【ポケモン雑談】カイリューが弱かった時期ってあるの?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

昔は弱かった

10年ぐらい前?

10年ぐらい前はもう強かったよ

お爺ちゃんアピール

昔ってドラゴン技がりゅうのいかりしか無かった頃?


昔はねぇ
ボクの一致技なんかりゅうのいかりしかなかったからメリットがほぼなかったし
こおり技というかふぶきが等倍ですらゴリ押せるくらい最強だったからこおり4倍なんてお話にもならなくてねぇ

マルスケ貰うまではアレだったからそこまで昔の話でもない

貰ったのBWの頃だからざっと12年くらい前か

昔では…?

え、BWそんな前だっけ?

DSのゲームだぞ3DSじゃないぞ

対戦とは関係ないけどやたらひでん覚えるせいか殿堂入り後に便利な秘伝要員として使われてた時期もあった気がする

もう長老じゃん

でもマルマルスケスケ込みで貫いて来るのも居たんだよな…

ずっと海龍だと思ってて海要素どこやねんとか思ってたけどもしかして怪龍なんだろうか

ポケモンスナップだと渦巻きの中から出てくるし…

なんでハクリューからこうなるんだ

BWの頃は
カイリュー<オノノクス<その他ドラゴン<カイリュー
みたいなドラゴンの力関係だったな

俺を終わらせた罪深いポケモンだよ
幼少期にカイリューとラプラスとニドクインに出会ってなかったら今の俺はなかったと断言できる

断言するけどお前は別の何かに出会って今のお前になってるよ

クリスタルの時点で神速で結構やばかった記憶

第三世代まではルールが…

両方とも強いけどその世代のシステムを活かせるのが違うので
カイリューが強いとマンダが減って
マンダが強いとカイリューが減るみたいな印象

マンダはんも息長いよな…

ボーマンダはサイクルで強くてカイリューは全抜きで強い

メガマンダ以外なんかいい位置キープしてるよなあいつ

SVでマップで空飛んでるの見てちょっと感動した
あれどうやって戦うの?

ZLでロックオンしてからZR
遠すぎなかったら海中でも空中でも戦える

距離遠すぎてロックオン出来なかっただけか…
ちょっと試してくるわありがとう

SVのロックオン大分クセ強いから気を付けて
画面の中央にポケモンがくるようにカメラ動かすと上手くいきやすいかも

なんだかんだスペックは高いから1~2世代でもそこまで弱くはなかった
一番不遇だったのはレベルのせいで実質使用禁止になってた3世代だと思う

流石に2は泥仕合環境に対応した技なくて厳しかった気がしなくもない
当時は地震すら覚えない技ラインナップだった記憶あるし

落ち着いて聞いてほしい
十年前はもうBW2が出てる

嘘だ…皆俺を騙してる…


他の600族が搦手で強いのに対して最年長のこいつが一致しんそくゴリ押しで活躍してるのはなんかおかしい

最新の600族もぶん殴りに行ってない?

昔はレベル55まで上げるのも一苦労でのう…

噴火ヒードランを中古ガチャで引いたとか嘘ついて改造してたバカが偉そうにインタビュー受けてる三才ブックスのBW2あたりの本たまたま手元にあるけどゴリゴリに使われてるなマルスケカイリュー

駄犬に乗ったままだとすげーロックオンしづらいよね今回

わざわざマルチスケイルなんてイカれた特性追加するくらいにはこいつ強化しないと可哀想だなとゲーフリに思われてたんだから4世代の頃はかなり不遇だったのだろう

初代は初代でまきつく高速移動あたり覚えるから強いと聞いた

ノーマルタイプ貼るな

マルスケ前は威嚇あるマンダ使えば飛行ドラゴンの需要事足りてたからね
禁伝環境ですらも

飛行あっても碌な飛行技しかないしな…

いいですよね♂ばっかり住んでる夢の島…
ある時を境に♀も出るようになったけど

第二世代は強戦術に対応した技がない
第三はレベル的にレギュレーションに合わないとかだった気がする

7世代8世代はあまり印象にない

まあマルスケ無いとマンダでいいとしか言えんからな

そもそも第一世代でカイリューを55まで育てるのが割と苦行だった

第四世代でコイツまじで見たことないまである

マンダの劣化と馬鹿にされてたおったのお…
バシャーモも猿の劣化じゃった

第4世代末期でしんそく追加(というか復活)で第5世代になだれこんで…