普通に良作なのに売上爆死してて悲しい
何が原因なの?
なんだろね
周りの有名タイトルが強すぎる
独自の面白さがない?
目を引くような物がなくて新規が来ず
ほぼ前作でハマった層のみ?
売上半減だから半分はそこまでハマってないともとれる
steamでも売れてないのかねえ。。
そりゃスイッチとPS5じゃ比較にならんくらいPS5が快適でしょ
ただの事実じゃん、しょうがない
オレはPS5まで持ってないからスイッチだけどw
つまり、売り上げ減ったのは大陸の覇者のせいじゃなくてswitchネガキャンのせいじゃないか
価格だろうね、半額セールになったらそれなりに売れるとおもう
知名度不足じゃない?
スクエニは有名シリーズ複数抱えてるから、その辺に比べるとマイナーだろうし
次回作が出るならラストバトルの交代システムがデフォでもいいくらいやね
それともごちゃごちゃし過ぎるかな
他人に勧めにくいゲームやしな
一章長すぎる
会話パート長すぎひん?
ドット絵でフルボイスはいらんと思ったわ
人形劇というか紙芝居見てるみたいで眠くなる
サントラ買ったわ
届くの楽しみ
フルプライスでも7000円ぐらいでこんだけ遊べれば安いもんなのになぁ
間にスマホゲーはさんだのやっぱり失敗だったね
1で固定客がっちり掴んだのに
スマホのストーリーの更新遅いから飽きられて
飽きた客は何も言わずに去っていく
去った客は2が出ても見向きもしない
この手のゲームが好きな層というか年代は、続編はソシャゲやネトゲです!!ってなると「じゃあいいですー」ってなる印象
俺もだけど
制作者が「ファンには思い出補正が掛かってるんでそれを超えるのは大変」
とか言ってたけど、それは結構同意する
同じくらいBGM良いと思う
売上減ったのはスマホ版のせいだろ
すばせかもオクトラも2作目の売上激減で3が出そうになくて悲しい
スマホゲーに手を出すからそうなる
次回の剣士はシナではなくオエドの街にしてゴリゴリ日本にして欲しい
中ボスはブギョウ、ロウジュウで悪の王はショウグン
売上的に次回作ありえるの?
下手にスマホゲー出してスマホゲー引退した人達が今回は買わなかったのだろう
目先の利益に飛びつくとこうなる
この売上げってDL版も含まれてるの?
ファミ通のはCSのパケのみ DLは不明
あとsteamも不明じゃないっけ?
売り上げは大爆死してもFORSPOKENの大爆死に比べたら
もとは取れてると思うぞ あっちは取れてなさそだがw
前作はsteam版大分遅れて出してるから単純比較できないんだよな
俺もsteamで買ったし
steamやDL合わせた販売数って出てこないもの?
steamだと全クリした人は全体の5%くらいだな
dq3リメイクは売れるといいなあ。
オクトラ3はその次か
ストラテジー2とか、他のHD-2D化作品が間に挟まるんじゃないか
3出る頃はほんとに知らない声優だけになってそうだな
1の頃のショボさとは違って今回は予算あったからなのかメインキャラが年齢層高い声優陣だったけど
1より遊びやすい2になってるのは満足だけど売り上げは残念だったね
ソシャゲの売り上げで3作ってくれ
スマホ版はパ王までやってすごろくあたりて引退したけど今作買ったよ
面白かったから買ってよかった
まあ大味なゲーム
縛り付けて自分で楽しみを見つけるなりするのに向いてるゲームかもな
ラスボス直前になって急にやる気がなくなったんだけど、どうしたらやる気が出るんだぜ?
何か喪失感がヤバいよな
クリアしたら全て終わりなんだみたいな
ラスボス倒して二周目突入ぐらいしかないかね
粗やる事ないし、ストーリー性がなくなるとあっという間に飽きる
そうよな…
クリア後にやれることと言ったらトロフィー全部ゲットくらいかね(PSの場合)
クリアして2周目やってる暇人おる?
やってるよ
3周目まではやる予定ある
RTAの練習鳴らしてる
前作のRTA動画ニコ動で見たけど、ナッツ回収の旅が割りと大変そうだったな
アルロンドの使い道あるのだろうか
これより戦闘システムの面白いRPGって色々あるの?
大陸の覇者はガチでコマンドRPGの括りではゴッド
実際遊んで、オクトラ2は絶対8人戦闘だろうなって思ったもんだよ
蓋開けたらコレだったけど
大陸の覇者の8人戦闘は2のラスボス戦の感じなの?
あれがパーティじゃなくて個人単位で前列後列がいつでも入れ替えられる感じ
基本短期決戦のバトルシステムにもう一声欲しい
ブレイク後4回行動とかされたら大体死んじゃうからそういうギミックじゃない強化って無いのかね
まあサポアビにダメージ限界突破がある限り短期決戦推奨ビルドにはなるんだろうけど
例えば亡者のシールド削りみたいな凝ったギミックを作っても
対策方法も豊富にあるせいで楽々突破できてしまうんだよね
かと言って対策方法自体を減らしてしまうと
自由度の無い詰将棋になってしまう
開発者も頭を悩ませてそうだ
戦闘システムを1と2で比較すると
1は良くも悪くもブレイク有りきだったけど
2ではブレイク手段が色々有り過ぎて、
またブレイクしないでガードの上から馬鹿力でねじ伏せる
のも有効になってるところだと思う
序盤はともかくだんだん雑魚でもシールド4枚とかあるといちいち割ってられないから、シールドごと行けるヒカリがレギュラーなったわ
とりあえずメンバーチェンジしないで4人分クリアしたら
そっくり入れ替えてもう4人終わらせるつもりうだけど
まだ最初の4人の4章始めたところ
発売日に買ったのに全然終わる気しない
もう全部クリアしてるやつとか1日何時間ゲームしてんの?
平日2時間、土日6時間
ちょうどその半分くらいだわ
初見のフィールドは隈なく回って宝箱回収して
町に入ったら可能な限り全員に喧嘩売って持ち物は強奪してる
全然進まん
エクストラストーリーまだ終わってないけどここまでで60時間ぐらいだな
毎日2-3時間コツコツしとる
オクトラ3に早くも期待だがちゃんと出るかなぁ
今回も5年ジワ売れ300万行ってくれるといいが初動がな
神ゲーなのに売れてないゲームみるともどかしい
ソシャゲ挟まずに前作から3年くらいで2出せてればなぁ
正統進化で間違いなく面白いんだけど前作から5年はキツイね
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1678131844