【ゼルダティアキン】グリオーク普通に戦ったらしんどいだろうな。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

グリオークは正攻法だとどうやるのが正解なんだろ
ブルプリとか矢ビルド使うとボコボコに出来るけどガチンコだと何も出来ずにボコボコにされるわ

遮蔽物に隠れながら隙を見て矢で頭撃つ

少し高い場所があればそこから注目バク宙集中矢でハメ殺せる
平地ならゴーレム降りとか翼盾サとかで集中矢打てばいい
超高高度モードに移行するタイミングでも上に上がる前に撃ち落とせばキャンセルできる

正攻法かキース目玉使用だと思うぞ、ワイは初見の時はロケット盾で飛んで爆弾弓で倒したけど

リト村行くぞ!と意気込んで新聞社についてから
何故か村に寄らず先に神殿まで登り、神殿はクリアせずぐるりと鳥望台制覇し
空のキンググリオークを二体倒す謎ムーブでここまで来てしまった


そろそろ神殿行こうかと思うけどリト村寄らずに神殿クリアすると村人の反応変わったりする?
先に寄るべきか迷っとるんやけど

一人じゃ仕掛けが動かせない

あ、村行かないと物理的にクリアできないやつか、サンクス

キンググリオークさん余裕でガノンより強いんだけど
こいつが真の王でいいよもう

グリオークって初代から持ってきてるのな、ライネルは知ってたけど

グリオークの西洋竜な感じと言い魔王といい賢者パーティーといい今作王道ファンタジー感が強いな

グリオークって何でもありだから倒せてるけど
DLCで剣の試練みたいなやつのラストに置かれたらしんどいぞ

めがね岩しか倒せてないから遮蔽も飛び降り打ちできる足場もない平地だと絶対きついのだけは分かる
ゲーム側で用意されてる設計図でも低コストの通り抜け足場一個で解決できるのやっぱやべーわ

獣神の弓にキースの目玉に属性無効で簡単wwとかみんな言ってるけどそこまでしないと簡単じゃないってことだよな

最後の上空から降らしまくってくるやつだけはマトモに対処出来る気しないからそれまでキースの目温存してありったけぶち込めばいけるだろ
キース配置されてなかったらしらなーい

グリオークって最初の追尾レーザーがこっちに届く前にヘッショで妨害するパートが一番被弾するよな

グリオークのビーム盾でガードすると遠めのカメラに移行するのな

グリオークは天井付の檻で囲ったら飛ぶときどうなるんだろう

マドハンドはいかにも正攻法!みたいなのがなくて属性で動き止めるかゴリ押ししかないのがモヤモヤする
気づいてないだけで何かあるのかな

グリオークと一緒で近距離想定されてないだけやと思う
火力ある弓ならゴリゴリ潰れるし

ただ倒すだけなら高台とかでしばらく待ってたらガノン出ずに消滅するな
闇の塊だけ集めたい時にやってた

前作で欲しかったライネル以外の強敵は今回グリオーク居るからあれだけどできればタートナックとか欲しかったな
チャンバラしたかった

グリオーク強さの割にリターンしょぼすぎてもうやりたくねえ
慣れたら楽になるのかもしれんがライネル狩ってる方が楽だし素材も美味い

グリオークは目玉矢飛ばして落ちてきたところ殴るだけなのも面白くない
ライネルみたいな純粋なタイマンがしたい

グリオークと素材と本体の写真撮ったら二度と行かないレベルで不味い

グリオークの良い所は属性が無限でどれだけ武器に付けて振り回し続けても攻撃に属性付与され続ける所
それにしても数値が低すぎるけど

氷雪グリオーク武器でラッシュすると白銀雑魚が気持ちよく片付くから愛用してるわ

正直グリオークしんどい

グリオークというか、あのブレス攻撃回避がしんどい
クインギブドのあれも苦手だった

グリオークのブレスは見てから足元ダッシュで余裕よ
それよりダウン時殴りまくりからの起き上がりに風圧でこかされるのがまぁまぁストレス
警戒すると殴り切れないし

グリオーク討伐に高耳と風圧大付けていかないハンターは何なの

クリアしたら戦う敵がいない問題は継続か
エンドコンテンツ的なのあればよかったのにな

ゾナウギアでタワーディフェンスするモードとかほしいな

ゲルドの町のレイドバトルみたいなので魔物のバリエーション増やして最終的にはライネルとかグリオークが出てくるタワーディフェンス系やりたいな


tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1684746436