マスカーニャの公式設定生態。嫉妬深く、強い執着を見せる。【ポケモンSV】

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

この猫…

トレーナーに対する強い執着

プライドが高く目立ちたがり屋ですが、繊細な気質です。自身のトレーナーに強い執着を見せることが多く、嫉妬深いので、トレーナーが他のポケモンを可愛がっているのを見ると、機嫌が悪くなってしまいます。

いい…

猫なら普通だから
普通じゃないかも

嫉妬深いのいいよね…


公式設定だからね…仕方ないよね…

もはや人間では…?

猫ですね

もうダメだ猫の猫

自分のことを世界一かわいいネコチャンだと思ってそう

正しい…

ヒスイヌメルゴンが入国したらどうなってしまうんだ

孤独を 厭い 執念深く 好いた者が 己から 離れると 怒り 荒ぶる
と比べたら可愛いもんだぜ

ポケモン世界にはヌメルゴンで安珍清姫伝説みたいな昔話ありそう

機嫌が悪くなるだけ!機嫌が悪くなるだけです!気を引くイタズラをするとは書いていません!

立つなと言っていたファンを全て黙らせただけある

いざマスカーニャを見たら誰一人としてニャオハ立つなの話題を出さなくなったの笑う

しばらくされてたよ

うちのマスカーニャが毎日スリスリしていい香り着けてくれるのが嬉しくて言いふらしてたら実は自分のパートナーであることを示すマーキングだったと知ったりしたい

この紹介されるまでマントの葉脈に気付いてた人居るんだろうか

イエーイ!お兄ちゃんの彼女だニャン!

(台パン)

泥棒猫が…

ニャローテ時代は構ってくれないてリアル束縛してくるとある

なんならもうニャローテもぐるぐる巻きにしてくるらしい

意地悪で済むの!?

このイラスト見るとオスもかっこよくてアリだな

オスもメスも見た目変わんねーだろ!

マスカーニャとチリちゃんとグルーシャくんとポピーちゃんのせいでめざめるパワーなんだが?
いい歳してからポケモンでこんなことになるとは思わんかったよ

マスカーニャ6匹侍らせたい

殺されそう

猫は甘えん坊だからね…

そういう気質のポケモンが女体に近い形態に進化していくのはもう…なんか…そういうあれだろ

ニャオハの時に猫可愛がりし過ぎた…


そのせいで自分はトレーナーのお嫁さんだとすっかり信じてるんだよね…

クソでございます…

初めてのポケモンだもの
そりゃ可愛がりもするさ

アニメのピカチュウ枠としてはちょっとアレじゃない?

良く貼られてた絵でなぜか二次創作のマスカーニャはつやつやしてるってネタあったけど
画が既にふとももにちょっと艶出てて噴いた

ジェラシーキャッツの裏で面倒見が良くてお節介とかいう可愛い設定が開示されるラウドボーンさんは何なの…

PVのこいつのシーンすごいよかった

ニャオハいくよ!とかやったねニャオハ!とか言って猫かわいがりしてた純真なトレーナーほど危ないのだとマスカーニャ専属トレーナーは警鐘を鳴らしています

嫉妬深さは公式だったんだ…

面倒見のいいワニってなんなんだよ

現実のワニも社会性があって子供の鳴き声を聴くと駆けつけるからな…

アニメのニャオハの説明でも嫉妬深いと言われてたがやはり進化系全部にその特徴ぎ残ってたか…

いいにおいなのも公式だから参るね…

これ公式設定なんだ…

ラウドボーン「歌で皆を癒やすし面倒も見るよ!鳥さんもいるよ!」
ウェーニバル「フッ!ハッ!見たまえ磨き抜いた私の踊りを!」
マスカーニャ「何で私以外のポケモン撫でてるニャ…」
こいつらキャラ濃くない?

大丈夫だ本編のトレーナーも濃いから

ラウドボーン:面倒見がよくおせっかい焼き
マスカーニャ:執念深く嫉妬深い
ウェーニバル:ダンス!踊らずにはいられない!!

一方ウェーニバルは陽気になっても技を磨くストイックさは変わらない性格と後ろの羽根がウォーターカッター並みの切れ味であることが判明した

責任取って結婚しないと…

これじゃまるでマスカ―ニャが地雷女みたいじゃないですか

見た目と設定のギャップが激し過ぎるだろワニ…

マスカーニャの目の前でサーナイトを可愛がりたい

ここまで人型でこの設定はおかしいだろ…

2頭飼い禁止されてそう

ラウドボーンはゴースト部分その鳥なんだ…

アニポケで描写がすごい楽しみ

サトシ継続ならコジローの手持ちだっただろうなって

マスカーニャの見せてくれる手品いいよね

なんで団ラッシュでしか見れないんですか

この猫のデザインとか設定にはなんというか本気を感じる
あんまりおおっぴらにしてはいけないタイプの

うちは女主人公とメスマスカーニャの健全カワイイ美少女コンビなんで…

ミラクルで拾って旅パに御三家全員揃えたけど多分この子が一番使いやすい
ラウドボーンは足が遅くて思ったより死ぬしウェーニバルは強いけどどうも特別感がない

ニャオハの頃は素直に甘える
ニャローテになると気を引こうとイタズラし始める
マスカーニャになると独占欲が溢れ出す

ラウドボーンだけが俺の癒しだ…

やめるニャご主人
アイツなんて床で寝てるご主人を背中に乗せてベッドに運んで子守唄歌うくらいしかしてないニャ
ニャオの方がお役に立てるニャ

ラウドボーンは墓守だから優しい

ウチのマスカーニャは最初にもらった子も色違いもオスなんだよな

ご主人…疲れてないか?歌でも歌おうか?

は?ご主人様は私の声だけを聴いていれば幸せにゃんですが?

ネタでしか無かったのに世話焼いてくるサーナイトとの確執マジで出てきそうな性格しやがって…

歯ぎしりする側が入れ替わってるの酷い…

じゃあ俺はニャローテが一番好きだよ

めんどくさい女より都合のいい女の方が良くない!?

でも俺ちょろいから自分に執着してくれる子なんていたらコロッときちゃう…

なんだかんだでパルデア御三家全員パーティーに入れてても仲良くできそうでよかったよ

疲弊するワニ

てんねんだから大丈夫じゃないかな!

ホゲータだった頃は大口空けてほげー…ってしてたホゲちゃんがラウドボーンになると皆の面倒を見ながら優しく歌を歌ってくれるシンガーになっちゃうなんて…
あれ?めっちゃ良くない?

しかも性格はほとんど変わってないっぽい
連れ歩きやピクニックの反応見る限りでは基本的には相変わらずほげっとしている

ラウドボーンは♀ってだけで母ちゃん感がある…
キョジオーンも♀なせいで母ちゃん感がある…

やんちゃな子が激重になるのいいよね…

マスカーニャの性格何にすればいいかな?

さみしがり

いじっぱり

なまいき

習性はパーフェクト猫だからこの見た目の一点がキケンすぎる

しまった…ニャオハ時代に甘やかしすぎた…