ガブリアス、こだわりハチマキアタッカー育成論。【ポケモンSV】

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ステロ型が流行った結果鉢巻アタッカー型が強くなったおっちゃん


ガブリアス

基本アタッカー型
特性:さめはだ
性格:ようき
努力値:AS252 BorD4
持ち物:ヤチェのみ/きあいのタスキ/こだわりハチマキ/ラムのみ/いのちのたま
確定技:じしん/げきりんorスケイルショット
選択技:がんせきふうじorいわなだれorストーンエッジ/ほのおのキバ/どくづき/アイアンヘッド

これで
アタッカー型が増えたらまたステロとか別の型が強くなるんだろ…?

前作主人公が無双するな

シーズン1最強のトレーナーの手持ちのMVP

竜の舞ください

他のドラゴンが舞えるんだし対した影響なさそうに感じるんだけど
今でも戦えてるの見ると慎重になってるのも理解できる

A130S102がはちまき巻いて一致じしんしてるだけで強い環境が悪い

なんか色々あってやっぱりコイツの火力やばいわってなってる

ハラバリーとほぼ同じ耐久のA130高速アタッカー
いかがでしたか?

雑な鋼テラスタルが多いせいで地震が刺さりまくる

1位の解説だと地面の一貫できそうな相手の時だけ出して暴れてもらう暴力装置

ステロ撒いたのにスカーフ巻いてんじゃねーよ!が数回あった

やっぱポケモンの地面ってつえー

どうせおっさんに駆逐される…

地面の一貫は危険

アーマーガアがメタられすぎて減ったのも大きい

前作主人公がいぶし銀の活躍するのいいよね…→アタッカーもやっぱり強いし活躍しすぎじゃねえかなぁ!?

光のアタッカー
影のステロサポーター
光が強くなれば影もまたより強くなる
逆もまた然り

ステロの次はハチマキで奇襲とか
かつての王者もすっかり見る影がなくなっちまったな

この王者16年間そうやって王座に居座ってたんだ

鉢巻が奇襲ってなんかおかしくね!?

こいつが最初に天下取った時なんか砂隠れでひょいひょいしてなかったか

おっさんがいない間だけのびのびしてるのみっともなくないか

鉢巻は奇襲かなぁ!?

正々堂々とタスキを巻かんかい!

雑なはがねテラス対策にじしんが流行ったら今度は雑なひこうテラスが流行るんじゃないの

思えば昔から光の粉で身代わり連打するようなやつだったなこいつは

竜舞覚えたらおっさんとの競合も気にしなくなりそうなのに


もしかして今ならおっさんとも共存できるのでは…?

まああの浮いてるおっさんが居ないのが大分デカい

おっさんが帰還したら今そうだいしょうのドドゲも全員まけんきになるんだろうな

浮いてるおっさん来たら減るのガブよりおっさんが致命傷な連中の方だからセーフ

デメリットなしの威力100の技ってやっぱおかしいって事がよくわかる

ダブルだと味方を巻き込むというデメリットが

たまに6体7体倒したりするからな

ダブル剣舞して味方のキノコごと吹っ飛ばしてました

流石ガブリアスひょいひょいしてたことも忘れて主人公面か汚いなガブリアスやはり汚い

ステロ型というか昆布型って感じ

16年間トップ環境にいるとか頭おかしい

第6世代にあまりにトップ過ぎたせいで強いフェアリーが投入された第7世代では流石に鳴りを潜めたよ
その強いフェアリーが居なかったり長所抑えられたせいでまた復活した

味方を巻き込むのはむしろメリットだって波乗りが言ってた

アタッカーと所謂害悪型と両極端になれるのタチが悪すぎる

まぁカイリューもマルスケデブになってからはずっと強いし

なお月末に威嚇おっさん解禁

もう確定してんの?

2月から解禁されるのってパラドックスポケモンでは?

そもそもホームが春からでDLCはまだ何も情報ないのでおっさんは当分先じゃない?

もうおっちゃんも歳やからステロドラテと搦手しかできへんわ…とか言ってたのにおっちゃんの嘘つき!

テツノツツミ解禁されるから悠長にしてられなさそうだけど
なんだかんだ600族はみんな生き残りそうで

基本的に新しい強いやつが来たら今までの強いやつと並ぶのがポケモンだよ

最近の若い奴らは合計低くても役割に特化した能力の振り方しててすごいなぁ…となんでも出来るやつ(トップクラス)が言ってる状況

今後ヒスイヌメルゴンが増えたら余計に増えそう

浮いてるおっさんってそんなに強かったの?

不快なレベルで

Sの端数2が醜いの極みだけどそのおかげで色んな型ができてるのは美しい…

アンチが増えるのは採用率にはあんまり影響しないからね
採用率にダイレクトに関わってくるのは強い競合先が出てくること

地面おっさんはあらゆるポケモンを駆逐する

おっさんが駆逐されてほしい

浮いてるおっさんは見た目がかっこよかったら許されてたと思う

じめんひこうって受けも通りも良い2タイプなんてズルいわ

ダイジェットが無くなったおっさんとか微妙だろ…って思ったが別にメガがないUSMの時代でもトップメタだったな

おっさんはなんか地震とトンボ覚えれなくなるとか起きない限り何も変わらんだろう

浮いてるおっさんって氷で何とかならんのか

ほいテラスタル

氷でしかなんとかならないのを何とかなるとは言わないので

ホイテラスタル
というか氷用意するのがかなり重いよ

電磁波バンギと粉ガブに遭遇したけどかつてを思い出して動悸がした

地震で上から殴ってくるだけで強いし
その上耐性優秀で堅いしそこそこ速いし

BWの頃は威嚇するおっさんより悪戯心で先制ででんじはと威張るとみがわりしてくるおっさんのほうが不快だったよ
結果後の世代で悪戯心もでんじはも威張るも全部なーされたけど

おっさんはせめて種族値下げろ
あととんぼも没収しろ

取り敢えずつえー種族値と特性持ってればテラスタルでカウンター出来るからな
ランドロスとかその典型例だ

ダブルはダブルで地面おっさんじゃなくて炎おっさんが出張ってくるのがね…

なぜか145もあるAから意識外のタイプ一致技打つだけで役割破壊が簡単なので四つん這いのおっさんにテラスタルは本当にまずい

どうしてA145もあってタイプ一致でアタックしないんです?

おっさんが来る頃にはパラドックスとか災厄とかが既に解放されて環境が激変してるはずだろ?
今話しても何もわからないんじゃないか

どんな環境でも地面アタッカーには一定の需要があって地面おっさんはその需要を根こそぎ持っていくから絶対に強いんだ
なおサイクル戦も強いし積み技も優秀だし起点作りも出来る

同タイプだからガブを目の敵にするフライゴンをよく見るけど
本当に需要奪ってるの地おっさんよね

おっさんは何もかもが強いのにこの人気のなさはすごい

弱い方のおっさんの使用率考えるとね

それこそガブリアスだって環境初期は大して目立ってなかったし
剣盾までとは感覚がかなり違うから強いと思った奴がそこまでだったりまたその逆もいくらでも起こると思うよ