【ポケモン雑談】住んでみたい街といえば?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモンの街に住むならどこがいい?

ホウエン以外でなら…

シュートシティ

カントーだとハナダあたりがほどほどに住みやすそう

シンオウは住みたいとこ多い

若干寒そうなの除けばシンオウはいい感じに都会的な町揃ってる

ルネシティに住んでみたい

エンジュとか景観は最高だけど物価最悪だろうな

お金ない人は大変そうやね
気の毒やわ

コガネ辺りとか?


タマムシ

ゲームシステムが他と違うのもあるけどパルデアは住みたくねぇな…

エンジュは焼けた塔をどうすんだろうな
再建するのかな

こういうのを放置しとくと野良ポケモンとか住み着いて治安悪くなるんだろうな

ガラルは電車にタクシーと交通網充実してるからどこでも困らなそう

ヒマワキ!ルネ!キナギ!

ホウエンクソみたいな街多すぎ問題

自然豊かと言ってもらいたい

でもよぉ…ホウエンはカイナやキンセツとかカナズミシティがあるぜ?

コガネヤマブキタマムシとか都会は発展しすぎてちょっとね…街中の池でベトベター釣れるくらいだし

ヒマワキシティ(ツリーハウス)

都会ならいいってわけでもないのは現実と一緒か

都会に住むより都会の近くの街辺りがちょうどいいみたいな

人は多そうだけど特に公害問題とか治安問題の話題とか出てない
アサギシティとかあの辺がいい

シリーズによっては最初の町が限界集落みたいな場所みたいに見えてくることあるよね


主人公の家とライバルの家と研究所しかない町が駄目だっていうんですか

マサラとワカバは出入り口が二箇所あるから交通路でもありそうだがけど
ミシロタウンは森の中に出入り口一つで秘境感ある

はいはいヒマワリシティヒマワリシティ

ライモンシティいいと思ったけど遊園地近すぎて休日めちゃくちゃ混みそうだからブラックシティかな
マンションばっかで家賃安そうだし

便利さと自然の豊かさを考えるとシダケタウン辺りがベターな気がする
ミツル君は正しかった

ガラルはそのうち詰むのがなぁ…

暇なんだね…

パルデアも案外クソ中心に大穴とか邪魔だ
コライドンミライドンじゃないと移動が不便すぎる

真ん中に大穴あるから単純に移動面倒だよねパルデア
電車とか線路引くにも効率悪そう

というか大穴以外にも凹凸ありすぎて舗装道路すらまともに引けてないってどこかのNPCが言ってた気がする
だからみんなモトトカゲに乗って移動するんだとか

カロスあたりの地方都市あたりは平和かね
ヒャッコクとか

個人的にはイッシュ地方に当たり多いイメージある

じゃあこのビレッジブリッジに…

ホウエンは田舎が田舎すぎるだけでカナズミシティとかに住めばいいだけではないか
いわくだきさえ使えたらシダケタウンとキンセツが実質的隣だしカイナも近いから結構いいと思う

限界集落みたいなとこがわりとある


研究所しか無いようなところはむしろフィールドワーク用のベースって言われた方がしっくりくる

ホウエンは住みにくい場所おすぎみたいな記事あったな…

ホウエンは住みにくい場所おすぎみたいな記事あったな…

サイユウシティはシティ名乗るな

ポケモンリーグの裏手に都市があるかもしれないし…見えないだけで

タマムシは池にベトベター住み着いてるしヤクザはうろついてるし…

あの池臭いんだろうなって…

キナギタウンは町という概念に対する挑戦ですらある
あんなところに住み着くな

セイガイハも大概なんだけど陸に面してるだけマシか…

ホウエンは捨てられ船をうろうろする連中が住む地方だからな……

タマムシっていうかカントー毒おすぎ!って言われてるの見た事ある

一応作中での住みたい街ランキングだとヨスガシティだったっけか
…空の交通手段があるならまあ

カントーはロケット団がだいぶマイナス要素としてデカい

それ言い出すとどこもだからまぁ…

ゲームとして見るとホウエンぐらい街ごとに特色ある方が好きだ

ゲームとしてなら街ごとに特色あるし色んなマップがあるから冒険してる感あって楽しいよなホウエン

タマムシはロケット団が巣食ってたのと近隣のサイクリングロードに暴走族が跋扈してるのとベトベターが釣れるようなことを抜きにすれば
デパートやゲーセンあるし交通の便がいいしエリカさんいるし活気はあるんだよな…

