ストーリークリアした
まさかこんな壮大で心揺さぶるものだとは思わなかった…
透明よりも綺麗なあの輝きを確かめられたかい?
じゃあ次は授業受けて杭抜いてこようねぇ…
うんうん1008encounterも見ようねぇ…
見たよ…めちゃくちゃ良かった…
ポケモンやったのは赤とアルセウスとヴァイオレットとユナイトだけだけど
さあ宝物を提出する時間ですよ
クリア後になんかイベントあるんだっけ?
ジムリ視察からの学生大会くらいじゃない?
あとは準伝と細かい会話イベくらい
ジムもう一周すると学園最強大会
その後ちょっとレイド回ると最高難易度解禁される
あとは学校で授業とNPCイベントもやろう
ジムリ再戦と学校最強大会と☆6レイド解放
捕まえてないなら四災とかも
クリア前までに各授業最後まで受けられたっけ?
授業は期末まで行けたはずだよ
俺全部履修してからエリアゼロ入ったし
SVのストーリーを語ると俺はアカシアを歌うだけの機械になってしまう
まさかだけんがあんなエモくなるとは思わなかったんだよね
クソッボールが使えない…
…!
お前…行けるのか?
最後にカッコいいアギャアスが聞けるの良いよね
ストーリー最序盤に出てきてそれっきり出番のなかったイケメン伝説ポケモンが再登場したシーンは痺れましたね
アカシアでSVの名場面流れたら泣くと思うぞ俺
マスカーニャ出ろ!攻撃!攻撃!……ダメか
…アギャァ
最初の仲間は私のはずなのにアイツなんかおかしくないかにゃ
俺は詰んだ状況で最後にたった一つ残された打開策を
自分で選ぶ瞬間に死ぬほど燃えてしまうチョロい男…
プロレスだっていうのは分かってるんだけど選ぶことの意味があるのが良く練られてると思う
その上ミスった時のフォローもバッチリだ
最後の戦い絶対勝てなくなったら自動でドラゴンテラスバーストするからな
(ごす!俺を使え!)ペカー
絶対にコイツしかいねえ!って思いながらペパー達のセリフ見たかったから道具選んだり逃げたりしてたら自分から呼びかけてきたから泣いちゃった
リーグ再戦無いのが残念
無いなら学園の大会に四天王も来ればいいのに
ニンフィアがポピーにやられちゃうから別枠でお願いします…
クリア遅かったから
ラジオでエドシーランのポケモンの曲めっちゃリクエストされるやんとか思ってたら
EDの曲だったのかーってなった
ポケモンでラスボス戦後の激熱勝利確定イベントバトルあるなんて思わなかった
イジメで心折れた子が仲間達との絆で再び立ち上がるの美しすぎて泣きそうになったよ…
そのあとギリギリで耐えるところで泣いちゃった
ずっと手持ち一覧の一番下にいるということに意味があったとは
テラスタルのBGMがすっっっごくいいよね…否応なしにテンション上がる
出た後のくいしばりの流れも美しいよな
ご主人はにゃーがまもるにゃ!ってやってたにゃーちゃんだけど
肝心な時にボールでお留守番してたんだよね
アンダーテールで似たようなの見たなあ…と思ってた
BGMもアンダーテールだし
自分はラボでヒント見つけたので即座にだけん出撃させたけど
国内外問わず他人の実況プレイ動画見る限りすぐだけん出す判断にたどり着く人割と少ないなって…
俺が出るしかないんか!?する人めっちゃ多い
俺スカーレットだったんだけど
ミラって表情少なそうだけどどうなの?
ロボっぽいくせにだけんだよ
めちゃくちゃ表情豊かだし甘えてくるぞ
目の上の触覚わりと動くから凹んでるのもわかってかわいい
7体目の手持ちが7体目のパラドックスと戦うとか状況が完璧すぎる
わざ構成見てテラスタルでトドメだな!っていうのがハッキリとわかってて良い
BDでも思ったけどUIを使った演出いいよね…
ロボな上にだけんだから2倍お得!
