【マイクラ】ソロプレイでも楽しいゲームなんでしょうか?

マイクラJava版マイクラ統合版

マイクラって一人でやっても楽しいの?

楽しいよ
でもマルチ動画とか見ると少しだけ寂しくなるよ

マルチが楽しいのはあるけど
基本は一人でやるもんだろ

人による

時間限定でプレイできる無料体験版があるから触ってみたら?


マルチもみんなバラバラでこつこつ作業してるよ

一人でコツコツやり続けるのが楽しい人向けのゲームじゃないかな…

一人プレイはエリトラ入手まですごい楽しい
通話マルチは何やっても楽しい

そもそもが一人用ゲームだろこれ

仕方ないんだけどいろいろ派生が出た今振り返ると洗練されてなさすぎる

あれこれやりだすと人手がほしくなる

約十年ほどプレイしてるけどマルチ一度もやったことないぞ俺

そのマルチっていうのはDiscord繋いでワイワイやるののことだろ?
単にマルチ鯖に行っても大したコミュニケーション取らずに各々やるだけだからあんまり変わらんぞ

(コイツ俺が何か作ろうとしてた所に家建てやがった…!)

ゲームする時間があまり無い人は継続して同じ作業するのは大変かもしれない

マルチなんてのがめちゃくちゃ面倒だった頃からあるゲームですし…

海水上1マス以外全部抜くってのやってみたいが時間が無さすぎる

が起きるんです?

地球平面説が立哨される

海バイオームが歩ける海底バイオームになる!

海の上から2マス目を全部ガラス張りにしてそこから下を水抜き!したいのだ

(本気でやるならコマンドで明かりブロック使ったほうが見栄え良くなるな…)

水抜きもうちょっと楽にならないかなぁ…

俺は一人でシコシコやるゲームは好きな方だけどたぶんマイクラは合わない
目標がほしいんだ

レゴが楽しめる人はどうぶつの森もマイクラも楽しめるだろうな

modpackやろうぜ

逆に俺みたいにマルチで誰かと駄弁ったりくだらない事しながらじゃないと作業進まないプレイヤーもいるからとにかく何事も挑戦してみろ

modキメるとほぼソロでしかできなくなるぞ

マイクラ動画見ながら作業することで擬似マルチプレイができるぞ!

1人だとどうしても息が詰まるからマルチに逃げてる

他ゲーよりマルチで楽しく遊べる友人は貴重な気がする
やりたいことの方向性が同じじゃないとダメだし

今はずっと釣りしてる🎣

Discordとかつなぐならともかくただのマルチなんて
マイクラ動画流しながらやるのと変わらん

昔ひとりでやってたときなんかありえんくらい孤独感にさいなまれたな


トラップ系のびっくり回路を思いついた時に風が吹く

マルチは共同作業が好きじゃないとどんどん開発される周辺を見て悲しくなる

昨日勧められたsevtechやってるけど難しすぎる
別の島に移るにはコツコツ足場作るしかないのかな

それsevtechじゃなくてsevtechスカイブロックじゃないか…?

違う奴なの!?

公式テクスチャも可愛くなっていい

マルチったって素材集めに人ほしいだけでよほど気が合わないと互いに建築しても邪魔なだけ

当たり前だけど1人より2人の方が作業効率は倍になるし
なんかやたらマイクラ凄い人が混じってると
3日もすれば村人がうじゃうじゃし出して鉄は自動生産されてる

昔フェレットなんとかっていうmodパックで生産ライン作ってはそれを売って別の資源を買って…って流れのが大好きだったんだけど似た感じのmodパックないかな

昔は影MOD入れてたけど今やるならどんなMOD入れるのがいいんだろう
工学系まで手を出すとキリがなさそう

マルチって下らないおしゃべりや悪戯しながら敷地内で遊ぶイメージ
ご近所さんに挨拶回りしたり