【ポケモン】時々ポケモン図鑑で変な説明してるやつあるよね。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモン図鑑ってたまにテンションおかしい時あるよね

縄張り守ってるだけで好戦的つて……

(どんどん広がる縄張り)

たまに…?

デジモンの解説みたいなテンション

必殺技は一撃で相手の息の根を止めるハサミギロチンだ!

あらゆるポケモンを!?

たまにテンションおかしいぞ!

CV:平田広明

必殺技はクラブハンマー!とか言いそう


シザリガーにコンボしてこいつが生態系を破壊する

やっぱりモンスターだなこいつら…

くらいしかいなくなるぞ!

外来種…

突然現れるんだ…

厳選という名で逃しまくるトレーナーだらけの世界だし…

進化前のヘイガニはトレーナーが捨てたのが野生化して増えてるって図鑑に

トサキントとかですら十分自衛出来そうな力持ってそうだけど追い出されるのか

XYの宮殿の堀にコイツとギャラドスしかいないのを思い出した

ギャラドスは追い出せないか…

性能差がありすぎる…

XYの宮殿の堀にコイツとギャラドスしかいないのを思い出した

ギャラドスは追い出せないか…

性能差がありすぎる…

シザリガーのおかげでバスラオが数を増やした結果先祖返りでしろすじが産まれたとか?


白筋は昔の人の分類が適当でそもそもバスラオじゃない説が有力

サンムーン図鑑読んでると
食らう食らうしつこいですね…
ってなる

平均1.1mってザリガニと考えるとだいぶデカいな…

一筋縄ではいかないポケモンだらけの世界なのに割と簡単に淘汰できるんだな…

こんなポケモン食べることに言及してるしポケモン食研究家でも出てきてもおかしくないよね

ヤドンの尻尾は珍味って金銀の時点でやってるでしょ

なんだよでんきはさみって
ポケモンカードオリジナル技とかですらないだろ

なんか新しいわざ増えたのかと思ったじゃん

でんきはさみシザリガーゲット!
簡単です!

電気物理技は需要あるからもっと増やせ

ゲーフリはポケモン食描写描きたいけど株ポケは描いてほしくないってのがあって…

ゲーム中のレストランのメニューに堂々と出してるから誤魔化すの無理だって!

甲殻類型ポケモンは取れた腕再生する設定持ち多いから結構食べられてる

昔の人は遺伝子検査とか出来ないだろうしなぁ…
現代人はその技術力をもっとちゃんとポケモン研究に使え

でも進化で遺伝子から組み変わる奴とかもいるし遺伝子検査すればなんとかなるモンスターどもでもないと思う


あらゆる地方で外来種扱いされる悲しきポケモン

DNAとか昔の人にはわからないだろうしな…

例えばアローラリージョンをガラルとかパルデアで繁殖させると原種が生まれるけど
ヒスイバスラオはパルデアで繁殖させてもヒスイバスラオしか生まれないからリージョンフォームの定義に当てはまらない

ゲーフリの認識は普通に弱肉強食あるし人もポケモン食う
株ポケやアニメはみんな草食ベジタリアン

なんならルビサファの図鑑もやたら馴れ馴れしいという方向でテンションおかしかった

なんでこいつの生態系はリアルに寄せてんだ…

発展してるとベトベターが出るけど環境改善頑張るとベトベターが減るとかも拘ってるぞ
ベトベターが滅ぶの可哀想だからわざと汚染地区作ったりするけど

明確にアメリカザリガニをモチーフにしたからで
そもそもルビサファのころにはポケモンだけで生態系が作られてるって概念がなかったんじゃないかな
赤緑だとポケモン以外の動物の名前が出てくるし

RSポケモンの分類が妙にひねくれてて気になった
キバへびポケモンとかカカシぐさポケモンとかうきくじらポケモンとか

金銀があしながおながくびながどうながって何かと長くしてた反動かもしれない

シザリガーはザリガニじゃなくてロブスターだと思ってた

ロブスターは別に出たからな…

保護した結果増えすぎたラプラス…

コジロウはイケメンだからな…

星と縞でアメリカザリガニであることを表現しつつかっこいいというナイスデザイン

ブロスターは使い手も料理人だしな

動物も魚も食ってる餌で味が変わるらしいから美味いor不味いと評されてるポケモンはまぁそういう環境なんだろ

ベイビィポケモンとかかわいい系だと図鑑も〇〇だよ。〇〇なんだね。とか馴れ馴れしい文章にしてくる

ウイルス種完全体シザリガー!

