リンク…リンク…
ガノンドルフを倒すのに賢者や秘石やらマスターソードやら過去の記憶やらが必要かと思うでしょうが
別に無くても殴ればなんとかなります
うおおおお!
今日も虐殺ゼルダロボ作るよ
うるせーな意識ねえくせによー
散々剣士という部分を吹聴しておきましたので盾や弓やゾナウギアはノーマークですよリンク
さすが無才の姫だ小癪な盤外戦術がおじょうずで……
私に化けてそこらじゅうで根回ししまくってる魔王には言われたくありませんね
ほらあの赤き月が~ってのもう言わなくていいんですか?
4賢者起こしてゼルダに城に呼ばれたあとなんとなく地下に殴り込みにいったら勝てた
終わったよラウル…その奥さん…知らないロボ…
頑張って2時間でクリアできた
おじさんの瘴気うざいけどなんとかならない?
輝き料理食べる
高い防御力の装備する
リンク…鎧白銀ライネル倒せるようならガノンも余裕なのでそのグリオーグやらに構ってないではやくタオシニ来てください…
神殿攻略してないと大ボス4連戦なるの?
電流デスマッチもあるから5連戦じゃない?
ファントムガノン戦もあるから6連戦じゃね?
でもまだ全武器白銀ライネル角にしてないし…
ガノンさん正直大妖精に嘘ついてにきこもらせるのはだいぶしょっぱいっすよ
力押しではダメか…
龍になって何万年もマスターソードを修復してくれてありがとうおひいさま
ガノンドロフは必ずこの5連弓とバクダン花で倒します!
その辺の木や骨で殴る蛮族
魔王の癖にチンピラのイーガ団とやり口がそっくり
イーガ団が魔王のやり方真似してるんでは…
まあおじさんがヤケになって龍化したら多分マスターソード以外効かないんだろ…
持ってきましたよリンク
いっぱい準備して出来た蛮族装備
今作のほうが普通にRPGのボスっぽい
前作は逆に2とか3のボスっぽい
血が出るなら殺せるはずだみたいな事言いやがって
割と普通にやっててもガノンおじさんまでは力押しで滅するってなりがち
蛮族っていう災厄
おじさんギブドの骨撃ち込みすっごい痛そうだけど大丈夫?
おじさん正攻法で戦うとタイミング取りづらい動きしてくるからロケット盾で待ってから集中弓バクダン投下するのが手っ取り早いので…
集中は弓構えてる限り永続するのやべぇよ…
永続じゃないよがんばってるんだよ
今作は構えてるだけだと減らなくなってない?
わりと意識ありますよね?
ガノンおじさんって風タクの時からそうだったけどハイラルの大地を治めたいの?
それとも単純に世界を支配したいの?
具体的なプランが解らんよね
恐怖政治したいんだろうかな?
深いこと考えてないと思う
傲慢があーだこーだ言ってたから上から目線にムカついて反抗したんか?
変な涙シール剥がして…
ハイラルを闇で覆ってあとは流れで
今回のおじさんは昔のおじさんと関係ないおじさんで
神様扱いされてるアイツむかつくから俺も同じ力を手に入れてめちゃくちゃにしてやりてぇ以外には特に何も考えてなかったと思う
今回は王として治めたがってたように見えるけど蛮族来るまでミイラで暇してたり偽おひい様で荒らし回ってただけだからなぁ…
諸説ある
っちゅーこっちゃな
今回のおじさんは時オカからの恨みつらみからなんか最終的に虚しくなったりするガノンじゃなくて初犯だからな
地下に封じると有害なガスを万年周期で放つけど
マスソなかったらトドメさせてなかったんじゃ
リンク…リンク…ハイラル城に来て私を救うのです…
倒せば骸です
さあリンクやってしまいなさい
力のトライフォースより知のトライフォースのほうがすごいですよね
なんか初代で8分割とかしてましたけど何だそんなんできるんですか…
リンク…私の馬の名前何にしましたか?
あんな趣味悪い馬自分で乗るの恥ずかしいんでちゃんと持ち主の名前を付けておきましたよ
ティアキンおじさんは時オカの時とはハイラルの状況が違う状態で生まれた場合のifみたいな感じなんだろうけど
やってる事は結局ほとんど時オカと同じだな…
公式の解釈としてとにかく自分より偉そうにしてるやつが居るのが気に食わねえってキャラなんだなって
力と知恵は能力のブーストの方向性がわかりやすいけど
勇気のトライフォースは3つそろう必要がある時のセーフティみたいなもんなんだろうか…
力と知恵と勇気ってのは与えられる者に対する付与条件であってトライフォースはどれもトライフォースじゃないのか
おじさんはもう何がしたいのかわからん…
リンクに勝つために自我すら捨てるし…
倍加で魔王になるのもよく分からんし最初から中に終焉の者的なの詰まってて秘石使ってる内に自我おかしくなってんじゃないんですかおじさん
秘石の能力はあくまで持ち主の力の増幅だから終焉さん由来の闇パワー増幅して終焉さんっぽくなってんだろう多分
そもそも作品によって一人に全部宿ったり3人で三分割だったりガバガバ過ぎるぞトライフォース
どうせならオルガン演奏おじさんもやってほしかったところはある
魔王ガノンドロフに傷ひとつ付けられなかった賢者は何やってたんですかね
「「「「しかし奴は強大であった」」」」
この賢者共どいつも言ってること同じだな?って気がついたらダメだった
ゲルドの王としてハイラル侵略してたはずなのに
秘石手にしたら何故か魔物の王になってるあたりなんかムービー飛ばしたかと思ったぞ
関係性見るに力は知恵に強く知恵は勇気に強く勇気は力に強いって感じなんだろうか…と思うもののよく分からん
今の連中歯ごたえないわーとか言いながら
リンクなかなかやるじゃんってなって
でも俺が本気出したら絶対俺の勝ちだしなーって魔王になったあと負けたら
この後全部ぶっ潰すからノーカン!とかやりだすから
勝負事が好きだけど勝つのが好きなのであってすげぇ負けず嫌いだよねガノン
もう完全に瘴気の入れ物みたいな状態じゃないのひからびおじさん
無制限に瘴気使ってるし
秘石を乗っ取って暴れる
ガーディアンと神獣を乗っ取って暴れる
原因はオーパーツとその管理にある
武器が壊れるぐらいの勢いで殴らないと駄目なんだよ多分
今作の覚醒おじさんの見た目見ると前世引っ張り出してません?ってなる