【ポケモンSV雑談】対戦上手い人ってダメ計算とかかなり頭使ってるのか。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

使用率上位が600族ズララッ!って並んでて草
テラス環境だと数値の殴り合いかなこりゃ
小細工がほとんど通用しないサーフゴーもいるし恵まれないポケモンは過去一キツい環境かもな

耐性びっくりゲームできるなら4倍や全身弱点だったから許されてた連中が強いのは当然
いないけどドサイドンとかも種族値的にはテツノカイナと張るからな

全身弱点だったバンギラスさんは逆に人気無くなってしまった
緊張感で運用した方がいいのかもしれん

追い討ち消えて塩ラッシャ猫猿とか砂関係なく動ける気がしねえ
あと砂頼りなのが岩前提だからテラスタル岩で考えた方がマシな気もする

数値足りない弱ポケはダイマックスの方がワンチャンあったかもね
あっちは禁止伝説のせいで結局数値的につらいわけだが

理想テラスの夢個体見つけたのに間違えて逃したわクソが

バンギラスはこの物理環境だと採用されないのも仕方ない

テラス環境には砂パより雪パの方が適合できてるけど元があまりにも弱いので全然強くないの悲しみあふれる
防御1.5倍ふぶき必中にオーロラベールまであっても雪下でようやくソレナリーって感じ

塩寿司猫猿富豪とかバンギにテラスタル前提すぎて使いたくないだろそりゃ
ガブの襷ステロは残りの技が地震逆鱗剣舞で何も問題ない上に無理やり舞えるから許されてるけどバンギは舞っても倒せない

バンギってフゴーにむしろ強いんちゃうんか?と思ったけどメガネフゴーにはボコられるんやな

テラス技最低値60になるなら一致連続切り案外超火力だせそうだな

連続斬りって威力60以降はテクニシャンも乗らないし、テクニシャンの後に補正かけるテラスタルの60補正も初回以外乗らんと思う
検証してないからわからんけど

ラッシャのせいで竜舞セグレイブで気持ちよくなれない
電気テラスにすると今度はラウドボーン重くなるしうんち

ランクバトル100戦したけど、最高でスーパーボール級のLANK8までしか行けなかった…
34勝66敗…

ちゃんと毎ターンダメージ計算してるか?
相手はやってくるぞ
それだけで相手は持ち物や性格まで確定できて君はわからないまま
こんな差があったらまともにやっても勝てない

短時間でそこまで無理だ…( ;∀;)

計算なんざしなくてもわかるから体感でわかるようにしとけ

持ち物によって素早さとか攻撃とか変わってくるので中々分からないんですよね
あとテラスするタイミングとか

慣れてないうちはレンタルパーティー借りて対戦慣れた方がいいぞ
借りるのはちゃんと運用とか編成の意図とか説明書いてあるやつな

毎ターン計算はほぼやらんわ
よく見るやつと自分の耐久調整合わせて補正の有無と鉢巻眼鏡かくらいはやってたらある程度はわかる
6世代ダブルを一番やったけどガルーラミラーで並びから最速か否か予想した上で捨て身のダメージで補正や耐久の予測、AS252か191かけたぐり耐え207かとかある程度わかったの今考えると曲芸だわ
ついでにクレセもHBかHDかC振りかガルーラの与ダメ被ダメで測れたぞ

負け数増やしたくないならYouTubeの実況者の動画とか見てどういうのが流行ってるかとかどういうポケモンが多いのか見るとか
シーズン1を学びに費やすならもうとにかく潜って相手が何してくるか見る

流行りのポケモンから飛んできそうな技は事前にダメ計してふんわりわかっておくといいかもね
初手に出したいやつなら例えばマスカーニャのとんぼとはたきとかイルカマンのクイタンとか

新パーティーをカジュアルで試そうと思っても良くわからないポケモンばかり出てきてあまり練習にもならない
そしてランクで試してボッコボコ
あると思います

よくランカーの放送とかで、
一撃食らったときに「このダイルA200でB46振りかよ!」とか喋ってるけど、
上手い人って技とゲェジの減りで努力値の振り方わかるもんなの?

環境メタで誰かが作り出した流行の型ってのがある
ダメージの数値は固定じゃないから、戦闘中に努力値配分察するなんてのはダメージ計算ツール叩いても難しい

なるほど
上位でも正確にはわからないのか。なんか安心したわ
流行の方よりダメージ低いからBにも振ってんのかな? ぐらいの感じなのかな

HBとかHDにふってるのは体感でわかるよ
100戦でもすりゃ嫌でもこいつはおかしいってゲージの減り方でわかるから
マイナーポケはそのへん読まれないからある意味強み

ダメ計なんてしてないけどメインROM72勝38敗、サブROM35勝16敗やわ
一番重要なのは「○○が刺さってるから●●を出す」「この2体じゃ○○が絶対に無理だから●●を出す、もしくは切る」みたいなちゃんとした選出ができてるかどうかやと思ってるで
対戦中はその選出が良かったのかどうかの答え合わせをしてるだけと言っても過言ではない
選出がフワフワしてる内は絶対に安定しないし、選出段階でこりゃきついかもwwwとか感じた相手ならちゃんと勝率は低くなる


色レントラーゲットしてあまりのかっこよさにこいつをエースにしてPT組むぞ!と意気込んだ
気付いたら交代いかくだっしゅつボタンorでんじは撒きとかいうクッソ地味なポジションになってた
でも強いんだよなぁ

重度の廃人によるとAの誤差によって落とす試合がありうるから重要度が高いらしいぞ
もー個人の感覚ですよねこれ🙄

AはどうでもいいけどSは妥協出来んって話やぞ

A0を重要視するかどうかは個人の感覚だけどA0とS0が同等の価値はありえない
S0をS2で妥協するのはゲッコウガのSを30で妥協するのと同じ事で、そもそも対戦で運用出来ないレベル

ポケモンってやりすぎて後から修正されることあんの?

ザシアンとかファイアローとかミミッキュとかメガガルーラ

次の世代やマイチェン(こっちは今はないけど)で修正されたのならかなりある
種族値ナーフバフや特性の仕様変更(はやてのつばさや悪戯心等)とか

パーティの構築ってむずくない?
好きなポケモン詰め込んだら霊/悪/妖の一貫エグいわ

好きなポケモンの相性を保管できるポケモンをいれて動きやすくしていけ
最終的に好きなポケモンを外してもっと強い奴に入れ換えたら完成

強い奴を好きになればいいんやで

強くて好きなポケモン詰め込んだらこのザマよ
新ポケ使いたーい
上から順に妖弱点、妖弱点、妖弱点、妖弱点
下から順に悪霊弱点、悪霊弱点、悪霊弱点、霊弱点

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1671614256/