ルリナさんは親が漁業を営んでいたという設定だけど
ポケモン漁ってすげえ大変そうだな

サメハダーとか縄食いちぎりに来るんだ

あの世界の人間は身体能力イカれてるとはいえポケモンに襲われたら基本死ぬってのはヒスイでよくわかったしなあ

水で活動できるポケモンいないとやってられないよね漁業とか
それこそルリナさんのミロカロスみたいに

ヒスイハリーセンは網に紛れ込む上にキレて針を射出してくるから漁師に嫌われている

シズイも漁師だっけ

村の人たちはコリンクの電気ショックで数日寝込むしビッパに追いかけられてトラウマになるような強度だからな

相棒の水ポケモンに船の護衛させながらだとこれお互いに邪魔だな…
漁のやり方次第か

カントー民はイシツブテ投げて鍛えてるから

できるわけねえだろふざけてんのかと言いたげなアローラ図鑑

アローラにもカントージョウトからの移民多いはずなのだが…

シャガとかハマレンゲとか時々フィジカルモンスターがいるけど基本的に常識的な耐久度っぽいからなゲーム版の人間…

沼や川に棲息して暴れまわるのがバスラオ
冷たい海で棲息して他のポケモンに怯え同族で助け合い産卵のために川を遡るのがヒスイバスラオ

シャケだこれ!

一度図鑑に登録されてしまった以上メタ的に
全国図鑑では永遠にバスラオのままだよ

しろすじバスラオは顎の形状がまずあかあおと違うしな

かなりムキムキなポケマスタケシも鍛え続けて最近はイシツブテを抱き抱えて走ってるんだとか言うレベルなので更に誰がやってるのかわからなくなった合戦

図鑑書いた当人だろうからオーキドかレッド?

シザリガーは発売前ザーリガンという名前であったことは知っているな

時代もあるにせよ冷静に考えたらサイズ関係なく石投げてる時点で頭おかしいからなあれ…

毎年死者が出るド田舎の奇祭みたいなやつじゃないかなイシツブテ合戦…

合戦以外の後年の図鑑も踏んでも気付かないだのよく探せばそこら中にいるだのイシツブテのサイズを10分の1ぐらいだと思ってるフシがある

写真を見ているのに気付かなくて蹴っちゃうよって言っちゃうサザレさん…

ポケモンを逃すのを法律でしないと生態系めちゃくちゃになる
もう遅いけど

結局でんきはさみってなんだよ!

味だけを記録したポケモン図鑑が見てみたい

ポケモンを捕獲する方法が無かったころの人類はよく生き延びてこれたな

まあ捕獲せずとも力は借りれるのはヒスイ原住民もやってるからな

各地の伝説に残る英雄的な人マジ凄いね…

ポケモンが図鑑通りなら人間という種族がとっくに滅んでてもおかしくないんだよな

シンオウむかしばなしだとつるぎでバッサバッサ狩れる人間はいたわけだし戦う必要なくした人間が弱くなったんだろう

ミガルーサの生態はあまりに都合がよすぎる
からの実物のあまりの狂暴さでこいつ全然都合よくねえとなった

一方モトトカゲは一万年前からもう人類を乗せていた

背中あったけえ~~~

甲殻類系はよく取れた腕の味批評されてるけど
料理まで出されてるからどう考えても自然に落ちるの待ってたら追いつかないよな…

人類と共生する択を取ったポケモン賢すぎて逆に怖い

XYの最終兵器やORASの∞エナジーでポケモン犠牲にしてエネルギー搾り取ってるって話はやってるから
食用にするぐらい普通にやってるだろう

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。