【SVゼロの秘宝前編】カミッチュ弱いけど少しだけ可能性はある。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

しんかのきせき適用されてるってマジなの…?


闇堕ちした彼が進化させてくるから…

色違いが金な辺り神話系だろうな進化

2匹に増えてるしウロボロス系じゃないかみたいな予想も見たけどなかなか想像しづらいな

カミッチュになった場合中に2匹いることわかってるし双頭竜になるんだろうか

アップリューとタルップルはそこで打ち止めなのに…

キョダイあったじゃない
こっちではそういうフォルムが無い都合とも考えられる

コイツの進化用リンゴ500円で安いと思ったら
他の2000円のリンゴはその辺にゴロゴロ落ちてる…これが市場価格……

りんご飴は主人公との思い出の味かと思ったらなんか憎しみの味になってる…

正直見づらいレベルで小さい一族だけど急に巨大化したりするのかな…

まあここで打ち止めなら進化にしては全然見た目変わらんしなんのために追加したんだ感はあった

ジュラルドンに追加進化あるの合わせると
キョダイあった組に何か増えるのかも知れん

ヘビと林檎はまあ分かりやすいけど田舎の林檎飴がそうなる!?

田舎は無視してリンゴと蜜ならギリシャ神話のネクタールが絡んでくると思う

闇堕ち金色林檎蛇と来たらルシファーではないかとじもとでは噂されている

神ッチュってことか

しかしきせき持たせるのは強いのだろうか…

少なくともタルップルで良いとはならなくなった

よく気づいたっていうかよくこいつにきせき持たせてみようと思ったな…

物足りないし進化したりしないかな→試しに輝石持たせてみたらわからないかな!って感じたと思う

まあきせきも今じゃはたきおとすまたばら撒かれたからそうそう流行らないだろう

こいつねんちゃくだよ

一撃するかー!

言われてみれば中間進化っぽい見た目だけど
言われねえとわからん…

正直他の進化も中間みたいな見た目だしな

後編で最終進化くるってこと?
やっぱり弟のメインポケなんだ・・・

姉の方のエースがチャデスなあたり
弟の方の最終的なエースもこっちだろうしな…


つまり…ヤバソチャももう一段進化する…?

進化せずにストーリー上で負けるやつじゃね?

今時ダブル用な上に単体だと微妙な追加って…ってなってたから進化ありそうなのはとても嬉しい

タマゴ技削除みたいなバグだったりしない?

神ッチュだったか…

進化したとして種族値増えるタイプの進化なのかね

えっコイツ更に進化するの……?

禁断の果実

いうても弱点多いし氷4倍だからテラスさえされなければ大丈夫じゃない!?

姉のエースはチャデスよりモルペコの印象ある

進化したらホゲータアチゲータラウドボーンみたいに急激な名称変更が起きそう

エデンの林檎だのウロボロスだの…

ニーズヘッグ説もあるぞ

ちゃんとじこさいせい覚えるのか
でも積み技にろくなものないし大丈夫だろ

ドラゴンタイプ変わらなねぇかな

ドラゴンだからこそ大きな見た目の変化とかあっても受け入れやすいと思う

後編で追加進化内定か
四天王+スレ画で合計5匹追加進化貰えるとかなったら嬉しすぎるな

確かに後編でもまたこいつエースで出すのか…?とは思っていたが…

他の2匹はカジッチュの見た目がだいぶ大幅に変わってるけどこいつはツノ伸びてるだけだからな
変化がしょぼすぎる

氷4倍は耐久本気でするならテラス必須だしどうだろうな…

後半で急にこいつがおらの新しい切り札だ!けっぱれタケルライコ!とかされても困るしな

それはそれでお前…カミッチュを捨てたのか…?ってなって曇れるからヨシ

キョダイマックス組で2進化してないポケモン…
カジリガメに追加進化来たりしたら嬉しすぎて俺は死んでしまうかもしれん

専用技は草だし仮にもしドラゴンの方が変わるとしたら
草との複合でいい感じになるタイプって何だ

りんご飴になるだけの為に中身が2匹になるのも何故?って感じではあったが

ただりんご飴になるだけなら1匹で良いもんな

堕落させる蛇+ウロボロス的なデザインになったりするのかなあ
弟が首に付けられてた毒の鎖?の力が原因で毒ドラゴンとかになったりして

屋台で売ってるりんご飴の色違いは単純に緑なのに
カミッチュの色違いは金色なんだよな

バグかどうか微妙なライン
でもこれが中間だったなら専用技の微妙さとも納得いくからなんとも

SV開始時からリングマにきせきが効果あったみたいなもんで仕様だと思うけどなあ

つまり進化があるということか…

ジュラルドンとカミッチュに進化来るならまだ進化回数残してるサダイジャ、ガジリガメ、ストリンダー、マルヤクデ、マホイップ、ダイオウドウなんかにも手が入るかも知れん…
ウーラオスは座ってろ