ヒスイで7体目に絶望させられて!
パルデアで7体目に希望を見出す!
ポケモンなんてそんなので良いんだよ
こうなりゃ俺にプラスパワーだ!
とか一瞬考えた俺がバカみたいじゃん…
個人的にはあの四人パーティーでイベントバトルのテラスタルレイドも盛り込んでほしかった
マフィティフはどいつにやられたんだろう
もう一匹のやつじゃね?
ペパーがなんにも触れないからまだ出てきてない可能性がある
ライド中BGMのアレンジをラスボス戦で使ってエンディング曲後にも通常版流すのとても良かったよ
そういえば意味深な感じの杖?っぽいのは抜いていいの?
授業を
受けろ!
授業楽しいよ
授業というかそのあとだけど…
ストーリーが楽しめるタイプなら授業受けてないのもったいないぞ
あの教師はヤバイ…歴史好きにはおかしい奴しかいねえのか?
授業はジェバンニ先生みたいなたいしたことない授業かと思ってたらガチの授業だぞ
従業はテンポさえ良ければね…
内容は楽しい
でも公式サイトの説明では感情が読めない冷静って……
(2号の事だろうか…)
いつか君を見つけた時に 君に僕を見つけてもらったんだな
今目が合えば笑うだけさ 言葉の外側で
せっかくピクニックできるんだし俺もボタちゃんみたいに駄犬にベロベロしてもらいたかった!
初手挑発が性格悪い演出とこらえる保険になってていい
二手目はこちらの有効打と同じだけど削れ方で普通にやったら勝ち目がないのがわかる
三手目チャージで大技予告しつつターン調整
四手目大技を堪えて無防備な五手目で削っても届かない
そこにテラスタル&応援のSアップで上取って弱点一致テラバースト
このブック書いた人天才かよ…
3ターン目にこらえるだしてたりして堪えられなくても持ち堪えてくれると聞いてだけんーー!ってなった
クリア後もレイド以外にもやる事ちょっとだけあるからやってこい
普通に授業楽しいよ
イドンプとなみのりどっち採用する?って授業とか普通にコミュニケーションの授業とか
ロック掛けられる場面先発にたよれるあいぼう称号ついてたら絶望感倍増しになるよ
全てを破壊してきた相棒のサザンドラが出られない!なんてこった!
物語の裏設定好きな人とかは歴史の授業めちゃくちゃ楽しいと思う楽しかった
授業が割と真面目にためになるものばかりで凄い
セイジに生き方学んじゃったよ俺
おはようとおいしいとありがとう覚えてればとりあえず会話出来る!
言語学という名の道徳の授業いいよね…
博士戦で俺のクエスパトラが2連続でなつきこらえる発動したのは目立ちたがり屋だったんかな…
多分ラストバトルはほげちゃんやウェーニバルはボールの中で歌ったり踊ったりして応援してた
マスカーニャはボールガリガリしてる
俺にはまだミライドンがいてくれる!
たいせつなものからミライドンのボールを…あれっ無い!?
じゃあピッピ人形を…使わせてくれてもいいじゃないですか校長!生徒の命の危機ですよ!
ボールロックの文章は読んでたけどメインの展開が衝撃的すぎて頭から抜け落ちてた
んで例のシーンで打つ手なしの状況になってやっと脳内で繋がったから結果的に一番堪能できた
みんな賢いな
俺道具使おうとしたり逃げたりしたせいで3人がめちゃくちゃ焦り倒してたわ
全体的に一行のテキストでぐっと深みや幅をきかせるのが上手いなと思ってた
今やっても楽しいけど、子供のときにやってたら救われてた部分があっただろうなって感じのシナリオだった
あとケモナーになってたとおもう
いい歳したおっさんは各ルートの終盤全部泣いてるからいいんだよ
スター団の最後のおつかれさまでスター!がね…
くっそだせえポーズなのにいいシーンで困る