【モンハンライズサンブレイク攻略】弓最終装備構成案。回避や気絶入れるか悩む。

モンハンライズサンブレイク

混沌頭胴
シルソル胴
ゴルルナ腕
禍鎧腰
ラヴィーナ脚
リバカイ脚

混沌混沌ゴルルナ禍鎧+脚二種ほぼこれ
シルソル胴とエスピナZ腰はスキル錬成次第
有用2スロスキル+s2以上じゃないとシルソル胴もほぼ出てこない
奮闘に業鎧つけた装備がいかに強いかを思い知らされる

禍腰の錬成は奮闘s1とか?

s3追加のみの421→442
442+業鎧(災禍)だと2スロスキル5個+業鎧で、421+業鎧(災禍)なら3個+業鎧+s1だから、2スロスキルが2個つけばs3を上回る計算になる
奮闘s1だと431になるから強くならんと思う

なるほどシルソル胴と茶ナス腰か
良い感じの錬成出たら付け替えてみるか、ありがとう


シルソル胴は業鎧s1、茶ナス腰はランナーマイナス奮闘ひるみs1

やっとまともな狂化お守りが出た弾道強化2狂化1s33
通常貫通はしばらくこれに呪われそう

回避距離1狂化1スロ411でとりあえず装備作って周回する

スロが最初から完成してるゴルルナ腕に、なぜあのとき業鎧+9cを貼り付けておかなかったのか
という悔しみが滲み出してきた

狂化弓楽しいけど気絶無効も回避性能も外せないけど基本頼らんもんなの?
むしろ弓使うと剣士の倍は被弾回数多くなるんだけど

身躱しとかいうチート回避があるんだから全部それで躱せ

泡沫+回避性能3で災禍転覆も発動させるのはどうかな

どっちもいらん
立ち回りの矯正が必要
1回剛射縛ってやってみろ

狂うようになってからだいぶ身投げプレイになった自覚あるけど
それでもアレ以降気絶は一度も経験してないぞ
ペナ消しに割く時間で気絶蓄積消えてるからだと思う
つまり気絶してるってことはそのへんからおかしいんだろう

気絶しても死なんしな

むしろ剛射の隙とかよりみかわしが性能5でも全然決まらなくて無敵時間ないレベルになってるわ
んで受身取りミスって気絶して乙るから気絶無効付けてる

散々言われてるけど性能5積んでも身躱しの成功判定は変わらんよ 普通の回避みたいな無敵時間が伸びるだけ
詳しくはwiki嫁

いや立ち回りがやっぱり間違ってる
1回信じて剛射封印してみろ

回避は性能より距離のがいいと思う
気絶は渾沌脚の呪いから解放されたわけだし暦脚のオマケに着いてくる分にはまあいいんじゃね

アマツはやたらピヨるし耐性つけたわ 気絶で死ぬというよりはあの手のデバフが嫌いなんだよな避けろとかいう正論言われたらそれまでなんだけど

確かに距離2は要るよなー、って思ってきた

距離2にすると微妙にテンポ悪くなるから諦めてる

拡散は距離1がいいから錬成でつけたいけど他に優先すべきものが多すぎる

身躱し決められないなら距離3CSでゴキステップしようぜ

気絶したところで乙までいかないと思うんだが…

狂化2鋼殻3超回復を積んで気絶し乙った俺の悪口は控えて頂きたい

シャガルの爆発ウザすぎる
CSで位置避けしていいすか

ゴア系統はただでさえビラビラでモーション見づらいのにブレスとかエフェクトでの視界ハックが酷いな
モンス調整の強さではなくカメラワークやシステムのクソさからくる難易度上昇だから理不尽に感じる

業鎧3の護石は狂化含んでないと混沌腕使わなきゃいけないから伸びないね
業鎧を錬成した装備が使えなくなるだけになりがち

脱狂化装備だと頭胴腕アマツ、腰ヴァチス、脚色々が良さそうかな
脚アマツ腕シルソルも悪くないけど体術5護石は決定的だし

ゆうた渡りで狂化弓使ってみたけど最初被弾多すぎてクソかと思ったけど距離2と三河氏だけで立ち回ったら一気に被弾減って驚いたわ
下手にプロハン真似して距離0~1とか攻撃コンボ決めるより距離積んで三河氏でひたすら位置よけ意識して攻撃した方が良いわ
でもこの立ち回りだとチャージステップでも良いような気がするな

まぁ以前はみかわしのスタミナ消費が少なかったから位置除けするにしてもCSは使わなかった、狂化ある今ならCSでも問題は無いよ
すべての攻撃をみかわしする必要は無くてまずはモーションが見やすく、持続が長い攻撃、たとえば突進系に絞って狙ってみるとかで練習してみたらどうだろう?
刃鱗の接撃強化が強いし、決まると楽しいぞ

属性インフレ進みすぎてカガチ弓のほうが火力出たような気がするが

調べたら2スロ百竜装飾も物理ダメージに1.05倍だけかぁ…


tekito.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1682068758