【ゼルダティアキン】ゾナウ遺跡って一体何なの?

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

この遺跡群なんなん?

ローメイ砦だよ

広くて面倒くさそうすぎてブレワイ含めて一回もまともに取り合った事が無い

ゾナウ人の考えることはわからん

空中のコレはヒリスーツのヤバさを実感するためにある

パラセール無いから助かったわ本当

小学生の頃こういう迷路ノートの隅っこに書いてた

コレ結局下から直接の上り方わかんなくてエアロバイクで無理矢理登ったわ

だんだんミニマップしか見なくなる

瘴気だらけの地上迷路を一人で中央まで行く調査隊は凄いよ


これチャレンジの目的地表示オンにすると正解速攻でバレるの二個目で知ったわ

地上迷路で瘴気魔が出てきた時は慌てて上に逃げた

ガーディアンくん居ないと寂しい家だ

迷路作った人が話しかけてくるけど誰なのかはさっぱりわからない
なんか一人一人生き物の名前がついてたのは覚えてるけどはっきり覚えてない

リーバルトルネード!

ここ攻略するときは宝箱センサーはオフにしておいた方が精神にいい

前作難しいってこともなかったはずだけどティアキンは親切すぎない?

前作クリア済みならもう一回同じ迷路やらされるの辛いし…

代わりにゴール近辺にお手手がニョキニョキ生えてきよるよ

えっそうなの?
3回とも何事もなく終わったんだが

正攻法だとどうやって天空の迷路に行く想定なんだ…
全部離れ島からグライダーを使って辿り着いたけど初見だと立地悪くない?

離れ小島からブループリントで操縦桿付けた飛行機呼び出して航続距離限界まで飛んでその後はチューリとパラセールでギリギリ行けるくらいの距離にはある
エアバイクとか作った方が安定するのはそう

ここまできてゾナウギア全く持ってないって事もないだろうし
扇風機とか気球とかで工作して昇ってねって感じじゃないか?

全部気球プリントして行ったな

地上の迷路から破片をトーレルーフで伝って上に行けるのかと思ったらそんなことはなかった


トレイラーでもあった格子に扇風機4つのとかじゃないだろうか
空島に転がってるし

地上の祠クリアしたら上昇気流出してくれればいいのにな…

エアロバイクとかないと結構ギリギリだよね

ティアキンだと空島ある関係でもうこの目印辿ってってねってギミックになっててちょっと寂しかった

ローメイ島に繋がるトンネルをローメイ島クリア後に見つけた人の方が多そう

…!?
あそこイカダなりの自前の船で行くんじゃないの!?

マヨイ探し…がんばろうね…

離れ空島にきちんと足りる分のゾナウギア置いてある

初めて行った時になんか不安だ…で自前のバッテリーも追加していったら電源余っちゃった…

上層部は気球がすぐ砕けて役に立たねえーってなる

手持ち揃ってない序盤からここにまっすぐ来るようなのは前作で蛮族装備に頭焼かれてる人くらいだろうから…

近くに電池と扇風機沢山ついたオートジャイロがあるからそこから行けって事なんだろう

遠くから見た時のワクワク感はすごい

初めに空の方に足を踏み入れたから何をすれば良いかも分からずアクティブになってない迷路をヒイヒイ言いながら彷徨ってたよ俺は

地上迷路が天空迷路の回答になってるの駄目だろ…


ローメイ地下に繋がるトンネル近くには稀少イワロックもいるし
中には銀ホラブリン(溺れる水場付き)と黒ヒノックスいて素材もいいし
おまけに妖精3匹とマックストリュフもあるすごいスポットだぞ

デフォの気球のカゴって狭いし重いしギアも付けづらいし
使い道なくない?

真面目に薪置くタイプの人用だと思う

空で高度な文明を発展させていた割にフィジカルを試すような遺跡が多いな…

焚き火とたいまつと火竜の頭で上昇ちからは違うんだろうか

火力を上げると変わるのはTIPSにも書いてるよ
あと気球関連の祠で火竜の頭を4つ繋げると鉄球を持ち上げる事が出来るのも教えてくれる

あれ気球二つで足りたんだけど

なんかジャンプ強化されるしぽつぽつと岩があるから地上迷路からトーレルーフとジャンプで上空迷路に行くんだと思ってた
全く行けなかった…

空中迷路までの休憩ポイントにギアが置いてあるところもあったりする

こんな菱形なのあったっけ

クリアしても大したもの貰えないのが…

異次元悪霊は超有用な忍びと最強火力の骨武器得意がセットになったロマン装備なんですよ!

なまじフリザゲイラをダイビングで攻撃できた経験から
上空の遺跡に着いたらクリアせずに真っ先にグレーチングに向かって飛び込んだよ俺は

異次元貰えて嬉しいよ
骨スーツクソダサいし

異次元悪霊は強化できたらこれ一択になりかねない

フライト装備が大活躍する遺跡
うひょーたのしいーってなる

最初地下に行って見知らぬ敵が出てきた時はワクワクしたよ
3回同じだとまたか~ってなったけど

勇気を示せっていうから俺は大勇を示しちゃったんだよ

ありがてえゾナウ調査隊

あのどんぐりを配置するために何人か殉職してるんじゃないかな

これ6つも作っちゃうゾナウ族は暇だったんだなって

北の方にあるこれ2ヵ所を足掛かりにハイラル外の地域に攻め込む予定だったのでは
海水も流れ込んでない不思議なクレバスを越えないといけないし

カンニング対策に壁登れなくしたのセコいなと思いました
外壁は登れるんかい

登れたような…まあ登れなくてもトーレルーフすりゃいいだけさ

異次元悪霊はNPCが一々驚いてくれるから楽しい

当時はここに向かう途中のゾナウギアの上でソニア様の結婚が発表されたんだよね

ここの装備確かに優秀だけど強化出来ないのがなぁ

このクソ狭い通路で手に襲われた時はまじふざけんなよ…ってなる

ローメイ城…城?

ゾナウの遺跡群も結局何も分からんかった…

むしろ装備のしょぼさうんぬんよりなんでEx装備がごほうびなの?ってなった
オリジナルの新規装備くれよ

あれだけやってこれだけ…?しかも装備1つってことはあと2回同じことやらないといけないのか…って徒労感があった

ゾナウの遺跡であることとゾナウ族が訳の分からん遊びをする連中だということが分かれば十分だろう

まあ上から登ってとりあえずゴールっぽいとこの付近探してれば簡単だし…

たぶん祠がいちばんの御褒美

それこそゾナウ装備なら良かったかもね
いや天空行くために一番欲しいわ

全部上からやっちゃった

新着記事

【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。
【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0伝説素材場所とアラームマクロ。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。