【モンハンライズサンブレイク】ガイアデルムに何か救いが欲しい。

モンハンライズサンブレイク

…あのっ!

イシュワルダといいG級ラスボスはなんかフォローされずに割食いやすいな
個人的にはイシュワルダはそれでも結構印象には残ってるけど

カマキリ「強化クエくらいしかフォローありませんでした」

ガイアデルムがへっぽこというよりメルさんの格が高すぎるのが悪い

多分ラスボス連中で一番不人気だぞお前


元々互角なんだよなガイアデルムとメルさん
ストーリー的にはメルさんの方が先に戦うけど

シンプルに戦ってて楽しくないのがな…
バリスタは成功させてくれてもいいと思うの

転落マン

もしかしたら真ゼナ戦でハンターと共闘するかもしれない

知らないまがまがとヌシオウガはともかく元凶側の癖にどの面下げてくんだよ

メルゼナに一度叩き帰されて撃龍槍でぐえー!してフィオレーネパンチで沈んだのが…

よじ登るな座ってろ

イベクエの強化個体は来るだろ

今のハンターさん強すぎて結局サンドバッグになりそう

やっぱり相棒が駆けつけて一緒に戦うシチュエーションが必要なんぬ!

とうとうキャリアもお守りに取られた奴

バリスタパートがマルチ前提すぎてソロでやるとすげぇつまんねぇの

マルチでも半強制失敗パートだからすっげぇつまんねえけど?

カマキリとかイシュワルダはそいつら自身に驚き要素あったけどガイアデルムはフィオレーネさんに一番驚いたわ

怪異克服したという事でお茶を濁そう

バリスタの難度はあれ意図的なのか?

一部火力テストする方々には人気
何か一分ほどで沈んでる…

バリスタ強要パート考えた奴クビにしろ

貫通滅龍弾が唯一活躍できるモンスターと聞いたのですが!

烈禍個体出るでしょ多分

バリスタは唐突だしなんも面白くないし盛り上がらないしなんかギミックしたかったんだろうけどさぁ…

伏魔もお守り落ちしたからいよいよ武器含めて装備作る意味なくなった?

お前が弱すぎるせいでキュリア克服シャガルなんて許されない存在が産まれてしまった

今更赤黒ビームと爆発撃つだけはまぁちょっとインパクト弱いよ…

メルゼナは看板と大トリの強化個体兼任するのずるく無い?

強化されても戦うこと自体が面白くないのお分かり?

