【ゼルダティアキン】タイヤって微妙では?

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

扇風機と違ってタイヤゴミ性能すぎるよな
ちょっとした段差に負ける

大タイヤの4WDで雪山登れなくて泣いたわ

バネやおきあがりこぼしジャイロ使えば多少マシになる
小型バネが欲しい

音楽家のデブを出荷するクエストでタイヤが役立たず過ぎてイライラしたわ

大型タイヤさんは飛行ビークルと違ってある程度自重があった方が
タイヤのグリップが上がるから車体を地下のイーガ団アジトにある
鋼鉄製のボディにするとちょっと具合よくなるかも

あと悪路用の推進力増加用に扇風機ケツに着けておくとイイ感じ
ただしバック速度と取り回し低下するのでそこはバランス考えることに留意

空飛ぶ系が優秀なのはそうだけどタイヤ系がよわよわすぎなのがいけない
この地形も乗り越えられないのか…じゃあ小型でどこでも行けるエアバイクでいいじゃんってなっちゃうんだよな

轢き逃げの祠のタイヤくんは輝いていた
あれは扇風機には真似できない

乗り物系は色々試行錯誤したけど
結局、扇風機2操縦桿1のエアロバイクが最強ってなってしまった
地上走りに最適なオフロードバイク欲しいんだけど、小型タイヤだと雪道走れないのほんま

コログやギア積載出来ないしユン坊に殺意湧くようになるからもうちょい扇風機増やした方が良くね?


運搬は素直に飛行機とかでかタイヤの乗り物使うよ
扇風機2個以上増やすと速度は出るけど上昇速度も上がっちゃって下降がしにくくなる欠点がある
1人乗りなら2個がマジでベスト
ユン坊はもうずっと出してないわ

その辺は組み方次第だな
俺のバイクは下降上昇即離陸出来るしコログもタレットも乗る
調整沼に入る事になるし作ってる時は死んだ目になったのであまりおすすめはしない

自分も地上をのんびり走れる乗り物を作りたかったけど全部エアバイクで良いわってなってしまった

巨大馬にこそひっぱりハーネスをつけるべきだろ…
どんな重量物でもタイヤさえついてたら牽引できるくらいの性能期待して捕まえたのに装備できないとかガッカリだよ

ミネルの部品集めの門にタイヤと鎖で開門のギミックだけ分からずに部品にタイヤ着けて起動させてのモドレコ開門で強引に突破してしまった

伐採は手でやってたけどたぶんタイヤに剣くっつけて回転刃の車作ったほうが早そうではある

ホタルは近場で乱獲出来るやろ
それより毎回運ぶために馬車改造して引かせるのがめんどかったわ
一回でいいよあんなの

近場にいたんだ、わざわざカカリコの大妖精跡に行ったわ
馬車改造は個人的に大妖精二つ目の悪路をタイヤで進むとこがだるかった

自動伐採のために自然破壊ビークル作ろうとしたけど大きなタイヤに
石斧用の石付けて回転させてみたけど木にダメージ入らなかったわ

見栄え悪いけどひたすら大砲ビルドした武器で立ってる木を全てなぎ倒してから
自力で倒木を薪に変えるのがベターなのかな(そんなに薪が要るかは別として)

ただただうっそうと茂ってる木を消滅させたいだけなら大砲ガン積みビークルで爆撃しまくるのが最速っぽい

起き上がり小法師にタイヤ二つつけて、ライト2つのバイクを真似して使ってる

小型タイヤ地面のコンディションの影響受けすぎて普段使いに向かないなぁ
二輪にすると左右で違う地面踏んだときハンドル持っていかれてカメラずれて制御効かなくなる事故が多すぎる
一輪か縦連結しかないか

タイヤ横にして自走追跡のやつに乗せて放水柱で自動散水機だゾ
ボス戦でも出せたから掃除させてやったゾ

ドローン凄い!て活用してる奴はほとんどバッテリー7個とか地下探索ガッツリやってるから参考にならん
ローコストお手軽兵器かモビリティは無いんか?


バッテリー少ない内はコア使えばええやろ

小タイヤ
起き上がりこぼし
操縦桿
これで一輪バイク作れるぞ

地上走行するならゴーレムに扇風機つけて走った方が良くね?

バッテリードカ食いするけど良いのか?
タイヤより扇風機の方が減り早いぞ

いや地上バイクだと高低差で詰むやん
ゴーレムなら走って崖に来たら降りて登って木があったら登って滑空してってできるやん

そこら辺はもう仕方が無いだろバッテリー無いんだから
つかそれなら必要になる度にバイクをブルプリで呼び出せば同じだろ

バッテリーないやつはゾナウエネもないんだが
結局何するにしてもコスト高杉なんだよ
普通ゲーム後半になったら無条件で移動くらい快適になるだろ

ブルプリで要るのはゾナニウムでゾナニウムなら地底のそこら辺から採掘出来るだろ

バッテリーに限らずあらゆる要素がそうなってるゲームだからそれを楽しめないのは辛いかもな

地下はマジで苦痛
地上の探索のモチベ全部つぶしてんだもん
塔からハイジャンプできない
コログいない
祠ない人がいない
洞窟ない

一番最初は徒歩で探索するんだよ
コーガ様2回目倒すくらいまでいけばエアバイクで根っこから根っこまで行くぐらいはバッテリー持つようになる

それでマップ開放しつつ魔物の拠点潰すor中ボス倒すorイーガ団拠点潰すor小さい廃鉱の宝箱でゾナウ結晶集めてバッテリー拡張していく

エアバイクの三輪ってどうやるん?

斜め後ろに向けた扇風機を前左右に付けておケツにおきあがりこぼしみたいな感じだった筈

作ってみて確かに安定してるんだけど上昇、下降の制御が全然効かない…
おきあがりこぼしつけるタイプって運転中に高度の調整は難しい?


乗り物に起きあがりこぼし付けてるの多いけどあれってどういう効果があるの?

車両が強制的に水平になる
一輪車とかが自動で自立する

空中とかでもそうなん?
傾いて落ちないようにするためかな?

そう 重力に対して水平になる力が常に働く
ただし車が坂道登ったりとか飛行機の操縦のためには傾ける必要があるから、使い方にはコツがいる

はえ~ありがとう
今までつけてなかったから試してみるわ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1684646044

新着記事

【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。