四天王に炎使いっぽいのとはがね使いっぽいのいるしマルヤクデダイオウドウ来てくれたら嬉しい
タロちゃんは何タイプ使うか分かんないけどブルベリ学園の地形見ると水タイプ使いもいそうだから水なのかなと思っててカジリガメの追加進化使って欲しい

他のポケモンにもきせき適用されてるならともかぬ追加進化無いのにこいつにだけ効果適用されるバグって逆にどんな判定した結果だよってなるし
まあリングマやオドシシもそうだったから後編で来るんだろう

カミッチュ、タルップル、アップリュー全員進化追加しようか!

ウーラオスが来るなら第3の型でしょ

オーガポンはきっちり選出画面でわかるのにこいつにちゃんとアイコン用意してないのマジでキレそう

こいつ配信前から弱い弱い言われてたし案の定弱かったし
進化しなかったら絶望的だったから進化してくれ

技も特性も明らかに弱いし種族値もお察しだったしね…
まだ進化先があるなら納得の性能

マスコットとかの雰囲気作りのフレーバー的なポケモンだと思ってたから対戦考慮してそうで逆にビックリしてる

カミッチュはともかくヤバソチャはダブル性能が素でヤバい
モロバレルとかの互換になるし

2匹のカジッチュ…これは不死の象徴であるウロボロスのように巨大に進化してお互いの尾を噛み合うのでは
色違いの金色…これも黄金を作ることを目的とした錬金術の象徴でもあるウロボロスに繋がるのでは
エリアゼロの異名は楽園…アダムとイヴを堕落させたのは蛇でその際に食した知恵の実も諸説あるが林檎とする創作もある
つまりエリアゼロ由来の何かでカミッチュは進化する!!

サダイジャストリンダーダイオウドウカジリガメはSVにいるし今きせき対応してないなら今作では追加はないけど
マホイップマルヤクデついでにダストダスキングラーラプラスは追加の可能性はゼロではない

マホイップは性能的な追加はなくても新しい飴細工の追加とかはありそう
今あるのはキョダイの姿のデコレーションに合わせた細工だし

ジュラルドン以下の種族値なら進化の可能性がある

古代エンテイとテツノソンザイカン以外にも新ポケモンストックありそうだな後半
DLCで合計何びきくらい増えるんじゃろ

再生技こそあるけどボディプレスやどりぎ無いし専用技は何故かS操作と耐久型と相性悪いんで
単体だと耐えた所で何するんだって感じではある

ジュラルドンはストライクスタイルな気もするがどうなるか

タイプ変わらんのにそんなことしても誰も得しない

鋼ドラゴンで特殊型なディアルガパイセンはどんな天候環境だろうと一定の成績残せてる強さあるし
ブリジュラスも期待していいのかなぁ

というかほぼ何も増えなかったな今回のDLC…

急に意味不明なこと言われても…

復活は結構あったけど増えたのはオーガポン赤カブトチャデススレ画くらいじゃない?
納期の問題なんだろうけど新要素後半に偏りすぎだと思う

技マシンもっと復活させてくれと一番思った
後編でも増えるのかもしれんが

DLCでこれだけいるなら多いだろ
ともっこの存在すら忘れてるし

鎧冠だって新ポケは数えるほどしかいなかった気がするが

3畜生界は猿がヤバイとよく聞くけど他はどうなのよ

ゴミバランス作った超優遇フェアリー付いてるんだから雉も強いに決まってるだろ

キジがシングルふくろだたきで66%猛毒とかやってるのは見た

それは普通に必中どくどく撃ったほうがよくない?

攻撃しつつ猛毒にすることに意味があるんだろ…

鬼退治はヤバソチャとか増やそうとしたら必ず通る道なのにクソ難易度ランダム報酬処理落ちだから普通にキレそうだわ

レイド出るの粘った方が早そうだ

どうせ進化するなら残り二体の方も進化した姿見たい