近衛シリーズって脆すぎじゃない?
よく見るとすげぇカッコいいデザイン
普段ボコ武器しか使ってないのか…?
近衛は狙わないといまいち取得する機会ないと思う
王家はアホみたいに拾えるけど
王家の色違いだ当然であろう
近衛服と一緒に装備するとマジで最高
このえだけに?
普段使いというよりもピンポイントで使うからこんな性能になったのかも…とはぼんやりと考えてる
王家の色違い
不意打ち用武器
ちょっとマスターソードっぽいね
近衛だからマスターソード意識はしてそうだよね
盾もハイリアの盾っぽいし
ライネルを殺す武器
実際シーカー技術でマスターソードを再現したのが近衛剣だ
そうなの!?
脆さまで再現しなくても…
俺みたいな正面から殴り合うしか能のない蛮族には近衛は使いにくい
城で近衛兵やってた頃のリンクは本当にコレを壊さずに使えてたんです…?
近衛シリーズ全部試作品だから
通常の近衛騎士は王家シリーズ装備してたと思う
説明文でもしっかり脆い事を記載しアピール
ティアキンではそれを活かして壊れそうになると威力2倍に
あちゃ~脆…
壊れかけ持ってライネルに乗って叩いてると倒したあとも1回攻撃しちゃって壊しちゃう
降りる時にうっかり空中攻撃しちゃうよね…
弓を撃ちなされ
耐久的に常用はできない
ライネル乗り用に両手剣を1本持つ
近衛がマスターソードの再現なのはマ公式だけど王家が近衛の量産型なのはどうだっけ…
地面に叩きつけると耐久減るの罠すぎる
でもそのお陰で弱ったマスソにさっさと眠って欲しかったり両手剣の最大火力状態にするのに役立つから…
叩きつけたら耐久が減るのは当たり前では?
近衛の両手剣とかいうライネルに馬乗りして叩く為だけに求められる武器
まさか一回の馬乗りで倒せるほどに火力を上げられる様になるとは…
慣れてきて体力ゲージの減り見ながら叩く回数を決められるようになって
勢いに任せてシバいても折らなくなった
頭狙いやすいし絶好の狙撃タイミングだよね
ライネル叩き棒最大の敵は賢者のとどめ攻撃
近衛弓槍剣は攻撃力高めのその場使い捨てと割り切って拾ったそばからガシガシ使う
攻撃力1.5倍×壊れかけ白銀近衛両手大剣×ファイナルアタック補正でライネルは死ぬ
モルドラジークの骨とか着けられてそう(笑)
黄色いぽんぽんつけたやつのレス
あの部位が「大牙」じゃなくて「アゴ骨」だからこそあれだけの火力が出せる要素になったという
儀式用に見栄えの良い鋭さだけ特化させたようなデザインで好き
規定回数叩いて降りる時は武器収納するから攻撃押してても叩きつけ発生はしない
規定回数前に死ぬと武器出したままだから叩きつけ発生して折れる
なんだこの罠みたいな仕様
見た目は最高
マモノ素材つけるなら棒の方が良い
近衛の役割は緊急時の護衛だろうから兵士用と違って火力に対しそこまで耐久いらないと言えばいらないのかな
作中でも耐久低すぎてまだ試作品みたいな扱いだけど
武器の効果としては騎士シリーズも好き
スクラビルドすれば自宅に武器を2倍しまっておけることに最近気付いた
馬乗りなら耐久消費しないから最強!
あっちょっと落下攻撃でるっ
しかし元から耐久0のギブド骨は容赦なく壊れると言う
耐久0の状態で攻撃判定出たらダメなんだろうな
耐久1なら耐久消費免除で回避できる
だから投げ付ければいいんですね
ギブド骨を付けたらもうそれは投擲武器です
壊れかけ近衛大剣にギブド骨付けたの10本用意して悪霊装備付けてバナナてんこ盛り食って攻撃3付けて
10本全部ガノンおじさんに投げつけるとサクサクになるぞ!