そう言われてたミラもIBで面白くなったし…

強化個体で大幅に変わったらすげえよ

それだと金玉→真玉はだいぶよくなったよ
今回アマツと戦ったけど体感だとライズ時代の初見真玉のが強く感じたくらいには


モンハン的に強化個体と特殊個体は別物なんだ

初登場ムービーで撃龍槍が割と効いてるし即落とされるしでな…

ラスボスって後続作に出るにはステージも特注品が必要そうなの多いのがね

溶岩島に出張するアルバ

せめて落とされるけど船は半壊させて使い物にさせないくらいはしてよかったのではって

ムービーは結構好きだった
ボコボコにやられてるし
あと特有の能力のはずのキュリアが他の種族がどんどん克服してるのなんなんだ

まあこいつも3作品後ぐらいには面白くなるってことだ

基本アマツ以前のラスボス枠は作品跨いで出張しねえからなぁ…

ガイアと真玉の2択で実装検討された時にガイア君が選ばれるかな…

船で戦う第一ラウンドとかあっても良かったと思うの

撃竜槍はまあ今まで効かなかった相手の方がいないくらいだし

特殊ゼナ戦に来るとしても結局前座になることには変わらないし…
格下が下克上ならいいけど仮にもラスボスなのに…

次回作では「大穴ができてメルゼナとガイアデルムが出現した!ガイアは王国がなんとかするからハンターさんはメルゼナを頼む!」とかでナレ死してそう

岩の痛さも金玉の方が上なのがね…

復活するにしてもメルゼナ復活のついでみたいな感じになりそう

イシュワルダは結構特徴的な能力してたからアレでも結構印象には残るんだがこっちはこう…

いるかもわからない奴にガンメタ決めたガレオスが悪いよ

3作経っても出れるか微妙だろ
水中必須の3組はともかくダラとかマジオスでさえもう長らく出てないんだぞ

こいつの細胞や血液がキュリアになるならともかく無関係に克服しただけ
克服って言っても被弾すると爆発させたり結晶化した部分取り込んで爆発させたりしてて使いこなせてない
そもそもキュリア使ってても別の古龍にやり込められた上にそいつもキュリア使える
その辺のモンスターも爆発利用した攻撃くらいならできる個体が存在する
古龍にもなるとバンバン克服して使ってる
うn

通常古龍組が克服しまくりな上に普通にクソ強いから余計に印象が…

アカムも気づけば随分ご無沙汰だな
来るなら心をまっすぐにしてきてからにしてほしいが

ガイアデルムはフィオレーネさんからも暴言吐かれてるからセーフ

いやキュリアは正真正銘こいつが生み出して使役してた存在だろ
もう流石に後付けで真のキュリアの宿主とか出てこないだろうし

共生関係にあったってだけでそんな設定は存在しない

コイツは分かりやすい悪役感はレアな方じゃねえかなあ

正直メルゼナがそのままキュリア統べてるとか言う設定でも良かったレベル

マガラ骨格は傑作だけどラスボス組は不評なの多いね

未だマジレスのハードルがクソ高い

一番殴りやすい前足がうねうね動くのが好きじゃない…
デルム君はその点はいいんだけどね

金玉と違いなんかびっくりギミックも無く大味なのがな

アカムウカムアマツはそれでもラスボス経験者で再登場してるからまぁかなり優遇されてるよ

メルゼナとセットのサプライズ枠で6月に来るさ多分

ワールドからアプデによるその後の物語追加が当たり前になってG級ラスボスが割り食ってるところはある

その分看板モンスが滅茶苦茶優遇されてるからつり合い取れてる

ガイアくんはバリスタがクソなとこ以外はまぁクソではないけどとにかく普通

身体に登って弱点破壊とかあるとなんだかんだ楽しいよね

こいつはこいつとしてあのサイズを上から片手剣で撃ち落とすフィオレーネさんも何なんだ?

クエの選択方式のせいでクエはいりやすいのもあるけど
イシュワルダはライト勢がどん詰まりしてるのとそのライト勢を食い物にランク上げるやつがいたから結構印象残ってる
あとガイアデルム初見殺し少ないほうだしなぁ

メルゼナ死んでも大丈夫だったのにガイア死亡で大半のキュリアが死滅してるから大事な宿主なのは間違いない
がガイア討伐後に出てきてるキュリアはみんなそれを耐えたものなのでガイア死んでも普通に独立して活動できる

ゼノは単体だとあんま印象残んないけど完全体やったからフォローはされてる
イシュワルダは攻撃手段が独特で足元液状化とか超広範囲攻撃はまぁインパクトはあった
ガイアくん最大の大技がつまんないバリスタタイムからのそこまで範囲も広くない攻撃だし…

イシュワルダ救援出荷はクエスト中は逃げ回ってたホストがムービーで急にかっこいい動きしだすのが面白かった

まあラスボスが割食う方がW前のメインモンスが割食う環境より良いんじゃねえかなと思わなくもない
看板は登場回数もラスボスとは比べ物にならん訳だし

こんなん出てきたら大迷惑なのは分かるんだが
なんだろう動きが緩慢なせいで今回出たアマツみたいな動く理不尽な災害感はあんま無い

キュリア見てると狂竜ウイルス並みの過去最高クラスに理不尽だと思う

未然に防いだせいで被害がないんだ

こいつもキュリアみたく完成型なく進化し続けるやつじゃねぇかな