【FF16】楽しみだけどアクションプレイが忙しそうで少し不安。体験版間もなくか。

FF16

早く体験版やりたい
もっといえば早く発売してほしい

来週か

操作表とか出てたっけ?DMCほど忙しくない操作が良いな

できるみたいね

この記事にあった

結構シンプルだな3つ装備出来る召喚獣にアビリティが2つずつだし頭は何とか追いつきそうだ

召喚獣とかアビリティも含めた行動がモロにでるだろうからプレイは個々のそれになりそう

えっもう来週!?

2週間前には体験版出したい的な事を吉田が言ってた

マントとかスケートとかで移動手段が増えそうなシヴァ多用することになるんだろうなと思う

この動画だと回避が確かに気になったけどアクセかアビリティのせいなのね

入力時間を伸ばしてるだけなんで上手くなったら連発できてこれに近づくわけだが

来週体験版(かも)
3週間後製品

ずっと2週前くらいに体験版出すって言ってて11日か12日くらいになんかイベント的なことやるからその辺で体験版配信だろうみたいな話は見た
めっちゃあやふやだわ

召喚獣もっとつけたい

よくよく考えるとなんでロゴとかメインビジュアルでイフリートとフェニックスが対峙してるんだ?兄弟だよね?

突然現れた謎の黒いイフリートにフェニックスが殺されたとかじゃなかったっけ

でもクライヴがフェニックスの力使えてるから死んだ訳でも無さそうなんだよな…

ラムウの強みが分かりづらい遠距離用なんだろうけど

電気だしあとは範囲かつ地面に継続ダメ残すとか?

その枠イフリートじゃなくてシヴァなんだ…

死ぬんだ…不死鳥…

そもそも火の召喚獣自体が2体居るのがおかしいって言われてて
イフリートも何故か2体居るから2重に分からん

フェニックスのシューティングシーンもしかしたら少年期のラストかもしれない…

そもそもなんで他の召喚獣のパワー使えてるのかを知らない

フェニックスの力は弟の祝福だからで説明つくけど他がどうなるか
特にタイタンとかガルーダ

青年クライブが子供のままのジョシュアに会うシーンあるからなあ
ただ子供のままだから単純に生きてるって感じもしないけど

クリスタルあたりに魂だけ残ってるみたいな感じなんだろうか

一応先行動画で力ゲット!みたいなシーンまで少し見せてたな


ベネディクタからガルーダの力奪ってるようなシーンがあるな
まあその後にガルーダ戦あるっぽいから奪うというか借りるんだろうけど

シヴァとラムウはジルとシドから借りるのはわかる

体験版は発売の2週間前位に出したいって言ってたし
6月12日にやるローンチイベントでアナウンスかなぁ

ジルとシドは仲間として行動もするけど能力ゲットは別れ際
とかだと能力の解放遅い!ってなるかもしれないし能力ゲットしたうえで普通に同行しててほしい

アクションゲームだし序盤の内に最低でも3種類の召喚獣は使えるようにはなるんだろう
タイタンとか既に色々情報出してるし早くに使えそうだけどどういう流れで手に入るかはさっぱりだな

まずダルメキア人と喧嘩になる理由がわからんよね
かなり序盤からクリスタル砕き屋さんになるのかな

握手するだけでゲットできるかもしれない
ガルーダとか手を出したらなんか吸ってたし

向こうの了承がいるわけでも殺して奪うわけでもないみたいだね

フォースポ並の超スピード移動したい

ゲームの方向性が違いすぎる…

DMCライクだし能力解放のタイミングは周回前提で最後の方とか全然ありそう

フィールド移動はチョコボあるし戦闘ではフェニックスシフトあるしガンガン動けるはず

多分開放しなくてもクリアできる隠し召喚獣もいるんだろうな

今回はスコアアタックみたいな要素も入れてるから隠し召喚獣取らなきゃいけないみたいなのはやらないと思う
その辺はFF14と一緒で公平性を優先してきそう

オフゲーだしそれは公平性とか関係あるかなあ
スコア見れる2週目からはチャプターリプレイできるっぽいし

そこまで情報集めてなかったから最初復讐譚が話の軸みたいな感じだったのが
いつの間にかマザークリスタルを破壊する物語になってた
別に話が変わったわけじゃなく新しく情報が開示されたってだけだけど

最初から世界を救う旅だと大仰過ぎるし
まずは個人的な動機から冒険が始まって感情移入しやすいようにしてるって言ってたな
その辺は割と計算しながら作ってると思う

俺初代DMCの難易度DMD1ステージもクリアできなかったんだけど
究極難易度ファイナルファンタジーモードクリア出来るかなぁ!?

補助アクセつければいけるんじゃない?
最高難易度だと使えませんって可能性もあるけど

吉田も海外版声優も全然トレイラーでストーリーの情報明かしてないって言ってるから
復讐もエネルギー戦争も序章に過ぎないんだろうとは思う

ティアキンまだ終わってないのにもう体験版…!?

公開情報追いまくってても物語の根幹っぽいイフリートと黒のイフリートとフェニックス関係の話は全然出てないからな

今の時代隠し要素ってあんまりないしこの世界観で隠れらるかって言うと微妙な気がする

先行レビューも戦闘簡単すぎない?みたいなのはあってもストーリーはどこも褒めてるからな…

ストーリー重視なら今やってるゲームはとりあえず中断してネット断ちして一気に終わらせる方が良いか…

隠しボスはどうせオメガが出てくるのは分かる
もう出すと言わんばかりに機械文明あるし

残ってる召喚獣アビリティはリヴァイアサンがあるかどうかくらいかなあ
リヴァイアサンは存在は仄めかされてるけど何故か隠してる

ネトゲのFFやってると
イフリートガルーダタイタンシヴァラムウリヴァイアサンはレギュラーみたいなとこあるから
普通に出ると思ってたわ

弟が殺されたのに遊び呆けてるガキがぁ!ってラスボスに煽られそうだし…

セデックでのカットシーンについての講演の説明にFF16のカットシーン約12時間とかあってそんなにあるの!?ってなった

テュポーンもドミナントじゃないんかなと思ってたけどあれが召喚獣なのFF7ぐらいか

ミニゲームでは無いけど普段と違う操作するやつだと召喚獣バトルとかあるしな

トンチキミニゲームなしは本編の雰囲気崩さないためらしいし
本編後後日談のゆるい追加シナリオでゴールドソーサーDLCとかあってもおかしくない気もする
まぁこの世界後日談ができそうなエンディングになるかはまだわからんが…

まあ1から15パズルあるシリーズだからな
7Rのクラッシュボックス的な操作そのままで楽しめるやつとかは欲しかったと個人的に思う

前情報無しで遊ぶから楽しみ