またこいつと出会うなんて…
お前なんなんだよ!
お前弱くなったな
もとが無法すぎたというか
今作のピクミンがつえーわ
4のこいつはかわいそうなやつだよ
逃げ惑う姿にちょっと憐れみを感じる
だが死ね
今回隊列が全部オッチンさんにくっついてくれるおかげでコイツの脅威度が格段に減った
初めてのピクミンだけどこいつヤベェというか思いつつ
こいつに対処できる紫ピクミンが何で出来てるんだ…と思ったりそいつをいとも容易くポイポイ投げるのもヤバいのでは…
試練でも出てくるけどここまで辿り着く新人だとはいはいジッとしててねって雑に対応されるの可哀想
むしろ昔は何で強かったとか言われてたの?ってくらいクソ雑魚なんだが
夜に出てこなくてよかったなって
今みたいな無法なダンドリ出来ない中で紫いない階層で出てくるから恐怖の対象だったけど
今回5階行くまでの道中の時点でも色々手段あるからね…
シリーズプレイは3からなので死ぬほどびびった
でもその相手は紫ピクミン様の前にケツふるわせるだけの存在だったよ・・・
でも異質感はすごいねアイツ
2はいつも飄々としてたナビが突然「キケン!ニゲテ!!」って焦りだしたのが怖かった
あとコイツとショイグモの組み合わせが地味に厄介
何となく地形に見覚えあるしオッチンとヒカリピクミンのせいで出てくる前に普通に回収終わってしまう
出てくるの!?
懲らしめないと…
2やってた時はもっと死角から襲われたりした記憶があるけど
カメラぐりぐり動かせて敵を見やすくなってるのかな
ステージ自体がぬるくなったと思う
まぁ不意打ちで別のやつが殺しに来るけど
ピクミンがこいつのテーマホニャホニャ歌い出すのはだいぶナメられてんなこいつって思う
個人的にピクミンはわからん殺しされてる時が一番楽しいから
不理解が大量犠牲に直結するこいつみたいな敵をどんどん出してほしい
最終層の卵あったから絶対降ってくるじゃーんおし駆け抜けたろ!って突進したらムービー始まってさ…オッチン止まらなくてさ
こいつクソ
今回に限って言えばおったまダケの方がクソ
あの位置に配置するのは人の心がない
アメボウズに轢き殺させた時はざまぁみろ!という気分になった
葉っぱ仙人のやつはガン無視した方が早いらしいな
むしろ邪魔な敵を轢き殺す味方だ
オッチンじゃないとまともに運搬できないから開拓はピクミンでやる事になるせいで
必然的に紫がほぼ隊列にいるから襲ってきてもうずくまるだけの哀れな謎現象でしかない…
馬鹿正直に相手してたのが自分で
無視したらダンドリよくなってて…
たまにオッチンつぶれるけど
38歳のおじさんなのに手汗びっしょりかいて半泣きでテレビゲームやるとは思わなかったよ
存在しない存在じゃあないんだよ
4のこいつは全然大したことなくて逆に悲しくなった
ビビったけどオッチンと見回しドローンのお陰で被害出さずにすんだ
落ちてきた場所と運搬中のピクミンが被ったらしく
イベントが終わるとほぼ同時に30匹ほど持ってかれた
二匹落ちてくる場所あるのに対したことなかったのはもはや何かの間違いだろ…
二匹落ちてくるのも2でやったから…
最初普通のBGMなのがじわじわ水中の城が混ざってきて
完全に水中の城に入れ替わったら降下の前兆
ピクミンもコイツのテーマ歌うしもしかしてこいつもインフェルノのように各種テーマ歌っている…!?
こいつは無視できるというか
無視できるほどのピクミンちからがないとダンドリ仙人は難しいというか
仙人はローラーだけ壊したけどたまに進行ルート方向に来てタックルしやがる
自動ロックオン機能が牙を向く瞬間
35匹くらい喰われたけどラストフロアで逆襲出来たから気持ちよくなった
カタ変身サイボーグライダー
だんだんダンドリ力があるということは人の心がないことと同義なのでは?ってなってくる
紫ピクミンの衝撃でこっちの次元に移すとかだっけ
チャッピー階とかバクダンと餌ピクミン同時に投げないと安定しないからな…
仙人のはウザいからこいつ殺したけどプラチナ取れたな
無視するルートも挑戦すべきだったか
王の穴はオススメに紫入れない厳しさがあってもよかった2体同時にあたふたしたかった…手持ちの30匹紫で蹂躙した
無視した方がいいのか
頑張って即キルしてオッチンに運ばせてたら意外と時間に余裕あったから倒すのが正解かと