【ワイルドハーツ攻略】空中に拠点作りたい思ってる。

ワイルドハーツ

空中拠点作りたいけど、どう作っていけば良いか全く分からん

L字型に箱を積み上げて天を目指す

まず旋風台置いて周囲を確認しながら自分的にベストなとこ探す
ジップ張って色んな所行けそうな場所がベター
場所を大体決めたら、その場所から近そうな場所から匣作っていく
高さ上げるときは匣三段登ってそこから匣三段…と延々と登る
ある程度の高さまで来たら、そこから空中に足場を作りながら理想ポジションまで移動していく
当然糸なんて即枯渇するから、適当な場所に4つぐらい匣固めてそこにテント張り、補充後そのテントにジャンプして作業続ける
ベストポジションに到着したら好きなだけ足場広げて好きにジップ張ったりモノ置いたりするといい

来た道は設置限界に引っかからないよう最後に壊していけ
壁+轟雷砲や爆弾が有用

作ってもからくり戦闘中に置いてそのうち足場崩壊しない?
テーブルで足場の代用ってわけか


設置限界が来るとそうなるな……まあ運命
だが古いカラクリから壊れるとTipsが出るが、実際全然そんなことはないから急に全部壊れるということはないと思う
穴抜けあったら補修していくといい

古い順から壊れるなら来た道が壊れていくはずなのに拠点の足場から壊れ始めたからな
あんまアテにならんよアレ

豪雷砲はホーミング弱いです、当たると画面見えなくなります、糸14使いますで銛のほうが汎用性あって使いやすいからな
癒し釜のための付属品に近い

空中に昇るのは4マス積むのを繰り返すだけでいけるぞ

かなり時間かかりそうだけどやってみるか
心配ならとりあえずテーブルの上にキャンプ置いとけばなんとかなるって感じか

色々試行錯誤していくと見えてくるものもあると思う
拠点の足場だけなら匣30~40個程度で収まる

空中拠点ってマルチホストとかやったら一瞬で壊れるんじゃないの?

結構ホストやって見たけど破壊されたのは見たことないな
ゲストってホストが最初からすでに置いてる基礎からくりを連結からくりにできたっけ?
まあ破壊されたらされたで面白い

マルチホストなんてやるな

空中拠点作るの楽しいんだけど、それと同時に壊れないかビクビクしてクエに行けない

いっそフォトナのPvEみたいにみんなで拠点をガチガチに守って壊されないように獣を狩るモードとかあっても楽しいかもしれない
いややっぱ無いな

たった今文が届いたぞ
近々「百獣夜行」が起こるそうだ

山とその奥の野原はすすき野原からジップですぐ行けるからキャンプは地下洞窟の真ん中とすすき野原だわ
他も大抵どこでもすぐ行けるけど春だけしっくり来ない
上の固定キャンプが弱すぎる

上の固定キャンプは大桜とコハクヌシが良くいる地下道へのアクセスだけだな
竹林にもアクセスしやすければ良かったんだけど山がジャマなんだよね

竹林へのアクセスがうっとうしい
大桜はとても優秀
下の固定も弱め
一つは漁業用に宿屋横、一つは菜の花畑にしてる
菜の花が腐ってるような気もするけどたまにウガチとかが行くと登るのが面倒でな

自分も宿場と菜の花
菜の花からはよく大型が立ち寄る河原と池のある廃屋にアクセスできる

マルチで基本ホストしかやらないからジップ付けてもパッと見てわからないと使われないんだよな
拠点すぐそばのジップで菜の花畑に登れて竹林にも行きやすい場所があれば完璧なんだけど難しい

龍脈全開放に必要な結晶

大結晶約500
巨獣結晶約180獣90狩猟相当
大獣結晶同上

あのさぁ~
インフラ設備で快適にやりたいのよ?
快適にやるまでどんだけかかるのよ

新フィールド出たらまた繰り返すことになる

二段目で全マップほぼ網羅出来るぞ
残念だけど🥺

つくも宿に壺に樽に箱関係に…って食材関連のからくり建てまくってるからインフラ整備をする龍脈なんて殆ど残ってないわ

真のエンドコンテンツだぞ

最低限の快適性ならそこまでやらんでええやん

竜脈全マップレベル3にして何個かレベル5になってるけど設置するところ無くなって来た
キャンプ5個置けるのはでかい

え?wキャンプ4個までじゃないん?

野営地2+自由テント3だぞ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1678159070