
強い 感情を 発するものを 見つけしだい おさげで 叩きのめし 意識を 奪って 黙らせる。
こわすぎない?
頭の房で 相手を 殴り 黙らせる。 プロボクサーさえ 一発 KOの 破壊力。
もっとこう催眠術とかで…
強い 感情を もつ ものは それが 誰であれ 黙らせる。その手段は じつに 乱暴。
害獣すぎる
別名は 森の 魔女。 騒ぎたてると 触手のツメで 引き裂かれるかも しれないぞ。
君ホントに野生で出てくるの?一回も見た事ないんだか
シナリオ進める上だと全く近寄る必要がない場所に生息してたはず
騒音を出す側にも問題がある
妖怪そのものな生態すぎる
粛清ポケモン
壊れた読心能力持ちキャラって感じ
多分最後に自分の心臓を止めるやつ
やっと静かになった…で終わるやつ!
まあ聞こえる身からしたらずっと隣室から壁ドンドンされてるようなもんなんだろうしキレたくもなるか…
恐い!
ブリムオンに進化させれば大丈夫だ
50キロ先に いる 生物の 気持ちを 読みとる。 敵意を 感じしだい 攻撃を 始める。
26m~かぁ…
笑い声も怒鳴り声も泣き叫ぶ声も自分の意志に関係なく聴かせてくる奴が近くにいたらどうする?ブン殴りたくなるだろ?
こいつ…滅ぼした方がよくない?
棲み処の 森に 立ち入る者を ビームで 気絶させ サイコパワーで 強化した ツメで 切り裂く。
攻撃的すぎる…
伊達にモンスターの名を冠する奴らじゃない
最近こいつの名前が身振り手振りからとられてるのを知った
バキッドカッゴッゴッ
滅相もございません
このようにキョダイテンバツもミストフィールドは貼れず確定混乱でしかなく…
SCPの説明か何か?
これ統合失調症…
ビートくん激しい子だったけどいつも殴られてたのかな
便利ですよねモンスターボール
向こうの世界だとみんな落ち着いて聞いてくれ…たった今テブリムの生息域に入った
みたいな警告が飛んだりするのかな
こいつら自体は感情を完全制御できてるんだろうか……
頭痛になるほどの サイコパワーを 周囲に 放って ほかの 生物を 遠ざけているのだ。
ミブリム
・頭の 突起で 生物の 気持ちを 感じとる。 穏やかな ものにしか 心を 開かない。
・人気の ない 場所が 好き。 強い 感情を 感じとると 一目散に 逃げ出してしまう。
・つねに 生き物の 感情が 頭に 流れ込むため 近くに だれもいない 環境を 好む。
・生き物の 気持ちを キャッチする。 強い 感情を 浴び続けると くたびれてしまうため 要注意。
テブリム
・強い 感情を もつ ものは それが 誰であれ 黙らせる。その手段は じつに 乱暴。
・頭の房で 相手を 殴り 黙らせる。 プロボクサーさえ 一発 KOの 破壊力。
・たとえ 幸せな 気持ちであっても 昂った 感情は 凄まじい 騒音として 感じるらしい。
・強い 感情を 発するものを 見つけしだい おさげで 叩きのめし 意識を 奪って 黙らせる。
ブリムオン
・頭痛になるほどの サイコパワーを 周囲に 放って ほかの 生物を 遠ざけているのだ。
・別名は 森の 魔女。 騒ぎたてると 触手のツメで 引き裂かれるかも しれないぞ。
・棲み処の 森に 立ち入る者を ビームで 気絶させ サイコパワーで 強化した ツメで 切り裂く。
・生き物の 気配が しない 森は 要注意。 ブリムオンの 縄張りに 入ったかも しれない。
キョダイブリムオン
・50キロ先に いる 生物の 気持ちを 読みとる。 敵意を 感じしだい 攻撃を 始める。
・ 触手から 稲妻の ような ビームを 降り注がせる。 荒ぶる 女神 とも 呼ばれる。
思ったより厄災だな…
厄災だろこいつ
ワンピースで見たわこいつ
気絶した時点で勘弁してくれんか…
50kmの円で感知して接近しておさげでボクサーパンチしてくるのか遠隔サイコパワーで捩じ伏せてくるのかで脅威度変わる気がする
前者ならまだ…
テブリムに成長して以降は殺意の説明ばっかじゃねえか!
50km先から攻撃してくるのはテブリムじゃなくブリムオンだった気がする
でも幼なじみのギモーくんには心を許すんだよね…
キョジオーンみたいな感じで神格持ってそう
よかったブリムオンやキョダイの説明も混じってるのか
いやよくないが
野生のテブリム見つけた時嬉しくて発狂しそうになった
しなくてよかったな
魔女っていうか災厄というか…
黙らせる。
ツメで切り裂く。
ビームを降り注がせる。
同じ精神感応なのに嬉しい気持ちに寄ってくるラルトスとの差!
その…サイコパワーで穏便に黙らせるとかは…
サーナイトとは対になる種族
サワロ先生この一族の生態あんまり可愛くないですよ!
フェアリータイプは好戦的
フェアリータイプだしなぁ…
ミブリムテブリムはエスパー単だよ
ブリムオンになるとフェアリーが増える
音じゃなくて感情を聞くから
静かに行動しても無意味なのが酷い
正しい意味でfairyしてる
50キロ先の敵意とか明らかにおまえに向けられたものじゃないからほっとけよ
(攻撃開始)
能力バトル物の章ボスくらいの強さ
敵意=うるさい
やはり暴力…暴力は全てを解決する…
SCPにこんなのいた
そうか…モンスターボールは静かな閉鎖空間…
安らぎを唯一与えられる場所…
つまり引き篭り…
ちゃんと図鑑読んでなかったけどもしかして暴の化身なの?
進化するときぶんまわす覚えるやつだぞ
なんで手段が純粋が暴力なんだよ
オコリザルと並べたいだろ
半径50キロも索敵範囲広げたら東京まるっと入るしそりゃうるさいでしょうよ…
比べてみるとサーナイトって滅茶苦茶大人しいポケモンなんだな
なんでそんな難儀な生態なの…
こいつらは生態が凶暴すぎてサーナイト人気の牙城は崩せなかったイメージ
ポジティブな感情でもうるさいんじゃボケ!してくるのは暴君…
こいつを手懐けてるトレーナーは凄いな…
ビート
オルティガ
サワロ
なんか結構感情煩そうなタイプばっかりだけどなんとかなってるの不思議だな…
ブリムオンとかもう会話出来ないタイプの魔女だもん
ケケケ…とか鳴き声上げて辺り一面灰にするやつじゃん
やっぱトップの手持ちに入れるべきだわ
ラルトスは敵意感じたら逃げるだけなのに…
ミブリムも基本逃げるだけだよ
テブリムになって騒音の元を断つことを覚えた
超妖の攻撃範囲優秀だからポケモン同士のカップリングもしづらい
鋼は燃やせるし
思ったより物理寄りで物騒なんだよね…
髪の毛と本体のギミックで割と感心した
好き