【ゼルダティアキン】アプデVer.1.1.2で増殖バグ修正されてできなくなった。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

増殖バグ修正されたんやな
バッテリー素材だけ増殖させてから更新すっかな

はーこれまじ???

YouTubeに検証動画出てるよ

【衝撃】蔵書バグ修正まとめ

・パラセールYBの増殖バグがVer.1.1.2(2023.5.26)のアプデで修正され出来なくなった
・Ver.1.1.0か1.1.1の状態でのみ増殖はできる模様
・DL版はソフトを削除して再ダウンロードしても最新Verで配信されるため取り返しがつかない
・パッケージ版は本体初期化してやり直せばVer1.0.0になるが上記のとおりVer.1.1.0か1.1.1じゃないとできない
・つまりパッケージ版でも一度1.1.2にアプデしてしまったら取り返しはつかない


改悪やん
3輪コボシ型エアロバイクで地下探索するのすげえ楽しい
ワイはネット切断して遊んでるから関係ない😎

マジで!?
機内モードにしておいて良かったわ

増殖バグってどこまで潰されたの?
弓バグ?盾サーフィンバグ?ゾナウギア増殖バグ?それとも全部?

今あるものは全て潰された

増殖馬具潰されたんか
アプデする前に金策だけやっておくかな

流石に増殖は潰されたな
まああれでゾナニウム増やしてバッテリーカンストとかすると地底を探索するモチベの半分は無くなるし妥当か

龍素材だけは純粋に待つか次に遭遇するまでの時間かかるだけで何の楽しみにも繋がってない気がするからそこだけ手に入れて増やしたらアプデするわ…

ゾナウガチャだけ増殖するすぐ無くなるから

新アプデで明らかな改良点あった?
主要な増殖バグ潰し以外聞いてないが

増殖バグとかゲーム性が崩壊するバグ修正されて当然
youtubeとかで素材とか武器大量に増殖しまくってるやついっぱいいるけどアホとしか思えん
ダイヤだけ増殖してアプデするわ

ダイヤより龍素材やった方がよくない…?

増殖ないと装備全強化が一生終わらんぞ 勘弁して

増殖バグ勢結構おったんだな
なんか寂しいな

ティアキンから増殖バグを本当に排除できるのは、賢者の発動方法を修正した時だな
それまでは誰もアプデせんよ

ブレワイを例にあげて増殖バグ潰されるわけないと豪語してた奴いたが
当たり前のように潰されたな

別に増殖バグの存在自体は許容でしょ
致命的なものじゃないから、
やりたい人がやればいい・やりたくない人はやらなくていいで完結してる

バグ使わない情弱wとかバグ使わないとまともに快適に遊べないクソゲーだろwとか言い出す奴が湧くから争いが起きる

素材とかせめてオルディン地方のメインとサブクエ終わらせたら火吹きリザルフォス素材の服に使う分くらいは集まってて欲しいわ
集落とかちゃんと倒してたのに尻尾10個もないってどう言うことよって思ってセンサーで探しながら倒したらドロップ率かなり下げられてやんの
増殖してない人はがんばって欲しい

増殖修正されたってマジか

アイテム増殖バグの修正に怒ってる人たちが一定数いるのを見るに
素材集めを苦行と思ってる人は多かったんだな

疑問なんだけど増殖バグを見ただけで開発側はどこがマズイのか理解できちゃうのか?

増殖バグ消滅で慌てて龍素材を集めだしたが何これ超めんどい

前作の龍素材くらい集めやすい前提みたいな要求量だよな

前作の龍素材も今作くらいの感覚で集めてほしかったんだろう

マスターモードって一応高難度で遊ぼうって感じなのに増殖できないとか言ってる奴等は本末転倒すぎない?

まあでも
発売初期にあらかた増殖バグ見つかってよかったかもな

増殖なかったら下位の素材集めがマジで地獄になるな
白銀ボコブリンだらけの世界だからバランスどうにかしてくれ

増殖がなくなったのはいいけど、ついでにブループリント飛行も消えちゃった?
あれティアキン版フライングマシンみたいなポジションで面白かったのに

ゲームヘタクソだし面倒くさいの嫌いだから増殖バグ利用してたのになぁ


アプデしなきゃ良いんじゃないの?

まぁそうだけど
増殖バグ直すなら武器やアイテムもっとばら撒いてほしい

DLCが増殖バグの最終期限だと思ってる

龍素材の増殖とかとっくの昔にやってるわ
マスターモードとかでやり直す時に面倒くさいから言ってんだわ
どうせ来るだろうしな

YB増殖使ってバッテリー拡張し始めたけど、こんなもんまともにやってたらボリュームありすぎだろ
アプデしないままが楽しいわ

バッテリー16個はわりと普通にうまるで
あちこちに結晶×20があるからな

全部の根っこ回るころにはカンストどころかダダあまりしてるぞ

単調作業をボリュームて捉えられるあたり工場勤務が向いてますね

増殖バグ修正されるらしいからダウンロードされる前に一気に増殖しようと思ってポーチ整理するために素材を出し入れしてたら大きなゾナウギアがポーチの中に30個あったはずなのに一度出してもとに戻したら21個になってた
なんで?

他のアイテム消費するタイプの増殖バグがある
パラセールYBが安定

一度にフィールド上に20個以上存在出来ないはず
20個超えたら消えてく

アイテムを画面に出せるのは21が限界
ギアだけでなく一般素材も

そんな…じゃあ無限増殖なんて不可能じゃん

いや20個超える前に拾えよ
一度に欲張り過ぎなんだよ

バグ消しって普通じゃね

昔、売ったらそれっきりでネットでアプデとかゲームに無かった時代は
バグってどうしてたん?

致命的なのはメーカーにカセット送ったりしてた
基本は放置

その修正できないグリッチを集めて分厚い本にしたものが本屋で売られてた
裏技大全みたいなの

大技林懐かしすぎる

そうそうその本

次のロットで直してただから初期版でしか出来ないバグとかがあった
致命的なのは酷いと回収再現性低けりゃ放置

基本そのまま
まれに後期版とかで修正される
とうぜんプログラムいじるわけだから後期版しかないバグとかもある

アプデで素材のドロップ率アップや防具強化に必要な素材数減少は追加されそうだけどどうなるか
素材はランダムな種類落とすんじゃなくて1匹の敵が持つ素材確定で全種類落とすのでよかった、リザル系なんで尻尾だけ出にくいんだよ
同じスペースに素材がたくさん出ると後から出るの消滅するからそれ対策か?

モンハンとかそうだけど確率渋くすることで長く遊んでもらうため

リザルフォスの尻尾がドロップしにくい印象無いな。
特定種だけ連続で狩り続けると落ち難くくなる調整はあるのかもしらんが。

増殖しなくても武器素材ともに余り始めてるが、こればかりは遊び方の違いだろうな。
竜素材は怠いとは思うけど

ブレワイのガノン(怨念)がしたこと
・英傑を皆殺し神獣を乗っ取る
・ガーディアンを乗っ取る
・リンクを瀕死の状態にする
・全覚醒ゼルダでも抑えるのがやっと
ティアキンのガノン(本体)がしたこと
・寝起きでマスターソードを折るも頬を切られて焦る
・不意打ちでソニア様を刺し殺すも笑顔がキモくてネタにされる
・女装して赤い月のポエムをリンクに聞かせる
・女装してゴロン族をヤク漬けにする

怨念の戦果がデカすぎる

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1685099667