最高に贅沢でふざけた最強戦法だな…
剣で攻撃してるし剣士リンクにふさわしいな
ここまでされるとかおじさんが何したって言うんだよ…
ソニアを殺した事と世界を闇に支配しようとしたりマスターソード砕いて朽ちさせてその結果姫様が龍になる羽目になったのと全ての剣槍朽ちさせて4種族の里及び街に散々迷惑かけた事考えたらこの程度でもまだ足りないんじゃないですかね…
ずっとライネルの背中に居れば武器壊れないないに
騎士シリーズはハイリスクハイリターンで余程自信ある蛮族じゃないところっと死ぬ
序盤ライネルと対峙した時お世話になった
なんか体力1残るし
王家シリーズの入手性と安定感よ
見た目も申し分なくて本当に有難い
白銀じゃないライネルはおっかなびっくり後頭部叩いてるわ
スタミナちゃんとあれば別に急がなくても殴れる回数変わらんのね
飛んでくる物体に対しなんらリアクション取れないおじさんが悪いところある
普通に剣振った方が物体速度的には遥かに速いのにね…
おじさん寝ぼけちょるんか!?
壊れやすいって表記されてる以上他の武器と違って流石に蛮族以外の人間が振っても同じくだと思うんだけど
王族警護のエリートがすぐ壊れる武器振り回すのどうなんだ
むしろあくまで警護の人間だからこそ継戦力より攻撃力制圧力の方を重視してるのかも
武器類はだんだん現地調達現地消費になってきた
強すぎない方が戦ってる感じがする
その辺の朽ちた王家に白ピクミン付けてラッシュするくらいが丁度良く感じる
壊れやすいって表記されてる以上他の武器と違って流石に蛮族以外の人間が振っても同じくだと思うんだけど
王族警護のエリートがすぐ壊れる武器振り回すのどうなんだ
むしろあくまで警護の人間だからこそ継戦力より攻撃力制圧力の方を重視してるのかも
曲者を一撃で打ち倒せないようなら任務失敗ですので…
おじさんも年だから…
武器投擲3+矢で投擲モドレコブーメランまで全部反応したおじさんはどこに消えたんだよ
ロケットつけて投擲もいいな
武器が強すぎるから防具やハート縛るといい感じの難易度になる
初期体力無強化防具縛り!実質オワタ式
ハート4つだと電気の実1つで騎士プレイしやすくてサクサクになるから割とありだなって思ってる
おじさん暗躍してたようであんま風評撒いてる感じじゃなかったな
ハイラル漫遊エンジョイしたうえで憂いてない?
王様守るってシチュエーションで考えれば攻め込まれてきた時の最後の壁よりも
暗殺から確実に守る方が実用上需要はありそうだしな…
前作だとあんま使い道無かったけど今作でライネルしばき棒というなかなかのポジションになった
ゲルド棒とゾーラ棒と近衛棒
ライネル狩るのにどれが一番いいんだ
ゲルドは素材だけ2倍されるなら他と比べると攻撃力で土台の差で劣る…?
背骨折りなら近衛一択
普通に殴るならゾーラ
ゲルドはちょっと耐久が厳しい
馬乗りする前提なら壊れる寸前近衛大剣モルドラ顎骨に勝るものはない
七宝もゾーラ棒も近衛も5連弓も殺戮メカもどれもいい
気分に合わせて好きな得物で処刑しよう
最近のハイラル人はぁ~
訳:ラウルがいなくてさみしい
近衛の大剣は傷つき…傷ついてるが使い倒された
耐久は風前の灯火なのにライネルへの馬乗り攻撃中は決して壊れないので負傷したままポーチに入れられライネル相手に使われる日々
意志があったらシテ…コロシテ…とか言い出しそうだ
武器なんだから相手を倒すために使われるのが本望だろう
マスターソードは傷つき眠りについた
へえ近衛くんは頑張ってるのに退魔の剣様は寝るんだ
傷つく前に寝かせたら耐久徐々に回復しねぇかなぁと時々思う