ゼルダの伝説トワイライトプリンセスのリンクが最強のゴリラだと思う。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

好きなリンク貼る

魔力なしで鉄球とかアイアンブーツとか使うからパワーのイメージがなんかある

歴代一のゴリラ

鎖帷子チラしてるのいいよね

アイアンブーツで重さをズルしてるとはいえゴロン族の突撃を耐えて投げ飛ばすのは自前の筋肉なの怖すぎるだろ

トワプリのリンクは牧童やってるからな…


歴代一のイケメンだと思う

暴れ山羊を押し留めるくらい日常だしな

生身で牛並みの体躯のトアルヤギを受け止め
アイアンブーツがあればゴロンの突進を投げ返し
ブーツを履いたまま物を破壊する威力で前転し
逆さのまま力づくで磁石からブーツを引きはがし
磁力込みとはいえ暴走する巨躯を転倒させ
水中でも地上を遜色ない速度と威力で剣を振り
バカでかい鉄球を抱えたまま歩いては振り回し
魔力の切れた重いだけの全身鎧を着たまま飛び跳ね
それだけの剛力があってもまったく疲労せず
あげく全部装備したまま戦えるゴリラ

蛮族も岩くらいなら持ち上げられるんだけどな…

魔法は相棒が全振りしてるのでこっちは力に全振りしてる

剣術と相撲やってるからな

間違って力のトライフォース宿っちゃってません?

スタイリッシュ納刀いいよね

盾構えてる時に剣クルクルするのも好き
ちょっとやんちゃだよなトワプリリンク

あの行儀の悪さがちゃんとした剣術を習ってない感じがして好き

そんなリンクも剣術習っていくのがいいよね

これ決めるとなんかすごい爽快感あって好きだった

エンディングでアイアンブーツ履かせて全力疾走させるの好き

豚形態のガノンをひっくり返すのはミドナの仕事だけど
押し合いで踏ん張ってるのはその下のリンクの仕事だからな…

鉄球いいよね…

ギミック破壊用の一回こっきりの使い捨てかと思ったら普通に常用出来てビビった
あんなゴリゴリの殺戮武器が使えるの珍しいよね

トワプリはスピナーとかロッドとかギミック用のアイテムも多いから普通に戦闘で使えるチェーンハンマーは楽しい

磁力で垂直にも水平にも張り付きながら歩く足腰の強さおかしいだろ

がんばりゲージとか無いせいで無尽蔵のスタミナ持ってるみたいじゃん


ガノンと鍔迫り合いして押し勝つ勇者

そういや時の勇者はグローブで力底増ししてたな…
こいつそういうのあったっけ?

何も…

チェーンハンマーって男の子だよな

パワーグローブとかそんな軟弱な物は無い

鎖帷子や革の籠手だけじゃなく力がかかる部位が補強してあるのが戦闘服感あって好き

装備が筋力あってこそなのばっかり

トワプリはダンジョンのドアがいちいちでかくて重そうでリンクじゃなかったら1つ開けるだけでめっちゃ疲れそう

チェーンハンマーを盾変わりにして戦ったりパワーで戦いすぎる

蜘蛛の巣破壊やスタルフォスのとどめと地味に外にも使えるのいいよね

wii用に作ったからか物凄く手応えに力を入れてる感じがする

Switch移植してはやく

歴代でもトップクラスにゼルダと接点が薄いやつ
まあメインヒロインは別にいるから問題ないんだけど

いいですよね大回転切りの鬼気迫る声

うわー!牢屋に閉じ込められたどうしよう!オラッ!ぶっ壊れろクソ箱が!!!


とどめの瞬間に木刀に持ち換えるやつ好き
ゴリラすぎる

こっちはゼルダも超美人なんだよな
まさに姫って感じで

覚悟決まってるせいか姫通り越して女帝な雰囲気すらある…

アゲハちゃんに入れ込んでる奴

力のリンク(トワプリ)
技のリンク(BotW)

そんなゼルダ姫よりもさらに存在感の薄い幼馴染

リンクルさん…?