毎日エリカさんで目の保養できることと合わせても±0くらいだな

ジムを覗いてる変なジジイが二人に増えた…

クリア後ならロケット団居ないし平和だろ

BW辺りとか結構よさげな街多かった気がする

ホワイトフォレストだけ文明が死んでる
それ以外は割と近代

観光で行くのと住むのは別みたいなの結構あるよね…

ハナダは治安良さそう

北西にレベル60以上がうろつく魔境あるし怖い

ハナダの洞窟はセキエイリーグあたりがちゃんと管理してるっぽいから…

ホウエンは海と陸地のバランスが伝説次第なのがちょっと…

なんか悪の組織にも裏でよくわかんないことやってんのと露骨にヤーさんみたいなのがいるから前者を引ければまあ日常生活には支障は無いだろう…多分

コトブキシティが駅周辺だけ栄えてる田舎の都会感あって良い

ロケット団とかフレア団みたいに地元に馴染んじゃってて犯罪組織以外の顔もってて普段はわからないみたいな組織が一番ヤバイと思う

そこでCMまでやってるギンガ団ですよ

各地に施設あるしトバリシティに本部あるし嫌すぎる

ホウエンはちょっと海が広すぎてトクサネにたどり着くの大変だったくらいかな不満点…
ただ他の作品だとそもそも海を渡るのが完全に通路だったりそもそも陸地の周囲の水場でしかなかったりするからホウエンの方が自然な気もする

ヒウンシティとライモンシティは一見でかい街で楽しそうだけど隣に砂漠あるからめっちゃ塵飛んでくると思うんだ俺

シオンタウンはあんなデカい墓地あるし地価安そう
ラジオ塔が建った後は知らん

よく墓の集合地帯をラジオ搭にする気になったよ…

ちょっとしたホラースポットになってそうだなっていっつも思ってるラジオ塔

住むというかBWの右上のほうは旅行したら満足感ありそう

サザナミタウンとか絶対観光するには楽しそうよね

ホウエンはチャリンコ乗ってウロチョロするのが楽しかった
離島以外は街と街のアクセスも悪くない気がして結構好き

一般人への実害で言うとロケット団よりプラズマ団とかのほうが酷そう

パルデアはあんまり街に長居しないから印象薄いんだよな

何と言うかオープンワールドゲームとして出来が本当に良くないよねSV
街がハリボテすぎる

冒険の準備は入り口のスタンドで事足りるし後はジム以外に用ないしな…

セイジが盗んだものジムに隠したりとかもあったなハナダ

ハナダってぶっ壊れた民家が交通網になったる最悪の街じゃなかった?

広いしタクシーが安いし仕事に困らなそうなミアレシティに住みたい

セキチクも良さそうだけど
今だとサファリの主的なカイリューが時々街を襲いそう

ヤマブキはリニアができるからな…
おいしい水もってハナダかクチバに住むくらいの距離感がいい

スマホロトムでいつでもタクシー呼び出せるガラルとパルデアは比較的マシかもしれない

1000年後に不安があるガラルに住むしかないか……

山間の静かな街で特に大きな事件もなくある程度の規模もあって
博物館みたいな文化的施設もちゃんとあるニビシティが案外当たりかもしれない

ニビはなんか閉塞感あるんだよな…岩山と洞窟と森林に塞がれてるし

でも俺は街に行くたび家全部開けて回って中でもらえるもん確認するの正直しんどかったぜ…

まあこれもわからなくもないわ
1人1人会話していくの街というかゲームの世界が広くなればなるほど面倒くさかったからな

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。