コンビニに入浴剤マスコット売ってたんだが、
やっぱり公式的にはブイズ上位はイーブイ、シャワーズ、サンダー、ブースターで、
エーフィ、ニンフィア、ブラッキー、グレイシアは下位なんかね
こういうの買うの親世代だし初代統一にしてるだけじゃね
買うのは親だけど欲しがるのは子供だろ…
こういうの結構たけーから子供にねだられないと絶対買わんわ
お前が親で入浴剤の中身の人形目当てに買う?小さいやつだけど
買うならごめん
娘「ぱぱー、あたしクワッスがいー!」
父「……ニャオハにしなさい」
娘「なんでー?クワッスかわいいよ?」
父「……いいからニャオハにしなさい」
娘「いや!クワッスがいい!」
父「いいからニャオハにしろ! ウェーニバルじゃ抜けないだろ!」
きっとこういう流れでクワッスのぬいぐるみは売れ残ったんだろうなぁ
うちの娘はクワッス選らんだよ御三家
この前コンビニでこんな感じのフィギュア入り入浴剤売ってたけど
メンツがサーナイトバンギラスゾロアークハッサムだったわ
なんの集まりなんだろうこの子達
人気順では?
と思ったけど違うか
人気順ならゲッコウガとかルカリオは居るもんな
ポケモングッズの登場ポケモンを見て初代ポケモン限定じゃなくて
人気だと判別するのが世代交代しているのを実感出来る
SMの御三家見た時はやっぱポケモンってすげーわと思ったな
SVもお気に入りのデザイン多いから満足
SM御三家の進化前を見る←😍
SM御三家の最終進化を見る←😍
進化前と最終進化を一緒に見る←🤔
初代で猛威を奮ったタイプ
こおり、エスパー、でんき
現在の不遇タイプ
こおり、エスパー、でんき、むし
結局初代に悪さしてたポケモンは、未だに許してもらってないんだよな
ホウエン御三家はラグだけ酷く言われがちだけど焼き鳥も爬虫類も均等にキモいと思う
草とかはかっこいいポケモンを作ることの限界を感じる
バシャーモは昔かっこよさしか感じなかったな
若干思ってたのと違ったけどジュカインもまぁ好きだった
イケメンだけが取り柄のジュナイパーが居るのに…
バシャーモ嫌いなルビサファキッズなんているの?
当時アニメで出たときは皆真似してたじゃん
バシャーモはフロンティアでもカムラ起死回生使えたから一戦級だった
俺小学校ではバシャーモ大人気だったな
炎に格闘にカッコいい鳥とキッズ受けポイント満載よ
炎格闘のエンブオーさんもキッズ受けばっちりだな!
リザードン…メガシンカの王
バクフーン…一時はスカーフふんかは彼の代名詞
バシャーモ…強特性で常に環境クラス
ゴウカザル…役割破壊の申し子。環境トップで大暴れ
マフォクシー…ケモナー界で大人気。セクシー
ガオガエン…ダブルで環境トップクラス。シングルでも強い
エースバーン…リベロを使い大暴れ、環境TOPの一体
ラウドボーン…てんねん+専用技でSV最強クラス
炎御三家はやっぱ優遇されているよね、他のタイプと違ってみんな強いし人気ある
もうちょっとその優しさを草とか水にもわけてあげるべきだよ
ガオガエンはケモホモ界でも大人気や
剣盾やGOで連れ歩きすりゃわかるけどバシャーモの喜びモーションがクールで惚れるわ
腕組んでそっと頷くやつ
動かなくてもかっこいいが動いたらよりかっこいい
言わずとしれたゲッコウガはもちろんカメックスやアシレーヌも大人気だろうに
水御三家はインテレオンとかいうヒョロガリとゲイバード以外はいつも強くて一定の支持あったし
不遇御三家はマスカキ猫が来るまでは誰得デザインだった草だけだよ
ジュナイパーは性能が不遇なだけで見た目は歴代人気御三家と遜色無いわ
インテレオンは同期の御三家が各タイプ最強レベルだけだっただけでそんなに弱くはなかったけどなあ
単タイプ高速低耐久アタッカー
特性を活かすのに積み技と道具が必要とかいう性能
御三家中間進化デザイン
S フシギソウ、カメール、ジュプトル、テールナー、ニャローテ
A ベイリーフ、ジャノビー、ニャヒート
B マグマラシ、フタチマル
C リザード、アリゲイツ、モウカザル、ジメレオン、ウェルカモ
D チャオブー、ゲコガシラ、ラビフット
E ワカシャモ、オシャマリ、バチンキー
F ハヤシガメ、ポッタイシ、ハリボーグ
G ヌマクロー、フクスロー、アチゲータ
順番は図鑑順
役割破壊の申し子(AC共に104)
もう時代は変わっちまったんだ
うん?オーダイルとダイケンキを抱えた水御三家がなんだって?
御三家は特性がもう1枠空いてんだからちゃんといいの設定してほしいところだな
なんか今回草タイプ優遇されてるね
マスカーニャのしんりょくトリックフラワーそこそこ火力あるよね
Aブーストトドツキの飛行テラスアクロくらいか
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1675353689