チェーンハンマーを投げてハンマーが落下してもそれに引っ張られて落ちないで引き戻せる腕力と体幹

ミドナが居なかったら街に来たときちょっと遊んだりしそう
割とやんちゃだし

ミドナが濃すぎる

いつものもへっとした服じゃなくて篭手や鎖帷子で解釈添えられてるの凄い好きなんだよな

トワプリリンクはチェーンハンマー振り回してるゴリラで風タクリンクは鉤爪ロープ振り回してるコソ泥ってイメージある

爆弾矢とかいう殺意の塊

チェーンハンマーは特に由緒正しい宝物というわけでもなく単なる敵の武器拾って再利用してるのが異質で好きだった

ゼルダも超美人だし真ミドナも超美人なのに
誰もロリミドナの魅力に抗えない名作

こいつは歴代でも特にイケメンなのに幼馴染さんは顔のバランスがなんか不気味で不憫

一番イケメンで一番ゴリラ

チェーンハンマーは砂漠のダンジョンにいる大剣持った骸骨を瞬殺するのによく使った

ミドナとあんな別れ方したら一生引きずりそう

ハンマーとっても屋敷の床の仕掛けが見抜けなかった俺はゴリラが足りなかった

イケメンっていうか男前なイメージ

ハンサムの方が近いかもしれん

こうしてみるとリンク毎に特色が違って面白いね

ゼルダ姫と一番接点ないリンクだよね
最古の物語だから当然といえばそうかもだが

最古はスカウォだよ!
一番接点が濃厚なゼルダだよ!

禁断の両手フックショット好き

二つ目読めた人0人説

えっ?これもう持ってるじゃん?
からの両手かぁ~ってなる初プレイいいよね

力のトライフォースおじさんが力負けおじさんになるほどのゴリラパワー

序盤ははちのこ食べまくる次期村長ゴリラ

入手しやすいし…

未来の世界の一般人はブーメランと隙を見つけた時の一撃で戦ってるのにこの時の勇者の子は力づく過ぎる

天空ステージと水の神殿は難易度高かった記憶がある

トワプリは露骨に時オカ後な雰囲気溢れてない?

時の勇者本人が出てくる時点で露骨だよ!

スタルキッドの亡霊みたいなのが笑いながら誘導してくれるあたりで俺は泣いた

地味に初めてシリーズとのつながりができた作品だよね
時岡ムジュラみたいに同じ世界とかでなく

風タク冒頭のほうが先じゃねぇかな…?

前転突きが好き

俺は側転で後ろに回って斬るやつが好き

奥義いいよね…
あんま使わないけど

力のトライフォース
知恵のトライフォース
力のトライフォース

相撲パワーすげえぜ!

歴代リンクでも氷を燃やすんじゃなくて割って解決したがるのなんてこいつか蛮族ぐらいだよ

結晶ならGBリンクが突進で壊してたな

ゲルドリンクいいよね…

スカウォリンクは操作性がプレイヤーに依存する部分が多くて一番不器用な感じになってる

突き出ねぇ!!

上手いプレイヤーだと剣術はもちろん爆弾の扱いもすごい始まりに相応しい騎士になるんだ

ゴロン族に相撲で勝つのがイベント的に目立つけど坂道転がり落ちるゴロン族を受け止めて投げるとかマグドフレイモスの鎖引っ張って転ばせるとかの方がヤバいと思う
足元固定されてればどんな物も動かせそう

居合いは好きだけど使いづらいんだ

イケメンであるほどトンガリ帽子がなんでこんなもん被ってんだになる…

新着記事

【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。
【アニポケ】ドットの服を選んだのはモリー。性別は女の子。
【エルデンリング攻略】指紋盾と出血蟻棘装備したらDLCはクリアできる。